【講師インタビュー】バイオリン・ビオラ科:柴山 祗雅子 先生

仙台泉パークタウンタピオ店

仙台泉パークタウンタピオ店店舗記事一覧

2024年07月17日

バイオリン・ビオラ科講師 柴山祗雅子先生 講師インタビュー

バイオリン・ビオラ科講師 柴山祗雅子先生 講師インタビュー

Q1.バイオリンを始めるきっかけとなった出来事を教えてください♪

幼稚園のときに、仲が良かった男の子がヴァイオリンを弾いていたからで、
自分も一緒に弾きたいと思ったからです。

Q2.ヴァイオリンの魅力について教えてください!

ヴァイオリンを弾いていると、他の弦楽器とのアンサンブルをする機会があります。
1人でもヴァイオリンは弾けます。でも、大勢での弦楽合奏はもっと楽しく魅力的です。

Q3.音楽、楽器をやっていて良かったこと、感動したことを教えてください!

すばらしい演奏家、作曲家、曲に時代を超えて出会えること。それを通した、人との「出会い」がたくさんあったこと。

Q4.好きな音楽ジャンル・作曲者を教えて下さい!

クラシックです。モーツァルト、バッハ、ベートーベン、ブラームス、ドボルザーク・・・・・・どの作曲者も大好きで、ブラームスのヴァイオリンコンチェルトが中でもお気に入りです。

Q5.演奏でいつも大切にしていることを教えてください!

暗い曲、明るい曲、多くの表現がありますが、「あたたかい音楽」になるように。
どんな曲でも、中心にはあたたかいものがあるように演奏をしています。

Q6.レッスンでいつも心がけていることを教えて下さい!

A.些細な疑問もなるべくその日のうちに解決できるように。「実は○○〇がわからなかったんです」ということが無いように。練習においては、一見回り道のようなことでも、積み重ねが一番ということを分かってもらえるレッスンを心がけています。

Q7.このHPを見ている方にメッセージをお願いします!

お子様からから大人の方まで基礎から丁寧で楽しいレッスンをいたします。
ヴァイオリン、音楽と仲良くなって、素敵な音楽生活を一緒に始めてみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。