![*お手入れ用品~ピアノ編~ **ピアノのお手入れ方法 生ピアノと呼ばれるグランドピアノ・アップライトピアノは温度や湿度が高くなると、人間が汗をかくように、ピアノも汗をかきます。]]特に木やフェルト、金属部分、アクション、ハンマー・弦などに影響が出て、音がでにくくなったり、こもったり、鍵盤がさがったり […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2017/09/20200813-bc42109b998ebbd0140d22d8fd427a95.png)
お手入れ用品~ピアノ編~
ピアノのお手入れ方法
生ピアノと呼ばれるグランドピアノ・アップライトピアノは温度や湿度が高くなると、人間が汗をかくように、ピアノも汗をかきます。
特に木やフェルト、金属部分、アクション、ハンマー・弦などに影響が出て、音がでにくくなったり、こもったり、鍵盤がさがったり、金属部分にサビがでやすくなったりします。
冬季の最適温度は10℃~20℃。最適湿度は35%~65%。
木は乾燥に弱いため湿度が低い場合は加湿器の利用もお勧めです。
表面の汚れ
- 表面についたホコリは、ピアノ用羽毛か、ガーゼ、ネルのような軟らかな布で、軽く払ってください。
- あまり力を入れて拭くと、砂ぼこりなどがあった場合、細かな「スリキズ」になるのでご注意ください。
- 鏡面艶出しピアノは専用クリーナーをピアノクロスに含ませて、ムラなく拭き、さらに別の布でよく伸ばすように磨き上げます。
鍵盤の汚れ
- 柔らかい布でカラぶきします。(塗装面の布とは別のものをご準備ください)
- 汚れが目立つ場合はかたく絞った布でふきとります。
- ベンジンやアルコールで拭くとひび割れの原因にもなるのでお避けください。
- 専用クリーナーをお使いいただくと除菌効果もあります。
- 汚れた手で弾かない様に習慣づけましょう。
電子ピアノのお手入れ方法
電子ピアノの鍵盤のお手入れは、基本的に、乾いた柔らかい布、もしくは 水を固く絞った柔らかい布で拭いてください。
表面の汚れ
- 表面にほこりがついている場合は、ピアノ用羽毛か、ガーゼ、ネルのような軟らかな布で、軽く払ってください。
- ベンジンやシンナー、洗剤、化学ぞうきんなどは、変色・変質の原因となりますので使用しないよう気をつけて下さい。
- つやを保つためには、別途クリーナーをお使いください。(艶あり・半艶クリーナー)
鍵盤の汚れ
- 本体にほこりや手あかが付いた場合は、乾いた柔らかい布で軽く拭き取ってください。強く拭くと、ほこりの粒子で本体の表面に傷がつく場合があります。
- 鍵盤の汚れが目立つ時には、「鍵盤クリーナー」 のご使用をおすすめします。
- 乾いた柔らかい布に鍵盤クリーナーを含ませ、水分が残らないよう拭きあげてください。
- 注意※鍵盤クリーナーは木製鍵盤にもお使いいただけますが、表面のコーティングされている部分にのみ、鍵盤クリーナーをつけてお手入れしてください。
- ハイブリッドピアノの鍵盤のお手入れは、基本的に、乾いた柔らかい布、もしくは 水を固く絞った柔らかい布で拭いてください。
商品紹介
キーウォッシュ
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ピーコック | キーウォッシュ PC-01 |
¥385 |
ピアノ、電子ピアノ、エレクトーン等の鍵盤用クリーナー
象牙、黒檀には使用できません
キークリン
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
教育楽器販売㈱ | キークリン | ¥616 |
汚れも簡単に落ち、鍵盤を除菌、清浄し、ホコリによるキズを防ぎます。
ピアノキークリーナー
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ヤマハ | ピアノキークリーナー | ¥880 |
白鍵の乾拭きでは取れにくい汚れを楽に落とします。
PIANO SHAIMY
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ピーコック | ピアノシャイミーS | ¥440 |
ピーコック | ピアノシャイミーL | ¥880 |
塗装面についた手アカや汚れを簡単に拭き取ることができ、美しい光沢に仕上げます。お手入れ後は手アカや汚れが付きにくく、付着した後でも簡単に拭き取ることができます。
ピアノユニコン
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ヤマハ | ピアノユニコンS | ¥869 |
ヤマハ | ピアノユニコンL | ¥1,485 |
ヤマハ | ピアノユニコン 半艶塗装用 |
¥990 |
塗面についた手アカや汚れをすっきりと取り、美しい光沢に仕上げます。お手入れ後は、ホコリや手アカがつきにくくなり、付着しても乾拭きで楽に取れます。
ピアノエスコート 防虫・防鎮剤
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ピーコック | ピアノエスコート | ¥880 |
ピアノ用防虫・防鎮剤。
ピアノ内部に吊るしておくだけでしっかり防虫します。
■重量/60g 24個入
■微香性
ピアノスカット/ハコイリ
![]() |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ピーコック | ピアノスカット/ハコイリ | ¥1,320 |
■ピアノ内部に入れておくだけで湿気を吸収
ピアノにとって除湿剤の必要性は?
ピアノのためにより良い環境は、相対湿度を50〜60%に一日中、一年中保つことがポイントです。
日本は温暖多湿の気候の上、住環境の変化(家屋の密閉度の高まり、冷暖房の普及による一日の湿度の変化)、家人の在宅時間の減少など、ライフスタイルの変化とともにピアノにとっては過酷な環境になりがちです。湿度が20%変化すると、EMCにより木材の厚みに対し約1.65%伸びたり縮んだりします。
そのためにメカニックの運動を鈍らせ、木材の内部に歪みが残り、音律の狂いとなったり、ひどくなると割れたりします。また、結露現象となり、チューニングやピアノ線にサビを発生させます。
ピアノにとって適度な湿度を保つことが重要です。
・調湿効果に優れた特殊なシリカゲルを使用し、湿気を吸収してもベトつかず安心して仕様できます。
詳細情報
■B型シリカゲル
■重量/500g
EMUL/ESC100 ラッカー塗装対応(サイズ40×39cm)スエードクロス
パッケージがオシャレになって登場!
![]() |
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
EMUL | ESC100 | ¥2,090 |
特徴
- 楽器の汚れ落としや艶出しに最適なクロスです。シリコンやコンパウンドを含みませんので、ラッカー塗装の楽器にも使用できます。
- 超極細繊維(テイジン・ミクロスター)を採用。楽器表面の隙間に入り込み、油分やホコリ等の汚れを楽器を傷つけることなく落とします。拭き取った汚れの再付着も防ぎ、何度も拭き取る手間を省きます。
使用上のご注意
- クロスにゴミや砂が付着した状態で使用すると、キズ等の原因になる恐れがあります。
- 楽器などに密着させたまま保管すると、色移りする場合があります。
- アイロンなどのご使用はお控えください。また、火の近くには置かないでください。
- 汚れた場合は、薄めた中性洗剤で軽くもみ洗いしてください。
- 洗濯機・乾燥機のご使用は生地を傷める原因となります。
EMUL/ネルクロス
![]() |
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
EMUL | ネルクロス | ¥660 |
特徴
- 綿地を使用したポリッシングクロスです。楽器を傷めることが少なく、埃や汚れを拭い取り安心してお手入れができます。
MUL MOT-1000LL BK 湿度調整シート アップライトピアノ専用
![]() |
メーカー | 型名 | サイズ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
EMUL | MOT-1000LL | - | ¥980 |
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪
新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!
ぜひぜひフォローをお待ちしています!
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!
初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。