![*【電子ドラム】電子ドラムの防音・防振対策グッズ(ローランドのV-Drums編) ドラマーの皆さま、ドラマーになりたい皆さま、こんにちは!]]これから叩きたい、練習しているけど打音が周りに響いて気になる、、、などの不安やお悩みありませんか? 全力で叩きたいドラマーにとって周りを気にして練習をすのは、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2021/02/20210219-4a4776c014bb8eaae1fe4c9edee3aac4.png)
【電子ドラム】電子ドラムの防音・防振対策グッズ(ローランドのV-Drums編)
ドラマーの皆さま、ドラマーになりたい皆さま、こんにちは!
これから叩きたい、練習しているけど打音が周りに響いて気になる、、、などの不安やお悩みありませんか?
全力で叩きたいドラマーにとって周りを気にして練習をすのは、上達の妨げになりかねません。
だからこそ、騒音対策は大切なんですよね。
そこで、「騒音対策ってどうするの?」、「電子ドラムの防振や防音ができるグッズってないの?」って方にぜひ知って頂きたい対策方法とグッズを紹介します。
今回紹介するグッズは、ローランドのV-Drums電子ドラム向けとなってますので、そのほかの電子ドラムや生ドラムを使っている方は、こんなグッズもあるよとのご参考にしてくださいね。
電子ドラムの騒音対策ってどうするの?
電子ドラムの騒音対策は方法を紹介します。
大きく次の4つです。
- 防振マット・ドラムマットを敷く
- 静かな打音で演奏できるメッシュ素材ヘッドを採用した電子ドラムを使用
- ペダルやスタンド脚にセットして防音・振動効果を生み出すノイズ・イーターを使用
- 防音室を設置
音を出してもよい地下室や防音室を用意することが一番いい方法です。しかし、地下室や防音室を用意は難しいなって方がほとんどだと思います。
そこで、お気軽に対策の出来る、防振・防音マット「TDM-20/TDM-10」と「ノイズイーター」の2つの対策を紹介していきます。
防振・防音マット
まずは、防振・防音マットを使用して電子ドラム演奏時の振動を軽減させましょう。
振動の軽減には、V-Drums専用セッティング・マット(TDM-20/TDM-10)を使います。
TDM-20/TDM-10は、演奏時の床への振動を減少することができるV-Drums専用のセッティング・マットです。TD-50KV、TD-50K、TD-25KVに最適なTDM-20と、TD-25K-S、TD-11KV-S、TD-11K-Sに最適なTDM-10の2サイズがあります。
厚みのある素材による3層構造の採用で振動を吸収。フローリングの部屋でもキック・パッドやハイハット・ペダルのスパイクで床に傷がつきにくくなっています。
防炎、防汚、制電の加工もしてありますので安心してご使用いただけます。
※本体はイメージです。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | TDM-10/Vドラム用マット | ¥14,300 |
※TD-25K-S、TD-11KV-S、TD-11K-S
外形寸法 幅 (W)1,200 mm奥行き (D)1,300 mm高さ (H)8 mm
※本体はイメージです。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | TDM-20/Vドラム用マット | ¥21,450 |
※TD-50KV、TD-50K、TD-25KV
※外形寸法 幅 (W)1,600 mm奥行き (D)1,500 mm高さ (H)8 mm
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | TDM-3/電子ドラム用マット | ¥10,450 |
※V-Drums Lite HD-3やV-Drums Portable TD-4KP-S
※TDM-10/20同様に厚みのある素材による3層構造の採用で高い防振性を実現、床への傷つき防止効果
※カラーは、ライト・ブラウン
※外形寸法900(幅)×1,200(奥行)×8(高さ)mm (突起物を除く)
防振アイテム「ノイズイーター」
次に、ノイズ・イーターを取り付けましょう。
自宅のリビングや部屋で、より静かなVドラムの演奏を実現する防振アイテム、それがノイズ・イーターです。各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボード・タイプのNE-10と、各種スタンドの脚に装着する小型タイプのNE-1の2種類あります。
戸建てやマンション、アパートなど環境下にで使用できますので「ノイズイーター」を使用して防振対策をしましょう。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | NE-10 | ¥12,100 |
各種ペダルの下にセットして防音・防振効果を生むボード・タイプ NE-10。スチール製で頑丈なボードは、激しいフット・ワークもしっかり受け止めます。
※外形寸法 / 質量幅 (W)210 mm奥行き (D)540 mm高さ (H)30 mm質量2.8 kg
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | NE-1 | ¥2,530 |
スタンドの脚に装着できる小型タイプ NE-1。滑り止め効果も非常に高く、キック・ペダルを踏むたびにパッドがズレる心配もありません。
※外形寸法 / 質量幅 (W)70 mm奥行き (D)70 mm高さ (H)32 mm質量0.11 kg
いかがでしょうか?まだ対策が出来てなくて、少しでも騒音対策をしたいという方は、防振・防音マットと防振アイテム「ノイズイーター」を使用してみてはいかがでしょうか?
気になったという方は、お気軽に当店へお問い合わせ下さい。
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪
新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!
ぜひぜひフォローをお待ちしています!
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!
初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。