自宅でも本格的に練習できる! DJ初心者にこそお勧めしたいPioneerのオールインワンDJシステム XDJ-RX3/XDJ-RR

新宿PePe店

新宿PePe店店舗記事一覧

2024年09月19日

CONTENTS自宅でもプロの練習ができる!XDJ-RX3とXDJ-RRの特長と魅力XDJ-RX3の魅力XDJ-RRの魅力XDJ-RX3とXDJ-RRとCDJ-3000とDJM-900NXS2の比較どちらを選ぶべきか?自宅でもプロの練習ができる!XDJ-RX3とXDJ-RRの特長と魅力 島村楽器新宿 […]

自宅でもプロの練習ができる!XDJ-RX3とXDJ-RRの特長と魅力

島村楽器新宿店の小杉です。


この記事では自宅でも本格的に練習できるPioneerのオールインワンDJシステムXDJ-RX3XDJ-RRをご紹介していきます。

Pioneer DJには、

  • コンピューター不要で本体のみで動作するPioneerのオールインワンDJシステム
  • DJプレイヤー/ターンテーブル2つとDJミキサーを組み合わせて使用する
  • パソコン上のDJソフトウェアをコントロールするDJコントローラーのDDJシリーズ

という3種類の構成があります。

クラブやライブハウスなど本番の環境は2. DJプレイヤー/ターンテーブル2つとDJミキサーを組み合わせて使用するが大抵なので出来るだけ本番に近い状態で練習するにはそれが一番ですが、DJプレイヤー/ターンテーブルとDJミキサーの結線やPRO DJ LINKのための接続など"DJプレイ"をするにはあまり意識したくない準備が発生します。

そこでおすすめしたいのがPioneerのオールインワンDJシステムです。

電源を接続してスピーカーに繋げばDJをするための環境が整います。

XDJ-RX3の魅力

XDJ-RX3

XDJ-RX3は、Pioneer DJの最新のオールインワンDJシステムで、プロフェッショナルな機能をご自宅でも手軽に体験できます。

XDJ-RX3は、フラッグシップモデルのCDJ-3000とDJM-900NXS2からさまざまな機能を踏襲し、かつ新たな機能を加えたことで直感的なブラウズと正確なミックスを実現しています。
10.1インチのタッチディスプレイを搭載しているので、高い解像度で、楽曲のブラウズやエフェクトの操作がより快適に、よりスムースに行えます。

マスターエフェクトがDJM-900NXS2と同様なので同じ操作性でSOUND COLOR FXとBEAT FXを駆使してミックスを繋ぐ練習ができます。

XDJ-RRの魅力

XDJ-RR

現行のPioneerのオールインワンDJシステムの中でもっともリーズナブルな機種です。

XDJ-RRは多くのトップDJから支持されている CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 を使いこなせるようになるための、最適な2chオールインワンDJシステムです。CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 の基本機能を搭載し、これ1台で世界中のクラブにある機材と同じ操作感で選曲・ミックスをすることができます。

多少CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2とレイアウトは異なりますが、再生ボタンやCUE、縦フェーダーやクロスフェーダーでミックスを繋ぐDJでの基本的な動作をXDJ-RRで慣れておけば、本番の環境でも違和感なくDJプレイできます。

XDJ-RX3とXDJ-RRとCDJ-3000とDJM-900NXS2の比較

XDJ-RX3 XDJ-RR CDJ-3000とDJM-900NXS2
728.1 mm 625 mm 329 mm x 2 + 333 mm = 991mm
高さ 118.4 mm 74.2 mm 118 mm / 107.9 mm
奥行き 469.5 mm 388.5 mm 453 mm / 414.2 mm
再生できる音楽ファイルフォーマット MP3 AAC WAV AIFF FLAC AAC MP3 WAV AIFF ALAC AAC AIFF FLAC MP3 WAV
対応ファイルシステム FAT16 FAT32 exFAT HFS+ FAT FAT32 HFS+ FAT FAT32 exFAT HFS+
チャンネル数 2 2 4
SOUND COLOR FX Space Dub Echo Sweep Noise Crush Filter Dub Echo Pitch Noise Filter Crush Dub Echo Filter Noise Sweep Space
BEAT FX Delay Echo Ping Pong Spiral Reverb Trans Filter Flanger Phaser Pitch Slip Roll Roll Vinyl Brake Helix Echo Reverb Flanger Delay Echo Filter Flanger Helix Phaser Ping Pong Pitch Slip Roll Spiral Reverb Roll Trans Vinyl Brake

どちらを選ぶべきか?

XDJ-RX3は、より本番のCDJ-3000とDJM-900NXS2に近い環境で練習したい方や大画面の操作性を求める方におすすめです。自宅でも本格的なDJ体験をしたい方にぴったりです。

XDJ-RRは、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

どちらのモデルも、自宅でのDJ練習をより充実させるための優れた機種です。
自分のスタイルや目的に合わせて、最適なオールインワンDJシステムを選んでみてください。

PioneerのオールインワンDJシステムは初心者〜上級者までセットアップを簡単にしたい人全てにおすすめできますが、特に初心者の方にはオールインワンDJシステムがおすすめです!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。