![*フルートの体験レッスンをスタッフが受けてみました! いつも島村楽器鈴鹿店をご利用いただきありがとうございます。「音楽教室の体験レッスンをスタッフが受けてみる企画」を、鈴鹿店エレキベース担当の三好がさせていただきました。今回は12月に開講した江尻先生のフルートレッスンです。その時の様子をレポートいた […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/wp-content/uploads/sites/54/2017/11/20200120-samune_01.png)
フルートの体験レッスンをスタッフが受けてみました!
いつも島村楽器鈴鹿店をご利用いただきありがとうございます。「音楽教室の体験レッスンをスタッフが受けてみる企画」を、鈴鹿店エレキベース担当の三好がさせていただきました。今回は12月に開講した江尻先生のフルートレッスンです。その時の様子をレポートいたします!
まずは体験レッスンに向けての事前アンケート
担当講師
受講したスタッフ
三好(みよし)です。ベース担当をしております。
楽器経験の有無
高校で軽音学部に入部したのをきっかけにベースを始めました。
卒業後も専門学校でベースを学んでいました。
体験レッスンに対する要望
まずは音が出せるように、できれば音階(ドレミファソラシド)を吹けるようになりたい。
それでは体験レッスンスタートです。
ご挨拶から
よろしくお願いします!(実は江尻先生にお会いするのもこの日が初めてでした、、)
まずは音が出せるようになりましょう
最初に各部分の名称などを教えていただき、まずは息を入れる部分(頭部管)だけを吹いてみました。
息の方向や角度などを丁寧にアドバイスしていただきながら無事に音が鳴りました!
次は音階を吹いてみます
なんとか音が出せるようにはなったので、今度はフルートの組み立て方、持ち方、そしてドレミファソラシドの押さえ方を教えていただきました!
始めはなかなか指が思うように動かなかったりうまく音が鳴らなかったりしましたが先生がコツやポイントを教えてくださったおかげでなんとか吹ききれるように!
体験レッスンを受けてみて…。
30分という限られた時間の中でしたが、最初から最後までアドバイスやコツを丁寧に教えていただき、無事に目標を達成できたので大満足でした!
もちろん楽しくレッスンしていただいたのであっという間ではありましたが、その内容は1人で練習していても気づかないようなことばかりなので非常に濃いものだったような気がします!
興味があるけど吹けるか不安のある方、伸び悩んでいる方は是非一度体験レッスンを受けてみてはどうでしょうか?
次回予告
次回はヴァイオリン科講師船越先生の体験レッスンレポートを予定しております。
お楽しみに♪♪
コース概要
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 江尻 雪乃(えじり ゆきの) |
開講曜日 | 水 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む※体験レッスン日程はこちら |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール鈴鹿店 |
---|---|
電話番号 | 059-375-0538 |
担当 | 柴地(しばじ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。