【講師インタビュー】エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・キッズギター科講師 松山古源先生

仙台泉パークタウンタピオ店

仙台泉パークタウンタピオ店店舗記事一覧

2024年10月18日

アコースティックギター教室・エレキギター教室・クラシックギター教室講師の松山古源先生の講師インタビューです。

アコースティックギター教室・エレキギター教室・クラシックギター教室講師の松山古源先生の講師インタビューです。

松山先生にインタビューしてみました!

Q.1 ギター・ウクレレの魅力は何ですか?

たくさんありますが、挙げるとすると以下です!

・手軽で家でも弾きやすい
・音色が独特
・ソロで弾くのも楽しいし、他のギタリスト・他の楽器とのアンサンブルも楽しめる。
・人口が多くて仲間が沢山いる
・対応ジャンルが多い。
・直感的に弾ける

Q2. 先生がレッスンで工夫されていることはなんですか?

習得する上での必要なステップと生徒個人それぞれのやりたいことをうまくリンクさせること。

Q3. 先生の好きなジャンルの音楽を教えてください。

Rock、Blues、Pops、Fusion、Metal、Classic

Q4. 影響を受けたアーティストを教えてください。

Andy timmons、Andy mckee、渡辺 範彦

Q5. 先生が得意なレッスンのジャンルや、テクニック、内容などを教えてください。

ジャズ以外であれば、だいたいレッスンできます。

Q6. お子様は何歳から通えますか?
  また、小さいうちはどのようなレッスンから始めますか?

4歳くらいから。リズムをとることを中心に、シンプルな単音弾き、またコードでアンサンブル等、やりやすいところから始めます。

Q7. 大人になってから始めても、弾けるようになりますか?
  また、どのようなレッスンから始めますか?

いつからでも弾けるようになります!
大人はひとそれぞれ。足りないポイントのトレーニングとか頭の使い方とかをレッスンします。

Q8. 先生がレッスンしていて、楽しい・嬉しいと思うことは何ですか?

生徒さんができるようになった時です。

体験レッスンお申込み 24時間受付中!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。