![*カジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」をワンランク上へ! みなさん、こんにちは。新宿店サックスインストラクターの中島(なかしま)とスタッフの蒔田(まきた)です。ヤマハから発売されているカジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」、お楽しみ頂いている方も多いのではないかと思います。リコーダーの運指にソプラノサックスの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2018/07/20180715-image2.jpeg)
カジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」をワンランク上へ!
みなさん、こんにちは。新宿店サックスインストラクターの中島(なかしま)とスタッフの蒔田(まきた)です。ヤマハから発売されているカジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」、お楽しみ頂いている方も多いのではないかと思います。リコーダーの運指にソプラノサックスの吹き口で手軽に始められるヴェノーヴァ。いざやってみたけど、なんかあと一歩物足りない!なんて感じられている方もいらっしゃるのではないかと思います。そんな方々に是非、試していただきたいお手軽アップグレードをご紹介します。
<ヴェノーヴァ×リーフレック>禁断の組み合わせ
ヴェノーヴァにリーフレック。ありそうでなかった組み合わせ。
「ヴェノーヴァにつけて効果あるの?」って思ったそこのあなた、勿論あります!何故ならリーフレックは楽器本来の響きを増幅させる音響改善器具です。カジュアルとはいえヴェノーヴァも立派な管楽器。しっかり効果を実感していただけます!でも金属性のリーフレックは最低価格のものでも¥7,560(税込)はしてしまいます。本体の半値以上のものをアップグレードに使うのは気が引けてしまいますよね…。そこでみなさんにオススメしたいのが、【チュートリアルリーフレック】でございます。
特殊樹脂でできた入門用リーフレック
Tutorial lefreQue(チュートリアルリーフレック)
Tutorial lefreQue(チュートリアルリーフレック)は、金属ではなく特殊樹脂を使用しています。
実際に触ってみるととても軽く、吹奏感もとても軽いです。
音の響きもチュートリアルリーフレックを付けていない状態と比べるとかなり違います。
商品名の通り、練習者の方に使って頂きたいとの思いから開発されているため、学生さんでも手が届くお手頃価格になっております!
お値段はお手頃ですが、効果はバッチリなのでぜひお試しいただきたい商品です♪
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | 対応楽器 |
---|---|---|---|
lefreQue | Tutorial/33mm | ¥2,700 | フルート・クラリネット・サックス(ソプラノ・アルト)・トランペット等 |
lefreQue | Tutorial/41mm | ¥2,700 | テナーサックス・サックス(バリトン)・バスクラリネット・チューバ等 |
lefreQue | Tutorial/76mm | ¥2,700 | フリューゲルホルン等 |
lefreQue | Tutorial/DR | ¥2,700 | オーボエ等のダブルリード |
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | カラー | 対応楽器 |
---|---|---|---|---|
lefreQue | SpareBands/45mm | ¥486 | ブラック、シルバー、ゴールド | |
lefreQue | SpareBands/55mm | ¥486 | ブラック、シルバー、ゴールド | |
lefreQue | SpareBands/70mm | ¥486 | ブラック、シルバー、ゴールド | |
lefreQue | SpareBands/85mm | ¥486 | ブラック、シルバー、ゴールド |
ヴェノーヴァにいざ実装!
装着の仕方はいたってシンプル。通常のリーフレックと全く同じで、マウスピースと本体をリーフレックでブリッジさせてあげるだけです。
33mmのリーフレック、55mmのゴムバンドで装着してます。45mmだと中島的にはちょっとキツかったですね。好みが別れるところなので、お試しになってどちらのサイズがいいかお決めください。41mmリーフレックだとオクターブキィにゴムバンドが被ってしまうので、左手の親指ずらしてオクターブ出す方の運指ならギリギリいけると思われます。あくまで個人的なおすすめは、33mmのリーフレック、55mmのゴムバンドでございます。
一番肝心なところ。効果の程は??
百聞は一聴にしかず。実際に動画で聴き比べてみましょう。
リーフレック装着前
まずは日本の心のうた、「ふるさと」をお聴きください
温かみがあって良いんですが、なんといいますか、、僕があまり上手じゃないせいもありますが(ごめんなさい)、平べったいといいますか、立体感にかけるというか、あともう一歩な感じが否めないです。ちょっと厚ぼったいなって印象です。もう少し都会的な音色にしたいなと
そこで、、、、、
lefreQueでアップ・グレード!
衝撃的なシーンのBGMといえばこの曲ですよね。鼻からなんちゃら…ではないですよ!
全体的に響きが増えると感じがあってサラウンド感が出ますね。ヴェノーヴァ特有の不安定さみたいなものが和らいでくれるので、吹奏感もとっても良くなります。ますます歌いこみたくなる感じです。吹いてて気持ちいぃ~♪全体的にヌケ感がいい音になった印象を受けました!
「ふるさと」もこんなに豊かな響きになりました!
いかがでしたか??
ちょっとしたことですけど、リーフレック装着するだけで、こんなに差をつけれちゃうんです!ヴェノーヴァ買ってみたものの、イマイチうまくいかなくてお悩み中の方いらっしゃいましたら、お気軽にご試奏にいらしてみてください。
みなさんのご来店お待ちしております♪
店舗名 | 島村楽器 新宿PePe店 |
---|---|
電話番号 | 03-3207-7805 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
担当 | 中島(サックスインストラクター) 蒔田(スタッフ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。