Paul Reed Smith ファクトリーオーダーツアー・レポート2018【工場見学編VOL②】

静岡パルコ店

静岡パルコ店店舗記事一覧

2022年05月27日

画像

↓Paul Reed Smith ファクトリーオーダーツアー・レポート2018【工場見学編VOL①】https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/article/product/20220527/9075

PRSを象徴するバードインレイを作成しています。
画像
素材となるシェルは種類別に保管され、レーザーカッターで24F毎に異なる鳥の種類別にカットされたあと指板に埋め込んでいきます。
画像
画像
カットされた後の端材も美しい!
画像
パーフリング用の細いシェルはゴムに接着することで、活用範囲が広がります。
画像
こちらはボディーのパーフリングに使用しています。
画像
シェルがお金の代わりだった時代もあった程、高価な材質も多い為、鍵付きのロッカーで厳重に保管しています。
画像
バードインレイの完成後は、指板とネックの圧着へ。消防用のホースに空気を入れた自作のマシーンで圧着していきます。
画像
「DEAD」と書かれたネック材も・・・。
画像
続いて、塗装のセクションにいきます。ここでも職人が1本1本カラーリングを施します。
画像
PRSはカラーバリエーションも非常に豊富ですが、見事に塗り分けていきます。
画像
使用する塗料も仕入れ先や原料を変えることがあり、同じブルーマテオでもBTとBMと略している時期では塗料が変化しています。リフィニッシュやリペアも見据えてPRSでは敢えて略称を変えています。
↓ここでトランパスグリーンで有名なトランパスさんとご対面!後程お会いしたマテオさんは写真を取り忘れました。残念っ!
画像
メイプルネック材の塗装を乾燥させていく専用ルームです。
なんと1本ずつ仕上げていくとのこと。1日6本程度しか出来ない日もあるそうです。
画像
ボディの艶出し等を行うバフ掛けマシーンです。
こちらも全自動機会を導入していましたが、ハンドメイドで仕上げているギターとバランスが取れないとの理由で、近年手作業に戻したそうです。なんという拘り!
画像
画像
工具にも美しい木材を使用したPRSオリジナルのものがあります。
画像

↓VOL3へ続きます。
https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/article/product/20220527/9077

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。