![皆様、こんにちは! 鈴鹿店 ギターアドバイザーの今井です! 今回はKEMPERより出ました新商品!]]「[!!PROFILER STAGE!!]」を体感してきましたので、]]商品情報と合わせて、感想をお届け致します! ===e=== ***目次 ・[#a:title=KEMPER「PROFILER […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/wp-content/uploads/sites/54/2019/10/20191008-order_shima191008-0167_order_png.png)
皆様、こんにちは! 鈴鹿店 ギターアドバイザーの今井です!
今回はKEMPERより出ました新商品!
「PROFILER STAGE」を体感してきましたので、
商品情報と合わせて、感想をお届け致します!
目次
・商品概要
KEMPER「PROFILER STAGE」って何?
KEMPER(ケンパー)とは、ドイツのメーカーで2011年にドイツで、
日本国内には2012年に「PROFILER」を発売しました。
PROFILERとは、今となってはかなり有名な機材となってきましたが、
アンプの中でも、「デジタルアンプ」と呼ばれる機材になります。
その機能はとても特徴的で、アンプと言えばその商品やメーカー自体に
「こういったキャラクターのサウンドを出せる。」
というようなイメージをされると思いますが、PROFILERは様々なチューブアンプを
「プロファイリング」する。
簡単に言えばアンプのサウンド特性を「コピー」する事ができ、
一台で様々なアンプのサウンドを出すことができる革新的なアンプです!
そんなPROFILERは今まで、中身自体は同じですが、
ヘッドタイプ
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
KEMPER | KEMPER PROFILING AMP | ¥234,055(税込) |
KEMPER | Profiling PowerHead | ¥305,352(税込) |
ラックタイプ
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
KEMPER | Profiling Rack | ¥234,055(税込) |
KEMPER | Profiling PowerRack | ¥305,352(税込) |
どちらもパワーアンプ内蔵したタイプと内蔵していないタイプがあり、計4種類存在していました。
またこれらをギターを弾いている時に操作する為に、
PROFILER REMOTE
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
KEMPER | REMOTE | ¥71,093(税込) |
という商品も存在しています。
そして、今回ご紹介する「PROFILER STAGE」は、そんなPROFILERとPROFILER REMOTEが合体したフロアタイプのPROFILERです!
商品概要
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
KEMPER | PROFILER STAGE | ¥229,680(税込) |
従来のタイプと比べ、フロアタイプになり、スペースの問題で幾つか無くなったノブやボタンもあります。
ですが!機能に変更等は無い様で、「今までのPROFILERで出来ていたことが出来ない…。」
といった心配はなさそうです!
また、冒頭でチューブアンプをコピーすると言いましたが、
「それじゃあアンプ持ってないと意味ないの?」と思った方もいるのではないでしょうか?
心配は無用です!PROFILERは初期段階でも様々なアンプサウンドを内蔵(PROFILERでは、「リグ」と呼ばれています。)!
更にKEMPERにはPRIFILERユーザーが使用できるクラウドサービスがあり、全世界のPRIFILERユーザーがプロファイリングしたリグをダウンロードしたり、プロのアーティストが制作したリグを購入することもできちゃいます!
工場出荷時リグ一覧はこちら!
実際に触れてきました!
新商品のPROFILER STAGE、じゃあ実際どうなのかという事で
代理店のKORGさんにお邪魔して、実機に触らせて頂きました!
実機に触れた感想として、やはり、音が良い!
チューブアンプをプロファイリングしているおかげなのか、
従来のアンプシミュレーターやマルチエフェクター等では、
特に歪ませたときに感じやすかった独特のデジタル臭さをヘッドホンで聴いても感じませんでした!
また、今までのPROFILERは大きく、PROFILER REMOTEも運ぶとなると更に労力が…。
ですが、今回のPROFILER STAGEは、大きさも重さもエフェクターボードや大き目のバックにも入りそうな丁度いいサイズになっておりました!
PROFILER STAGEはこんな人にオススメ!
ここまでPROFILER STAGEについて色々と触れてきましたが、それらを踏まえてこんな方にオススメ!とまとめさせていただきました!
・自宅練習でもいい音で練習したい!
・ライブメインで使いたい!
・宅録メインだけどスタジオにもよく行く!
などなど…
このような方々にオススメさせて頂きます!
正直宅録用にも即戦力ではあります。ですが、操作時にしゃがんだりすることを思えば
スタジオで使用したりライブもしないという方には従来のヘッドタイプやラックタイプの方が便利なのかなと感じました!
また、今まで別タイプを使用していたけどライブメインだからこっちの方が良いなと感じている方は、
USBメモリ一本で今までの設定やリグデータを移すことが出来る為、PROFILER STAGEに乗り換えや、
今までのPROFILERを宅録専用にしてライブ用にPROFILER STAGEを購入する。
というのも良いのではないでしょうか!
この記事を書いた人
投稿者 | 今井 絵人(いまい かいと) |
---|---|
店舗名 | 島村楽器イオンモール鈴鹿店 |
担当楽器 | アコースティックギター、エフェクター |
プロフィール | 高校生の時にギターに出会い、 そこからどっぷりとハマってしまいました。 普段は、宅録でギターを録ったり打ち込みしたり色々遊んでます! バンドサウンドも大好きですが、EDM等エレクトロミュージックも好きなのでオススメのアーティストを教えて下さい! 洋楽に疎いので皆様、ご教授をお願い致します! |
エフェクター関連の過去記事はコチラ!
エフェクター初心者は読むべし!コレを買えば間違いない!!~ギタリスト編~
エフェクター初心者は読むべし!コレを買えば間違いない!!~ベーシスト編~
担当者オススメpart.1 JHS Pedals Super Bolt V2
担当者オススメpart.2 CONISIS BA003 BLACK MESSIAH
担当者オススメpart.3 Leqtique EDM
担当者オススメpart.4 JHS Pedals THE BONSAI
担当者オススメpart.5 KarDian C6H8O6(ビタミンC)
Darkglass Electronics「Alpha Omega Japan Limited EVA初号機ver.」 をご紹介!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。