![今春から、新しい事を始めるあなたへ一言!ギターはモテるぞ! CONTENTSエレキギターとは?エレキギターに必要な物って何?初心者におすすめのギターを紹介!最後にエレキギターとは? アコースティックギターと違い、電気信号を拾いアンプに出力させることで、様々な音色の発音が可能な楽器です。 下の画像の中 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2025/03/20250327-mechanism_a01_01-0000.jpg)
今春から、新しい事を始めるあなたへ一言!ギターはモテるぞ!
エレキギターとは?
アコースティックギターと違い、電気信号を拾いアンプに出力させることで、様々な音色の発音が可能な楽器です。
下の画像の中央にある、銀色の四角形のパネルで音を拾うというわけです!

しかしこのまま弾いても、生音がなってるだけのつまらない楽器です・・・。
そこで、シールドという物が必要です!下記画像を参照!

更にギターアンプも必要になります!

繋ぎ方としては、ギターにシールドを差し込み、アンプ側にもシールド差し込みます。これでようやく皆様が憧れる”あのサウンド”になるわけです!
エレキギターに必要な物って何?
上記で、シールドとアンプが不可欠な事を説明しましたが、その他にも必要な道具があります。
チューナー | ギターには規定の音程が存在するので、その音に合わせるための機械です。 |
---|---|
ギター用スタンド | 転倒防止用です。これが無いと最悪の場合、ギターを握り込む部分が折れます。 |
ギターストラップ | やはりエレキギターは立って弾いてこその楽器なので、不可欠! |
ギター用クロス | 演奏終了後のクリーニング用に使用します。弦の錆びを抑えるためには必要不可欠です! |
ギターピック | コードを鳴らしたり、単音弾きをする際に必要です。音の強弱を出すためにも必要不可欠です。 |
それ以外にも、教則本もあると便利です。
全部揃えようとすると、ハードルが高く、ギターを弾かなくなった場合に勿体ないと感じると思います。
そこで、初心者セットをおすすめします!

↓大きなプライスを挟んでいるのが目印!

挫折をしたくない貴方におすすめのコンテンツ
弊社では、ギターセンパイというコンテンツを展開しています。
簡単に説明しますと、市場に出回っている楽曲を用いて、ギターを楽しく学ぼう!という物です~。
教則本とは全く違うので、初心者の方にはかなりオススメできます!
初心者におすすめのギターを紹介!


YamahaPACIFICA612VII X
驚くことばかりの一本!
20万円以上を超えるギターじゃないと搭載されないギターのパーツばかりです!
プロのギターリストも愛用しているのが信頼の証!
¥84,700税込



EpiphoneLes Paul Junior
島村楽器限定モデル!
ギターにラメを貼っているのは印象的です!
かわいいフォルムで、サウンドは優等生という良い事ばかりの1本です!
当店では、同個体の色違いも展開していますよ~
¥70,000税込

EpiphoneLes Paul Standard 60s
レスポールで有名なGibsonの傘下である、Epiphoneだから安心出来るクオリティ!
このギターは重量がある分、芯のあるサウンドを出してくれます!
¥85,800税込

Tokai ALS98S/GT
東海楽器という日本のブランドです!
Made in Chinaながらも、日本のプライドを感じられるクオリティ!
個性を出したい方にぴったり!
¥98,000税込

RyogaHORNET
作りが丁寧且つ、とても軽いです!
見た目は重く感じるはずですが、持ってみると分かりますよ!
ちなみに、RyogaにはSkaterというギターもありますのでチェックしてみてください!
¥89,000税込

HistoryHTL-Performance
弊社オリジナルブランドです!
シングルサイズのピックアップですが、ハムバッカーモードに切り替えが可能!
ちなみに、ストラトタイプもありますよ~
¥89,800税込

HistoryHTL-Standard
弊社オリジナル製品の中間グレードに位置するスタンダードモデルです!
美しいレイクブルーが特徴のテレキャスターで、弾きやすさや耐久性などは申し分なく、これから軽音楽部で3年間使用するのであれば、これをオススメします!
こちらも、ストラトタイプがあります!
¥125,000税込
最後に
今回掲載したギター以外にも沢山のギターを展示していますので、実際に試すことが大事です!
熟考してこそが楽器選びの楽しみであり、ロマンなのです!
聞いて、感じて、考えて・・・。 貴方の人生に加護があらんことを!
この記事を書いた人
初めまして、木谷(きたに)と申します!
14歳の時にギターと出会い、高校では3年間軽音楽部に所属しました。
そこでは、スニーカーエイジに出場してグランプリファイナルにも出てます!
テクニカルなギターが好きで、Polyphia,Unprocessed,Intervals,Peripheryなど、言い出したらキリがないくらい大好きな海外のバンドがいます!
ギターの基礎的な技術や、マニアックな奏法など色々伝授しますよ!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【防音製品 比較ガイド】DIY.M(ダイム) × OTODASU(オトダス)【現物展示有・泉南イオン】
イオンモールりんくう泉南店
-
🌟【吹奏楽部応援!】管楽器試奏会 開催!🌟~島村楽器で 楽器と出会う日。はじめの一歩をサポートします~【泉南イオン】
イオンモールりんくう泉南店
-
【予告】イオンカードでお得な4日間!4/26(土)~4/29(火・祝)開催!【ポイント10倍!!】
イオンモールりんくう泉南店
-
ベース担当激推し5弦ベース紹介♪ 島村楽器イオンモールりんくう泉南店
イオンモールりんくう泉南店
-
Quad Cortex試奏・体験会開催決定!【4月20日(日)】
イオンモールりんくう泉南店
-
エレキベース総合ページ 島村楽器イオンモールりんくう泉南店
イオンモールりんくう泉南店