![*クラシックギターフェスタ2021、2021年12月10日(金)~12日(日)にて開催! 毎年大きな反響を頂く「クラシックギターの祭典」[!!「クラシックギターフェスタin仙台泉パークタウンタピオ店」!!]が[!!12月10日(金)~12日(日)!!]の日程にて開催が決定致しました。 こちらのページ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2021/10/20211029-20211022-3ef00886b47b17a7a83931591ce05871.jpg)
クラシックギターフェスタ2021、2021年12月10日(金)~12日(日)にて開催!
毎年大きな反響を頂く「クラシックギターの祭典」「クラシックギターフェスタin仙台泉パークタウンタピオ店」が12月10日(金)~12日(日)の日程にて開催が決定致しました。
こちらのページでは、期間中開催のイベントをご紹介いたします。
フェスタ期間中はギター展示だけでなく、クラシックギターに関するイベントを毎日開催しております。
イベントだけでも充分に楽しんでいただける内容になっておりますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
クラシックギターフェスタ2022冬 公式ページは下記からどうぞ
近日公開予定(10/31時点)
各種メニュー
松尾俊介 スペシャルトークショウ(ギター演奏の解釈と練習方法)/弾き比べ演奏会
君島聡(河野ギター製作所) クラシックギター点検会
イベント紹介
当店では定番となって参りました、次世代を担う君島さんに来ていただき点検会を行います。
ご自身名義のギターが受注を始めた途端に、人気となっている中、各所のイベントにも様々な形で参加されたりと、
精力的に活動している君島さんにご自身の楽器を見てもらいませんか?
当初ご案内させて頂いていた桜井正毅さんは体調不良の為、君島さんに変更となっております。ご理解いただければ幸いです。
日時 | 12月11日(土) 14:00~18:00 12月12日(日) 10:30~13:00 ※ご予約制 1人30分程度 |
---|---|
場所 | 店内特設スペース |
料金 | 無料(別途お見積もりの場合有) |
募集状況 | 11日募集中 12日満員御礼 |
プロフィール
君島 聡
1983年生まれ。2006年武蔵工業大学システム情報学部卒業後、祖父 河野 賢に憧れ、河野ギター製作所に入社。
桜井正毅の下ギター製作に励む。2009年大学で学んだ知識を生かし、月刊現代ギター誌にて「ギター弦測定」の記事を担当。
松尾俊介 スペシャルトークショウ(ギター演奏の解釈と練習方法)
イベント紹介
クラシックギターリストの松尾俊介さんよるフェスタ恒例のスペシャルトークショウ。
今回は昨年までと少し内容を変えてお送りいたします。
昨今ご自宅での練習が増えた方が多い中、ご自身で曲を解釈したり、それに合わせて練習する事に悩む方のお声を頂きました。
現代ギターで執筆経験も松尾さんにご自身の曲や演奏に関しての解釈やそこから派生する練習方法について伺います。
イベント詳細
日程 | 12月12日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:45 / 開演 14:00(50分程度) |
場所 | 店内特設スペース |
料金 | 無料 |
定員 | 25名 |
トークショウのみの方は無料でご覧いただけますが、定員がある為必ずご予約下さい。
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。
松尾俊介 演奏会
イベント紹介
毎年にフェスタ期間中の演奏会がもはや定番となってきた松尾さんの演奏会。
まだまだ演奏会が今まで通りとはいかない中、精力的に活動されている松尾さんの演奏を一緒に楽しみませんか?
