【新製品】【電子ピアノ】YAMAHA NU1XA 11月10日(金)発売! 予約受付中!!

新宿PePe店

新宿PePe店店舗記事一覧

2023年09月23日

YAMAHAのアバングランドから新製品『NU1XA』が発売!アバングランドの中で最も小型なサイズながら、本物のアップライトピアノ鍵盤アクションを搭載し本格的な演奏感を実現させたモデルです♪ CONTENTSWebからご来店&商談、試弾予約可能!展示品入荷しました!!鍵盤の特徴ペダルの特徴音の特徴【N […]

YAMAHAのアバングランドから新製品『NU1XA』が発売!
アバングランドの中で最も小型なサイズながら、本物のアップライトピアノ鍵盤アクション
搭載し本格的な演奏感を実現させたモデルです♪

Webからご来店&商談、試弾予約可能!

ご希望のお客様は下記受付フォームからお申込み下さい。
※ご来店日程調整については、担当者よりご連絡致しお伺い致します。

展示品入荷しました!!

新宿店でお試しいただけます! 新宿店でお試しいただけます!
電子ピアノNU1XA

電子ピアノNU1XA

鍵盤:88鍵 白鍵「アクリペット」黒鍵「フェノール」
   「NU1XA専用アップライトピアノアクション」
ピアノ音:ヤマハCFXサンプリング
     ベーゼンドルファーインペリアルサンプリング
     含む計28音
内蔵曲:全381曲
無線接続:Bluetooth Audio / MIDI
寸法:W150.1×D462×H102.4(mm)
重量:108kg
同梱品:取扱説明書、楽譜集「クラシック名曲50選」、保証書、
    電源アダプター (PA-500)、電源コード、キーカバー、
    ヘッドホンハンガー、ヘッドホンハンガー取り付けネジ、
    フェルトセット(本体高さ調節用)、高低自在椅子

¥473,000税込

電子ピアノNU1XA PWH

電子ピアノNU1XA PWH

¥539,000税込

鍵盤の特徴

アコースティックピアノのアクションによる自然なタッチ感

アコースティックピアノのアクションによる自然なタッチ感

NU1XAは、鍵盤の繊細な動きをハンマーに伝える複雑で
精巧なアップライトピアノのアクション機構をそのまま採用。
演奏者が表現したい微妙なニュアンスや、トリル・連打といった
繊細な演奏表現にもしっかり応えてくれます。
また鍵盤もアコースティックピアノと同じ木製鍵盤で、
確かな手応えを実感できます。

繊細な演奏表現を叶えるヤマハ独自の
アーティキュレーション・センサーシステム

高精度の非接触連続検出電磁誘導センサーとヤマハ独自のアルゴリズムの組み合わせによって、
細かな演奏表現をより忠実に読み取ることができる新開発の
「アーティキュレーション・センサーシステム」を搭載しました。
アコースティックピアノの発音の仕組みで最も大切なハンマーの動きを読み取るハンマーセンサーと、
止音時のニュアンスの表現に関わる、
鍵盤から指が離れる瞬間を正確に読み取る
キーセンサーの2つのセンサーが、
弾き手の繊細な表現を余すところなく汲み取ります。

ペダルの特徴

演奏の幅をさらに広げる       「グランドタッチ™ペダル」

演奏の幅をさらに広げる       「グランドタッチ™ペダル」

グランドピアノのペダルは、踏み始めやペダルが効き始める時、
踏み込んだ時で足にかかる重さが違います。
また、離していく時には踏み込んでいく時とは異なる加重変化があります。ピアノ奏者は通常、この微妙な重さの違いを感じ取りながらペダリングをし、音色や響きに繊細で多彩な変化を加えていきます。
今回新たに搭載された「グランドタッチペダル」は、
グランドピアノに近い支点構造が採用されたことにより、
グランドピアノのペダル同様の踏み心地が実現され、
演奏の幅がさらに広がります。

音の特徴

グランドピアノのように空間を音で満たす音響システム

グランドピアノのように空間を音で満たす音響システム

ハンマーが弦を叩いた瞬間の音が演奏者に伝わり、
同時に楽器全体が共鳴して響きが周囲を満たしていく。
そんなグランドピアノが生み出す音の空間を再現するために、
NU1XAでは新たな音響システムを採用しました。
音を楽器全体で響かせる上向きのウーファーと
高域の音を楽器の前後に響かせる
新設計のホーン構造を採用したツィーターを搭載。
さらにこれらの相乗効果に加え、
音質や響きの細かなバランス調整により、
音が立体的に広がるグランドピアノのような音響空間を実現しました。

豊かで繊細な表現力を支える独自の技術

グランドピアノ全体から生まれる多彩な響きを再現する<br />
「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」 グランドピアノ全体から生まれる多彩な響きを再現する
「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」
多彩な音色や響きなど細やかなニュアンスまで表現する<br />
「グランド・エクスプレッション・モデリング」 多彩な音色や響きなど細やかなニュアンスまで表現する
「グランド・エクスプレッション・モデリング」
ヤマハ CFXとベーゼンドルファー インペリアル。<br />
世界が認める2つのグランドピアノを、この1台で。 ヤマハ CFXとベーゼンドルファー インペリアル。
世界が認める2つのグランドピアノを、この1台で。
ヘッドホン使用時も自然な音を楽しめる<br />
「バイノーラルサンプリング」 ヘッドホン使用時も自然な音を楽しめる
「バイノーラルサンプリング」
古楽器、クラシック音楽の世界をリアルに体感できる<br />
「フォルテピアノ音色」 古楽器、クラシック音楽の世界をリアルに体感できる
「フォルテピアノ音色」

【NEW】スマートな操作と演奏を叶えるコントロールパネル

音色の選択やリバーブの調整、メトロノーム機能など、
さまざまな機能を手軽に操作することができるタッチセンサー式のコントロールパネルを搭載。
操作していないときは表示パネルが消灯することで、よりアコースティックピアノに近い外観となり、ピアノを演奏する喜びをさらに演出します。

※日本国内モデルのディスプレイは日本語表示です

その他電子ピアノ展示ラインナップ

『YAMAHA(ヤマハ)』『Roland(ローランド)』『KAWAI(カワイ)』
『CASIO(カシオ)』多数展示中!!

ご納得頂ける電子ピアノ選びができるよう、複数のメーカーの商品を展示しております。
お客様にピッタリの電子ピアノを担当スタッフがご提案いたします!!

お問い合わせ・来店予約・商談予約

新宿PePe店
クラシックフロア
03-3207-7805
電子ピアノ担当大野
試奏希望などで店頭にご来店をご希望される場合、事前に新宿PePe店クラシックフロア(03-3207-7805)までご連絡をお願い致します。
以下、WEBからでも試弾、商談希望の受付が可能です。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。