![*初心者の方向けエレキベース体験レッスン |・[#a:title=上手くなる為にまずは何をすればいいですか?]]]・[#b:title=自己流ではダメなんですか?]]]・[#c:title=基礎的な練習がつまらなくてやる気がおきません。]]]・[#d:title=耳コピでいつも弾いてしまいますが、楽 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinurayasu/wp-content/uploads/sites/35/2019/04/20190429-722920ea5101e841084cbaa23fd5b5c3.jpg)
初心者の方向けエレキベース体験レッスン
・上手くなる為にまずは何をすればいいですか? ・自己流ではダメなんですか? ・基礎的な練習がつまらなくてやる気がおきません。 ・耳コピでいつも弾いてしまいますが、楽譜は読めなくてはいけませんか? ・楽譜が読める事のメリットはありますか? ・もっとうまくなりたい!習うなら錦糸町パルコ店のエレキベーススクール |
上手くなる為にまずは何をすればいいですか?
まずは正しいフォームを身につけておくとどんどん上達していきます。
右手と左手のポイントを動画でチェックしてみてください!
自己流ではダメなんですか?
もちろん独学でも練習をすれば上手くはなりますが
フォームなどで変な癖がついてしまうと、
難しいフレーズがいくら練習しても弾けなかったり
無駄な力が入ってしまい腱鞘炎を引き起こしたりしやすいです。
曲ばかりではなく、フォームを身につける基礎的な練習もしていくのがオススメです。
基礎的な練習がつまらなくてやる気がおきません。
基礎練ばかりではどうしても飽きてしまうので
レッスンでは実際の曲のフレーズを使いながら
正しい運指やフォームを見ていくので
曲を覚えながらフォームを身につけれます。
耳コピでいつも弾いてしまいますが、楽譜は読めなくてはいけませんか?
耳コピは上達する上でとても大切な事ですが
間違った音や間違ったリズムで覚えてしまうこともあります。
楽譜も読んで正しいリズムなどの確認もした方が良いです。
楽譜が読める事のメリットはありますか?
色々な曲にチャレンジできるので上達スピードが速いのと
正しいフレーズを弾いている確信で自信を持って弾けます!
もっとうまくなりたい!習うなら新浦安店のエレキベーススクール
青木 航佑(あおき こうすけ) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
洗足学園音楽大学 ジャズコース卒業。ベースを納浩一氏に師事。
都内ライブハウス、ジャズバー等でロックからジャズまで幅広いジャンルを演奏活動中。
講師からのコメント
音楽は楽しいと感じられることが一番大事。ゆったりと学びたい方からしっかりと学びたい方まで丁寧に指導致します。
エレキベーススクール関連記事
【シュガーソングとビターステップ】を弾いてみた!ベース科講師 青木航佑による演奏
【スラップ講座】スラップに関してよくある質問 – FAQ –
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
その他、現在開講しているコース一覧については当店音楽教室総合案内をご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。