![*SHIGE(しげ) 担当曜日:火曜日 *講師プロフィール 2008年までベーシストとしてバンド活動の後、同年から独学でウクレレをスタート。]]2009年より関西でウクレレの技術を学び、同年キワヤ商会の〈ジ・ウクレレコンテスト〉に参加。]]コンテストをきっかけにアーティスト活動を三重、大阪、愛知、滋 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/wp-content/uploads/sites/54/2019/09/20190917-b25a58cf99eab815d40ad6ee24932620.png)
SHIGE(しげ) 担当曜日:火曜日
講師プロフィール
2008年までベーシストとしてバンド活動の後、同年から独学でウクレレをスタート。
2009年より関西でウクレレの技術を学び、同年キワヤ商会の〈ジ・ウクレレコンテスト〉に参加。
コンテストをきっかけにアーティスト活動を三重、大阪、愛知、滋賀などで始める。
2010年より三重でウクレレ講師をスタートし、県内外の様々なイベントにて三重代表ウクレレアーティストとして参加。
2011年〈ジ・ウクレレコンテスト 関西予選〉にてキヨシ小林審査委員長に特別賞を授与される。
2013年よりソロハワイアンウクレレシンガーとして活動し、現在はハワイアンバンド〈クーリア〉と〈ラニケハ〉のウクレレ&ボーカルとして活動中。
様々なイベントを企画、参加し、自身が主催である四日市市民公園で行う〈みえハワイアンフェスティバル〉は2019年で3回目を迎える。
講師へのインタビュー
この楽器を始めたきっかけは何ですか?
当時唄うことが苦手だった自分が独りで楽器だけで何かできないかと思っていたところ、
唄わずに伴奏とメロディを同時に奏でるソロウクレレの魅力に惹かれ、スタートしました。
初めは独学でスタートしましたが、関西でプロのアーティストライブを観たのをきっかけにその方にたくさんのことを短期間で学ぶことができました。
先生が思うウクレレの楽器としての魅力は何ですか?
手軽にスタートが出来て、小さいので持ち運びも容易、使う指も少ないので老若男女に関係なくできる点です。
また、ウクレレでできるジャンルは幅広く、ポップスやハワイアンはもちろん、ジャズ、クラシック、演歌、ラテン、レゲエなどほぼ全てが可能です。
簡単な楽器ですが、突き詰めることで驚くような楽器に変えることもできます。
そして、かわいくてオシャレな点も魅力です。
どのようなレッスンをしますか?
初めての方は、まず一度体験してみてください。
1回のレッスンで基礎を学べます。
左手2本の指だけを使ってたくさんの曲が弾けるようになっていただけます。
経験者の方はその方にあわせた内容で上達のサポートをいたします。
楽しくはじめるも自由、さらなる上達を目指すも自由です。
初級から上級まで、まずはご相談ください。
コース概要
コース名 | ウクレレ |
---|---|
講師 | SHIGE(しげ) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール鈴鹿店 |
---|---|
電話番号 | 059-375-0538 |
担当 | 齋藤(さいとう)・清水(しみず) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。