![みなさんこんにちは♫吹奏楽大好き人間、クラ吹きの平川咲月です!7月がやって参りました・・・・吹奏楽がアツイ7月が。 とは言っても、九州は遅い梅雨入りを迎え、雨が続いておりますね!楽器にとって、湿気は天敵ですよね☹お手入れも大変・・・>< そこで!!楽器を綺麗に保ちたい方必見の、おすすめアイテムとその […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2022/05/20220526-5d7a8b3aaee93e32560d748c0c8948b7.jpg)
みなさんこんにちは♫吹奏楽大好き人間、クラ吹きの平川咲月です!
7月がやって参りました・・・・吹奏楽がアツイ7月が。
とは言っても、九州は遅い梅雨入りを迎え、雨が続いておりますね!
楽器にとって、湿気は天敵ですよね☹お手入れも大変・・・><
そこで!!楽器を綺麗に保ちたい方必見の、おすすめアイテムとその使い方をご紹介いたします☆
それがこちらです☟
パッドライフ

こちらの商品を使うと、タンポ(パッド)のベタつきが無くなります☆
そしてなんと!タンポ(パッド)の耐久性も高める効果があります!超優れものですよねヾ(*´∀`*)ノ
使い方
パッドライフの他に、クリーニングペーパー、クロスを使ってメンテナンスをします。

➀クリーニングペーパーにパッドライフを垂らします。

このように。垂らしすぎ注意です。2、3滴ほどで十分です!
➁下の写真のように、タンポ(パッド)に➀のペーパーをパタパタと挟みます。



パッドライフを使用したメンテナンスはこれだけです!
クリーニングペーパーで水分を取るような感覚でOKです♬
⓷最後に、クロスを使って、全体を綺麗に吹いてあげましょう。

楽器を触った後は、なるべくクロスを使って指紋を取ることをおすすめします!
ちなみにこの写真に写っている黒い布がクロスで、エミュールの楽器用ポリシングクロスを使用しています♬
どんな楽器でも綺麗になるので普段から愛用しています!
他にも梅雨対策グッズ、多数を取り揃えております!!
気になった方は、島村楽器佐世保店の平川まで、お声掛けください♪
ご相談承っております☆
管楽器については、

えきマチ1丁目佐世保店で、管楽器アドバイザーの資格をもつ平川(ひらかわ)までお尋ねください♪
皆さまの管楽器選びや、メンテナンスのサポートをさせて頂きます。
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。