こんにちは。
ブログ初登場の平川咲月(ひらかわさつき)と申します!!
実は今年の2月から島村楽器佐世保店に潜んでおりました!

中学1年生の時にバスクラリネットに出会い、MUSIC LIFE がスタートして今年で10年になりました。
学生時代は、吹奏楽部に所属、社会人になってからも地元の松浦市の団体で、バスクラリネット、クラリネットを担当してきました✌
地元は松浦市で、現在も松浦在住ですが、佐世保で音楽しようかなあ!と検討中です♬
ゴリゴリの吹奏楽をやってきたので、お馴染みの『宝島』や『たなばた』、『三日月の舞』などと言った吹奏楽アレンジ曲を演奏するのが大好きです♥
皆さまのMUSIC LIFEのお役に立てるように努めてまいりますので、宜しくお願い致します♪
管楽器を吹かれている皆さん!
この時期のお手入れって、大変ですよねぇ・・・・
そこで!
管楽器担当の私から、オススメのお手入れグッズを3つ、ご紹介したいと思います
まず1つ目

クラングマルチクリーナーとは・・・?
管楽器の管体や、キィを磨く際に◎
木管、金管楽器のマウスピースの殺菌・消毒に◎
演奏後のリードのクリーニングに◎
※100%汚が取れると保証するものではございません。
※元々の汚れ具合により、磨き後には差がございます。
※日焼けしているマウスピースに使用しますと、色ムラが出る可能性がございます。
木管のマウスピース、そしてなんとリードまでクリーニングできちゃうんです( ゜Д゜)♥
名前の通り、マルチに使えるクリーナーになっております。
私もこれを使用してます★てへっ( *´艸`)
続いて2つ目

レジェールのリードは知っている方も多いと思います!
樹脂でできたリードになっております。
写真に写っているのは二つですが、店頭には多く取り揃えております。
普通のリードと厚みなども異なりますので、自分にぴったりのレジェールを私と一緒に探しましょう♪
次で最後です!3つ目

湿度調整シートとは・・・?
私も、島村楽器で働き始めてから存在を知りました。
【使い方】
楽器のケースの中に入れるだけ。
【効果】
ケース内の湿度を保ちます。
消臭、防カビの効果があります。
これを入れておけば、あなたの楽器も大喜びですね♫
いかがでしたか?
梅雨も楽しく、音楽しましょう!
気になった方はぜひぜひ!
島村楽器佐世保店に遊びにいらしてください♫
お待ちしております!
管楽器のことなら、
えきマチ1丁目佐世保店で、管楽器アドバイザーの資格をもつ平川(ひらかわ)までお尋ねください♪
皆さまの管楽器選びや、メンテナンスのサポートをさせて頂きます。

Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。