![CONTENTSRoland FANTOM-0とは?FANTOM-06SC待望の新登場!FANTOM-0セミナー開催内容お申込みRoland FANTOM-0とは? FANTOM-0シリーズはRolandの大人気シンセサイザー FAシリーズの後継機種!2014年の2月に発売されたシンセサイザーFAシ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/20240427-fantom-06-sc.jpg)
【シンセ】FANTOM-06-SC発売記念ワークショップセミナー開催決定!
Roland FANTOM-0とは?

FANTOM-0シリーズはRolandの大人気シンセサイザー FAシリーズの後継機種!
2014年の2月に発売されたシンセサイザーFAシリーズは、その圧倒的な音質と使いやすさ、また優秀なシーケンサー、作曲機能を備え、ROLANDの長いキャリアの中でも非常に高いリリース台数を誇った機種で多数のアーティストやキーボーディストに愛用されてきました。そんな名機を引き継いで誕生したのが、FANTOM-0シリーズです!
現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザーです。フラッグシップ・モデルFANTOMのサウンドとアプリケーションを軽量なボディに搭載し、最高の音楽環境をどこへでも持ち運ぶことができます!
FANTOM-06SC待望の新登場!
Roland FANTOM-06-SC
ライブステージやお部屋のインテリアと調和する洗練されたホワイトカラー
照明が暗めのライブステージ上でもインパクトあるカラー。
白色の壁面に合う、部屋のインテリアに溶け込むシンプルなデザイン
音色をさらに追加するオリジナルコンテンツが付属
ライブやスタジオで即戦力なサウンドとなる64シーンが収録
各音楽ジャンルやアニソンなどで使える音色も採用
ライブで多く演奏される有名曲の音色カバーも搭載
オリジナルデザインの専用ケースが付属
ブラックとホワイトで仕上げた落ち着いたカラー
背負えるタイプですので、移動にも便利
¥170500税込
そんなFANTOM-0シリーズですが、今回61鍵盤モデルのFANTOM-06がホワイトカラーになり島村楽器限定モデル「FANTOM-06SC」として登場しました!!
サウンドエンジンでは、ZEN-Core以外に Behavior Modeling Technology が採用される音源(ピアノ、エレピ、ブラスやストリングスなど)も搭載し、アコースティックな自然で豊かな演奏表現を実現。また、リアルなトーンホイールオルガンを再現するバーチャルトーンホイールオルガン(VTW)のサウンドエンジンも搭載し、バンド演奏で欠かせないサウンドを作り上げます。
「FANTOM-06-SC」には、TR-808スタイルのステップ・シーケンサーおよびクリップベースのシーケンサーが採用されています。これにより、本体でリアルタイムなループ楽曲制作が可能でパフォーマンスにも活用することができます。また、DAWソフトなどと組み合わせに便利な 24bit/96KHz オーディオ・インターフェース機能も搭載し、DTMのコントローラーとしても使用できます。
島村楽器限定モデル要素として、ライブやスタジオで即戦力なサウンドとなる64シーンの収録、有名曲の音色カバーの搭載など音色をさらに追加するオリジナルコンテンツが付属します!!
FANTOM-0セミナー開催内容
| 店舗 | 島村楽器仙台ロフト店 |
|---|---|
| 日時 | 2024年5月18日(土)14:00~15:00 |
| 参加費 | 無料 |
| 電話番号 | 022-264-9333 |
| 担当 | 志村 |
お申込み
こちらのリンクよりお申し込みいただけます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。












