![*ローランドの新製品発表会に行ってきました! 10月22日(月)東京オペラシティにて開催されたローランドの新製品発表会。]]島村楽器新宿店のスタッフも参加してきました。]]残念ながら会場内は撮影禁止のため、みなさまにその様子をお伝えすることが出来ませんが、ミニコンサートの様子をレポートさせて頂きます […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2018/10/20181022-ce246e99c9a5d65479de18d371d6bbcb.png)
ローランドの新製品発表会に行ってきました!
10月22日(月)東京オペラシティにて開催されたローランドの新製品発表会。
島村楽器新宿店のスタッフも参加してきました。
残念ながら会場内は撮影禁止のため、みなさまにその様子をお伝えすることが出来ませんが、ミニコンサートの様子をレポートさせて頂きます。
この日はピアニストの金子三勇士さんがいらしており、LX708の演奏を聴いてきました。
まず驚くのが美しいフォルム!!
ステージ上でアコースティックピアノを思わせる存在感に圧倒させられました。
このピアノが家にあったら…と想像すると本当にワクワクします。
そして何といっても、その目の前のデジタルピアノから音が出ているとは思えない澄んだ音色。
デジタルピアノなのでスピーカーから音が鳴っていることは分かっているのですが、想像を遥かに超えた音の臨場感!
グランドピアノから鳴っていると錯覚するような音が聴こえてきました。
迫力ある音はもちろんのこと、ピアニッシモより小さい音からもその奏者の感情がしっかり伝わってきます。また、連打が続く早いフレーズを弾いた際にも、しっかり鍵盤に音がついてきている感じが印象的でした。
金子さんも「タッチのコントロールが良く、トリルがスピーディー」と仰っていました。
小さい優しい音から大きな迫力ある音までの幅が広く、何度も言いますが目の前のデジタルピアノから鳴っている音とは思えない迫力!
一緒に参加したスタッフ増田も「目をつぶると目の前にグランドピアノがあるような迫力がありました。特にトリルが非常に美しかったです。」との感想でした!
早く皆様にもこの音を体感して頂きたいです!
島村楽器新宿店では、新製品を最速で展示予定です。
詳しい入荷時期等は直接スタッフまたはお電話でお問い合わせください。
また、ホームページも随時更新していきますので、チェックしてくださいね。お待ちしております!!
商品ページはこちらからご覧くださいませ。
お問い合わせ先
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
店舗名 | 新宿PePe店 クラシックフロア |
---|---|
電話番号 | 03-3207-7805 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
店頭でのお支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- iD
- 銀聯カード
- ショッピングクレジット(分割)
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
- お振込み
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
一部代引きをご利用いただけない電子ピアノもございます、予めご了承ください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。