【新発売! Elektron/Digitone II】DAWを開くのって面倒ですよね。Elektronならすぐ起動します。いい音で。

新宿PePe店店舗記事一覧
2024年10月25日
- カテゴリ商品情報
![気軽に良い音で音楽を作りませんか。 ElektronからDigitone IIが発表されました!新宿店ではDigitakt IIとSyntaktを展示中です!(2024/10/25現在) Elektronのシンセはどういじってもいい音で鳴ります! DAW上のソフトシンセだとなかなか音作りに苦戦するこ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2024/10/20241025-unnamed-4.jpg)
気軽に良い音で音楽を作りませんか。
ElektronからDigitone IIが発表されました!
新宿店ではDigitakt IIとSyntaktを展示中です!(2024/10/25現在)






Elektronのシンセはどういじってもいい音で鳴ります!
DAW上のソフトシンセだとなかなか音作りに苦戦することも多いですが、ハードウェアのシンセ、特にElektronのシンセはどういじってもなんだかいい音で鳴ってくれます。
Digitoneは"II"になってシンセマシンが4つになりました!
Wavetone Maschineというサブトラクティブ(減算合成)のシンセのような伝統的なオシレーターをもったエンジンが追加され、
さらにSwarmer Maschineという多数のオシレーターをデチューンするSuperSawのサウンドが作れるエンジンも追加され、
FMのサウンドだけではなく、アナログモデリングのシンセらしいサウンドも作れるようになりました。
シンセのサウンドは全てDigitone IIにお任せできます!
「Wavetone」
クラシックな 2 オシレーター シンセサイザーの斬新な解釈である Wavetone に飛び込んでみましょう。オシレーターの形状をモーフィングしたり、位相歪みやオシレーター モジュレーションを追加したり、ノイズのフレーバーを正確に定義したりできます。
「Swarmer」
Swarmer で、バズを次のレベルに引き上げましょう。スーパー ソー イン オリジン クラスターは、スウォーム全体に多くの波形コントロールを提供します。シェイプを選択し、デチューンとノイズ モジュレーション コントロールを組み合わせて、豊かで複雑なテクスチャを実現します。
「FM Tone」
FM Tone はオリジナルの Digitone FM 合成エンジンであり、サウンドをあらゆる魅力的な方向にひねり出すことができます。
「FM Drum」
FM Drum を解き放ち、パーカッシブな柔軟性と微調整機能を活用して、独自のスマックやブーム、そしてその間のすべてを作りましょう。名前に反して、メロディック マジックも可能です。


ドラムマシン / サンプラーElektron / Digitakt II
掲載時点(2024/10/25)で新宿店に在庫があります!
サンプルで作る音楽ならDigitakt IIだけで作れちゃいます!
Lo-Fi Hip Hopならこちら!
普通のHip Hopもこれだけで作れちゃいます!
¥181,900税込
Syntaktは入荷待ちです...
ご予約やご相談は"小杉"までお願いいたします!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。