広いホールでの演奏会にはまだ行けていない方も、アットホームな空間の中で演奏を楽しましょう。
イベント詳細
日程 | 12月12日(日) |
---|---|
時間 | 開場 15:10 / 開演 15:30(50分程度) |
場所 | 店内特設スペース |
料金 | 一般の方/¥2,750(税込) 会員の方/¥2,200(税込) |
定員 | 25名 |
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。
プロフィール
松尾俊介
1979年京都市に生まれる。10 代より東京国際ギターコンクールなど、数々のコンクールに受賞歴を持つ。2003年パリ国立高等音楽院 ギター科を審査員満場一致の首席で卒業。2004年には、同音楽院室内楽科を卒業、アントニー国際ギターコンクール(フランス)にて第3位入賞し、5年間 のフランス留学を終えて日本に帰国する。庄内国際ギターフェスティバル第1位。
2005年、古楽と現代音楽に焦点を当てたファーストアルバム 「ヴァリエ1」をリリースし、トッパンホールにてデビューリサイタルを開催。その後はHAKUJUギターフェスタ、ベオグラード国際ギターアートフェスティバル(セルビア)、 サラエボの冬(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、ヨンジュ国際ギターフェスティバル(韓国)、ギター上海2014(中国)、などの音楽祭に招かれるほか、NHK-FM名曲リサイタル、NHK-FMリサイタルノヴァ、東京オペラシティB→C、東京・ 春・音楽祭「東博でバッハ」シリーズ等に出演。これまでに東京交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団等のオーケストラと共演、ソリストとして、室内楽奏者として、邦楽との共演や新作の初演など、国内外で多彩な演奏活動を展開している。一般財団法人地域創造公共ホール音楽活性化支援事業登録アーティスト。
ギターを渡部延男、福田進一、アルベルト・ポンセ、キャレル・アルムス、オリヴィエ・シャッサンの各氏に、古楽をエリック・ベロック氏に、室内楽をラスロ・ハダディ、上田晴子の各氏に師事。
CDは2008年に没後60年を迎えたメキシコの作曲家マヌエル・ポンセ作品集「Varie4/Ponce Guitar Works」を現代ギター社より、また2013年には自身がすべての編曲を手がけたJ.S.バッハのリュート作品を中心とした「ギターが奏でるバッハの世界」、2015年8月には最新アルバム「トリアエラ~ローラン・ディアンス作品集」をベルウッドレコードよりリリース、いずれもレコード芸術誌にて特選盤に選ばれた。
佐々木由美 クラシックギター演奏会
イベント内容
地元で演奏はもちろんですが、学校やご自身のギター教室での講師活動といった幅広い活躍をされている佐々木先生による演奏会。
昨年に引き続き今年も店舗での演奏をして頂ける事となりました。
女性特有の細やかさとしなやかな音をお楽しみください。
イベント詳細
日程 | 12月10日(金) |
---|---|
時間 | 開場 14:45 / 開演 15:00(50分程度) |
場所 | 店内特設スペース |
料金 | 一般の方/¥600(税込) 会員の方/¥500(税込) |
定員 | 25名 |
プロフィール
佐々木由美
10歳よりギターを始める
ピアノを中村明美・バンドネオンを渡辺公章の各氏に師事
福田進一・大萩康司・長岡克己・L.ブラーボの各氏にレッスンを受ける。
1985年第16回全日本ギターコンクール独奏部門第2位
1987年第5回スペインギター音楽コンクール優勝
1996年仙台ユースクラシックコンサートⅢに出演、優秀演奏者賞を受賞
現在、日本スペイン協会会員。T.G.A演奏家協会理事。
昭和音楽大学付属音楽教室仙台校ギター科講師
佐々木由美ギター教室主宰
日程 | 12月10日(金) |
---|---|
時間 | 開場 14:45 / 開演 15:00(50分程度) |
場所 | 店内特設スペース |
料金 | 一般の方/¥600(税込) 会員の方/¥500(税込) |
定員 | 25名 |
新型コロナウイルス感染予防への取り組み
ご来場頂くお客さまにご協力をお願いします。
ご来場際は事前の検温、マスク着用にご協力ください。
会場にて消毒液設置をしております。ご来場の際には、手指の消毒のご協力をお願いします。
混雑を防ぐため、試奏ご希望の方は事前の試奏予約をお願いします。
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
クラシックギターフェスタ2022冬 公式ページは下記からどうぞ
お問い合わせ
展示楽器の事やイベントの事まで気になる点は担当の小林純一までお問合せください。
こういう時期ですので、皆さまに出来るだけ楽しんでいただけるよう対策して、皆さまをお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器 仙台泉パークタウンタピオ店 |
---|---|
担当 | 小林純一 |
電話番号 | 022-342-5233 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。