2017年3月12日(日)ピアニスト鶴田美奈子さんによるバッハの演奏をお楽しみ下さい!
皆様こんにちは、いつも当店をご利用頂きありあがとうございます。島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店ピアノ担当の來嶋(くるしま)と申します。この度、3月12日(日)にピアニスト鶴田美奈子さんによるコンサートを開催致します。このAfternoon Concertは、皆様に、より身近にクラシック音楽を楽しんでいただきたい、という思いから、国内外で活躍するピアニストの方をお招きし、定期的に開催しているイベントです。
2月に引き続き、第8回目となる今回のコンサートで演奏していただく鶴田美奈子さんは、塩竈出身のピアニスト&チェンバロ奏者です。得意とするバッハの演奏を初め、ドイツの風景などの画像とピアノの生演奏を同時進行させるなどの独特のイベントスタイルが、各地で高い評価のもと活動されています。
また、鶴田さんのドイツでの留学体験がモデルになっている、須賀しのぶ著の小説『革命前夜』が第156回直木賞候補にもノミネートされたことでも、著書とともにその名を広く知られるようになりました。
ドイツの映像とともに繰り広げられる鶴田美奈子さんの生演奏の世界を是非、当店のピアノセレクションルームにてご堪能ください!皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!
Afternoon Concert詳細
日程 | 2017年3月12日(日) |
---|---|
開演 | 14:00(開場 13:30) |
会場 | 島村楽器 仙台泉パークタウンタピオ店 ピアノセレクションルーム |
演奏 | 鶴田美奈子 |
演奏曲目 | J.S.バッハ作曲 ゴールドベルク変奏曲BWV988 全曲 ~バッハの魅力を映像とともにお届けします~ |
チケット | 会員 ¥1,200(税込) 一般 ¥1,500(税込) |
※曲目は変更になる場合がございます。ご了承下さいませ。
チケットは、島村楽器東北エリア各店にて取り扱っております。
スペシャルゲストとして『革命前夜』の著者、須賀しのぶさんもいらっしゃることが決定しました!
当日にはなんと、鶴田美奈子さんのドイツでの体験がモデルになった小説、『革命前夜』の著者、須賀しのぶさんもいらっしゃり、演奏会後にトークショーとサイン会を行う予定です。当店でも須賀しのぶさんの著書『革命前夜』の販売を行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
ピアニスト鶴田美奈子さん プロフィール
ピアニスト&チェンバロ奏者。
宮城県塩竃市に生まれ、仙台白百合学園中学・高校、宮城学院女子大学を経て、当時まだ社会主義国であった東ドイツに単身留学し、ドレスデン音楽大学大学院で、ピアノ教育界の重鎮、アマデウス・ウェーバージンケ氏に師事。
東ドイツ滞在時には「ベルリンの壁」崩壊に遭遇し、九死に一生を得る。
その後旧西ドイツ側の都市、フライブルクに移り、フライブルク音楽大学大学院でチェンバロなどの鍵盤古楽器を学ぶ。
ピアノと古楽器すべての演奏が可能で、レパートリーは、 ルネッサンスから現代までの広範囲にわたる。
また、宮城県塩竃市の方言を使用した、ナレーション付き音楽の編曲や、自ら執筆したエッセイを演奏の中に組み入れる 『 ピアノとエッセイ Two in One 』、ドイツの風景などの画像とピアノ生演奏を同時進行させた世界でもあまり例のないプログラムコンサート(チラシ表、チラシ裏),はたまたバッハの超大曲『ゴールドベルク変奏曲』全曲演奏(バッハチラシ)など、従来のクラシック演奏家の概念にとらわれない様々なアイデアで活動を展開。独特のイベントスタイルでファンを獲得している。
上記の東ドイツでの留学体験は、2015年春に発売の小説「革命前夜」(須賀しのぶ著、文藝春秋社)の中で使用されている。なお、同著は、2016年、第18回大藪春彦賞受賞、第37回吉川英治文学新人賞候補作品となった。
CDは世界初録音曲(CPEバッハ)を含む曲など、ピアノ、チェンバロそれぞれで、ナクソス他から発売。(CDのページはこちら)
執筆活動にも力を入れ、ピアノの月刊誌『レッスンの友』(レッスンの友社)でドイツ料理レシピ付きエッセイ、河北新報などでエッセイを連載。現在は塩竈市生涯教育センターWAY誌上で隔月でレシピ付きエッセイを執筆中。
2010年より、「しおがま文化大使」を務めている。
ドイツ在住。
お問い合わせはこちらまで
店名 | 仙台泉パークタウンタピオ店 |
---|---|
TEL | 022-342-5233 |
皆様のご来場、お待ちしております。
アクセス方法
電車をご利用のお客様へ
・1地下鉄南北線泉中央駅下車、地下鉄泉中央駅バスプール3番のりばより、『「寺岡・紫山経由 泉パークタウン行き」及び「寺岡三丁目行き」』にて約20分、
バス停『寺岡一丁目北・泉アウトレット』下車(片道¥330)、バス停より徒歩約3分。
・2JR仙台駅西口2番乗り場より、路線バス『「泉アウトレット行き」もしくは「宮城大学行き」』にて約30分、バス停『寺岡六丁目・泉アウトレット』下車。徒歩約1分で到着。
※JR仙台駅から往復割引切符販売、往復¥1,030(仙台駅バスターミナル内、宮城交通案内所にて販売)。
お車をご利用のお客様
高速自動車道、泉ICより約800m北上、右手にヤマト運輸さんが見える交差点を左折、約3km直進して頂くと左手にございます(所要時間約10分)。
ETC搭載のお車でしたら、泉PAスマートICから約2.5km、ICより約5分で到着。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。