![11月8日(土曜日)、当店ピアノセレクションルームにて「グリーンレイコンサート&アンサンブル会」を開催しました! 今回のツアーは、2025年6月15日(日)の発売された、グリーンレイ監修の曲集<あの子を誘ってサクソフォンアンサンブル「ねえ、一緒に吹いてみない?」>の出版記念ツアーです。 店内は温かい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2025/08/20250828-583af2d1dbdeaf602c15bee274716ef8.jpg)
🎶グリーンレイコンサート&アンサンブル会を開催しました!🎷
11月8日(土曜日)、当店ピアノセレクションルームにて「グリーンレイコンサート&アンサンブル会」を開催しました!
今回のツアーは、2025年6月15日(日)の発売された、グリーンレイ監修の曲集<あの子を誘ってサクソフォンアンサンブル「ねえ、一緒に吹いてみない?」>の出版記念ツアーです。
店内は温かい拍手に包まれ、音楽を通じたつながりを改めて感じることができた素敵な1日となりました。
※個人の感想を多く含みます。
コンサート

出版された曲集の中に収録されている曲をグリーンレイの4名が演奏。
その中の企画として、ソプラノサックス担当の猪俣 明日美さんと、テナーサックス担当の森田奈旺さんの楽器とパートを交換し、10分間で練習をして、ペッパー警部を披露するという面白い場面も!
楽器を交換した後の演奏は、全く違う雰囲気の曲になっていて、お二方の個性が出てるなぁと感じました!!

4人とは思えない素敵で迫力のある演奏で...本当に音楽を楽しんでいるのが伝わる演奏でした。
ただ上手いだけじゃなく、会場にいるだけで心から楽しくなるような、素敵な時間でした♪
アンサンブル会
アンサンブル会では、課題曲が決まっており、その曲が入っている楽譜を事前にご購入いただいてのご参加でした!
仙台泉店は、セーラームーンのムーンライト伝説をアンサンブル会の課題曲にさせて頂きました♪
ソプラノ・アルト・テナー・バリトンのパートがあり、7名の参加者の方々に参加いただきました♪
とってもかっこいいアレンジになっており、低音パートも演奏しがいがあると思います!✨
※写真の使用は皆さまの許可をいただいております。
円になり、和気あいあいとした雰囲気で、アンサンブルの練習と、最後に合わせを行いました。

円になると全員の音が聴こえて、顔も観れるのでさらに楽しそうだな~と感じました♪

「ココのフレーズはもっとバリトンが主張しよう!」「ここのテナーめちゃくちゃかっこいいよね!」「セーラームーンのココはこうで...!!」「ここのピッチはこうしたら綺麗になるかも!」などなど...
仙台泉店担当者も、吹奏楽部出身なので、「なんて懐かしい光景なんだ...!!!」と、胸と目頭が熱くなりました。

バリトンサックス小林実鈴さんは終始ニコニコ笑顔で癒されました!

まとめ
最後にまとめると...
グリーンレイ最高でした!!!
動画では聴いたことがありましたが...やっぱり生で聴くと、動画では伝わらないグリーンレイの魅力が沢山でした。
第一に感じた感想は、メンバーのみんなが全力で音楽を楽しんでいる!!という事です。
担当者も日々、楽器に囲まれてお仕事をしておりましたが、当たり前になっていた気持ちを、改めて「音楽って素晴らしいな」「私ももっと頑張ろう!」と奮い立たせてくれるようなパワーがグリーンレイにはありました。

まだグリーンレイの演奏聴いたことないよ~という方は、ぜひ生で開催されるイベントに行ってみてくださいね🌸
きっと、一度聴いただけでグリーンレイの魅力に引き込まれるはずです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
またぜひ仙台へ!お待ちしてます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。












