![*瑞慶村 祐子(ずけむら ゆうこ)]]担当:土曜日 **講師プロフィール 沖縄出身。]]武蔵野音楽大学卒業。]]現在、クラシック、ポピュラー、バンドなど、様々なジャンルで活動中。 ***講師紹介動画(演奏あり) *講師インタビュー ***Q. どのようなレッスン内容ですか? 教本を使いながら、その時 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinurayasu/wp-content/uploads/sites/35/2014/10/20210815-zukemura-s.jpg)
瑞慶村 祐子(ずけむら ゆうこ)
担当:土曜日
講師プロフィール
沖縄出身。
武蔵野音楽大学卒業。
現在、クラシック、ポピュラー、バンドなど、様々なジャンルで活動中。
講師紹介動画(演奏あり)
講師インタビュー
Q. どのようなレッスン内容ですか?
教本を使いながら、その時々に生徒さんが好きな曲やデュエットを取り入れたレッスンをしています。
Q. レッスンで工夫している事は何ですか?
一人一人に合った、一緒に楽しみながら出来るレッスンを心がけています。
Q. 初心者でも出来るようになりますか?
出来るようになりますよ!
最初は、フルートの頭の部分(吹き口)だけを使って、正しい位置で吹けるように練習します。
吹けるようになったら、楽器を組み立てて音を出してみます!!
Q. フルートの魅力を教えてください。
声に近いと言われている美しい音色です。
きれいな音が出せると、とてもワクワクします。
Q. 瑞慶村先生がレッスンで大切にされている事はどんな事ですか?
お悩みを一緒に「言語化する」という事を大切にしてレッスンしています。
フルートを演奏する上で感じるお悩みや困ったことなどの「モヤモヤ」は、言葉で上手く表現できないことも多いと思います。
しっかりお話をして、そのお悩みを一緒に「言語化」した上でレッスンの方向性を決めるようにしています。
「ただ吹く」レッスンではなく、明確な目標を持ってレッスンするよう心がけています。
Q. 実際に生徒様が感じられている「モヤモヤ」にはどんな事がありますか?
音を吹いているとだんだん最後の方が音が悪くなってしまう、吹き始めの最初の音・頭の音がキレイに出ないなどで吹き出しがトラウマに感じてしまっている、、など皆さんお悩みは様々です。
私と一緒に色んなお悩みを解決していきましょう!!
講師よりメッセージ
フルートはとても素敵な楽器です。
興味が少しでも湧いたら、ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。
一緒にフルートを楽しみましょう!
コース詳細・体験レッスンのお申し込み
音楽教室総合案内ページはこちら
X(Twitter)やってます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。