![*小林 正憲(こばやし まさのり)]]担当:月曜日 **講師プロフィール 2010年尚美コンセルヴァトアールディプロマ科修了。]]これまでに、サクソフォンを奈良岡明憲、松雪明、原博巳の各氏に師事。室内楽を岩本伸一、服部吉之、中村均一の各氏に師事。ジェローム・ララン、須川展也、各氏のマスタークラスを受 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinurayasu/wp-content/uploads/sites/35/2019/07/20231015-20210111-e44ff90cc263b1ea3b30d9d17272ceed-s-1.jpg)
小林 正憲(こばやし まさのり)
担当:月曜日
講師プロフィール
2010年尚美コンセルヴァトアールディプロマ科修了。
これまでに、サクソフォンを奈良岡明憲、松雪明、原博巳の各氏に師事。室内楽を岩本伸一、服部吉之、中村均一の各氏に師事。ジェローム・ララン、須川展也、各氏のマスタークラスを受講。
在学中、学内オーディションにより選抜され、優秀者選抜フレッシュコンサートに出演。第20回日本クラシック音楽コンクール木管部門一般の部に於いて最高位受賞。同ガラコンサート出演。
全国各地でソロやアンサンブルでリサイタルを開催する他、NHKラジオ第一 新日曜名作座「料理人季蔵捕物控」の劇判演奏を担当。
音楽現代・PIPERS・THE SAX・Band Journal等の雑誌でその活動を取り上げられる。
近年は海外での演奏やコンクール審査員を務めるなど、活動は多岐にわたる。
サクソフォーンカルテットJG EnsembleAllegro共にテナー奏者。
サクソフォーンカルテットJGとして(株)fontecより「genic1」「genic2」のアルバムCDをリリース。レコード芸術誌にて「genic2 」が準特選盤として選出。
YANAGISAWA・Légère Reeds・BREATHTAKINGアーティスト。
講師インタビュー
Q. 小林先生の得意ジャンルを教えてください!
自分で得意っていうのもはずかしいので、好きなジャンルを・・音楽なら何でも好きです!
あと和食派です。
Q. どんな生徒さんがいらっしゃいますか?
学生の方から大人の方まで熱意で満ちた人が集まっています!
Q. 音楽が初めての方や楽譜が読めない方にはどんなレッスンをしますか?
サックスの虜になるレッスンをします!
Q. 自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント教えてください!
レッスンではもれなく僕のピアノ伴奏がついてくるのがウリです。
講師よりメッセージ
基礎を学びたい!この曲が吹けるようになりたい!等、人それぞれ目標は違うと思いますが、少しでもそこへ近づける様、最大限お手伝いします!
サックスに魅せられた者同士、楽しく頑張って行きましょう!
演奏動画
コース詳細・体験レッスンのお申し込み
音楽教室総合案内ページはこちら
X(Twitter)やってます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。