![*音楽の街『静岡県浜松市』からお届け!! 浜松市が誇るオートバイ加工技術と音楽の街からの音色の知識、それらを2つを融合し開発誕生した逸品・・・[!!それが世界初の「アルミ製リガチャー」です!!!!]]]なんと1個のリガチャーを製作するには、約13もの企業の工程を経て製作されているんだそうです。 *ア […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2019/09/20201201-ccb247703eb0dd9a2143fb9377221e2d.jpg)
【管楽器アクセサリー】アルミ製のリガチャー誠兵衛-sayB♭-(セイベー)の魅力♪

音楽の街『静岡県浜松市』からお届け!!

浜松市が誇るオートバイ加工技術と音楽の街からの音色の知識、それらを2つを融合し開発誕生した逸品・・・それが世界初の「アルミ製リガチャー」です!!
なんと1個のリガチャーを製作するには、約13もの企業の工程を経て製作されているんだそうです。
アルミ製と真鍮の違い
通常リガチャーは銅と亜鉛の合金の真鍮と呼ばれる素材で作られているのがほとんどです。
そしてアルミニウム合金はというとロケット、航空機、新幹線構造体、車やホイール、医療や食品分野等々
未来の技術挑戦や生命を守る様々な場所で使用され、まさに『選ばれた素材』なのです!!
音の変化
素材が違えばもちろん音にも影響が出ます。
アルミニウムの特徴は軽くて丈夫だと言われています。つまり、真鍮よりも軽い金属になるので音が明るく輪郭がハッキリとします。
またレスポンスが良く音の立ち上がりが早いのも特徴です。なぜなら音(振動)の伝播速度が真鍮より1.4~1.5倍速いからです!!
初心者の方にとてもオススメのリガチャーです!!!
まとめ
ここまでのことをまとめると・・・
- 明るく輪郭のある音が出せる
 - 軽い金属なので音の立ち上がりが早い
 - レスポンスが良いので楽譜に忠実な演奏が可能
 - とにかく軽い
 - 丈夫で長持ち
 
つまり幅広い表現を可能にするリガチャーです!!
カラーバリエーション
クラリネット

| カラー | 販売価格(税込) | 在庫状況 | 
|---|---|---|
| パステルブルー(PB) | ¥9,680 | 〇 | 
| バイオレット(VL) | ¥9,680 | 〇 | 
| パステルピンク(PP) | ¥9,680 | お取り寄せ | 
| ブラック(BK) | ¥9,680 | 〇 | 
サックス(アルト、テナー)

| カラー | 販売価格(税込) | 在庫状況 | 
|---|---|---|
| パステルレッド(PR) | ¥9,680 | A.Sax:〇 T.Sax:お取り寄せ  | 
| ガンメタリック(GM) | ¥9,680 | A.Sax:お取り寄せ T.Sax:お取り寄せ  | 
| グリーン(GR) | ¥9,680 | A.Sax:お取り寄せ T.Sax:〇  | 
| ゴールド(GL) | ¥9,680 | A.Sax:お取り寄せ T.Sax:お取り寄せ  | 
Classic Series(クラシックシリーズ)
特に海外のプロ奏者と多くの日本のプロ奏者が大絶賛するシリーズです。
レスポンスはそのままに、多少の抵抗感を音色に持たせることにより音に輪郭を持たせました。

| 品番 | 販売価格(税込) | 在庫状況 | 
|---|---|---|
| クラリネット用 | ¥13,200 | 〇 | 
| アルトサックス用 | ¥13,200 | お取り寄せ | 
| テナーサックス用 | ¥13,200 | 〇 | 
当店サックスインストラクターも吹いてみました!

新宿店サックスインストラクター 前田 直哉
「発音がアンブシュアの締め具合に頼ることなく明瞭になり、傾向として明るい音が出るのが印象でした。普段なかなか練習できていなくて、口の周りの筋肉がすぐ疲れるという方にもってこいのリガチャー。クラシックからポップスまで幅広く楽しめると思います!」
当店クラリネット講師にも吹いていただきました!!

| 講師 | 大野 苗々子(おおの ななこ) | 
|---|---|
| プロフィール | 昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コースを特待生で卒業。 同大学専攻科を学長賞を受賞し修了。クラリネットを、柳瀬芳仁、岩本瑞穂、関口仁、加藤明久、野田祐介の各氏に師事。 在学中、Charles Neidich、Peter Schmidl、Roberto Scalabrinの各氏のレッスン受講。  | 
大変吹奏感が軽く頑張って楽器を鳴らそうとしなくても鳴ってくれます。
どの音域を吹いても音色が一定に保たれるのでクラリネットを初めて吹く方にオススメのリガチャーです!!
お問い合わせ
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
| 店舗名 | 島村楽器 新宿PePe店 | 
|---|---|
| 電話番号 | 03-3207-7805(担当:大野) | 
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










