![こんにちは。新宿店の小杉です。Vintech Audioの573のご紹介です。Vintech Audioの573は、ビンテージNEVE1073/1272の回路を再現したプリアンプです。NEVE1073は、UADプラグインなどでも再現されているので知っている方も多いと思います。NEVE1272は、もと […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2023/03/20230313-vintech-audio-573-mainview.jpg)
こんにちは。新宿店の小杉です。
Vintech Audioの573のご紹介です。
Vintech Audioの573は、ビンテージNEVE1073/1272の回路を再現したプリアンプです。
NEVE1073は、UADプラグインなどでも再現されているので知っている方も多いと思います。
NEVE1272は、もともとはプリアンプではなく、ラインアンプでしたが、のちに1073のEQが無いようなモデルとして、転用されていた機種のようです。
Vintech Audioは、ビンテージNEVE1073を再現したX73という機種が、定番となっていて、広く使われています。
最高峰のビンテージNEVE1073の再現したプリアンプの1つです。
そのVintech Audioが作るAPI 500モジュール(VPRアライアンス)のモジュールですので、1073の再現クオリティはお墨付きです。
ICや表面実装のコンポーネンツは一切使用せず、完全なハンドメイドで組み上げられています。
Hi-ZのソースでもIMPEDANCEスイッチの切り替えで、インピーダンスをマッチさせることができ、
DI入力が表についていますので、ギターのレコーディングの際も気軽に使用できます。
新宿店では、マイクの試奏が出来ます。マイクプリの試奏も出来ますので、ご来店の際はお試しください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。