![[tel2::0956-42-0220] 楽器は普段からの予防が大事です!木管楽器や弦楽器は管体自体が木材であったり、キイの中に収めてあるパッドは革やフェルトを使っている為、湿度には過敏です。]]木管楽器はジメジメも嫌いですが、乾燥しすぎも苦手で大変デリケートなんです。]]湿度調整剤は名前の通り、湿 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2019/06/20190612-img_2068.jpg)
楽器は普段からの予防が大事です!木管楽器や弦楽器は管体自体が木材であったり、キイの中に収めてあるパッドは革やフェルトを使っている為、湿度には過敏です。
木管楽器はジメジメも嫌いですが、乾燥しすぎも苦手で大変デリケートなんです。
湿度調整剤は名前の通り、湿度をいつもちょうど良い状態で保ってくれる便利なアイテム!
ケースに入れるだけなので効いてるのか効いてないのかわからない・・と思う方もいると思いますが、絶対に入れておいた方が良いです!
楽器はデリケートなので定期的なメンテナンスで高額なリペア代になったり急に楽器の調子が悪くなったりしないよう普段からの予防が大事です!
- 新しい楽器を購入した
- 最近楽器のコンディションが安定しない
などは特に!木管楽器の方はできるだけ取り入れるようにすることをおすすめします!
湿度調整(乾燥)対策グッズ
クラリネット用 バイオリン用湿度調整シート
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | 説明 |
---|---|---|---|
Festi | MOT-100S/PB1 | ¥1,320 | クラリネット用 バイオリン用(2枚入り) |
使用方法
ケースの中に楽器本体と一緒に入れてご使用下さい。
特徴
楽器ケース内を、楽器に適度な湿度に調整します。
消臭効果も併せ持ち、ケース内を清潔に保てます。
湿度が高い時は湿気を吸収、湿度が低い時には水分を放出し、楽器に適する40%~60%の湿度で安定させるように働きます。
※シートの中に吸湿放湿機能を持つB型シリカゲルを埋め込んでいます。
繰返し使用できます
シート内に湿気が溜まりすぎた場合は、付属する「再生サインシート」が色でお知らせ。天日に干すことで、効能/機能が復活し、繰返しの使用ができます。使用し始めて1~2年での交換を推奨しています。
サックス・トランペット・トロンボーン用湿度調整シート
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | 説明 |
---|---|---|---|
H.seimer | キュウスイシートL | ¥1,760 | サックス・トランペット・トロンボーン用 |
使用方法
ケースの中に楽器本体と一緒に入れてご使用下さい。
特徴
湿度に応じて湿気を吸収、水分を放出し、ケース内を適度な温度に安定させるシートです。
消臭防カビの効果もあります。
楽器ケース用消臭剤 デオドラントS
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | 説明 |
---|---|---|---|
YAMAHA | DEOS | ¥649 | 楽器ケース用の消臭剤、小型ケース用(フルート、クラリネット、オーボエ等)。サイズ(20mm×100mm)。3個入り。 |
使用方法
ケースの中に楽器本体と一緒に入れてご使用下さい。
特徴
湿度に応じて湿気を吸収、水分を放出し、ケース内を適度な温度に安定させるシートです。
消臭防カビの効果もあります。
湿度コントロールパック72%
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | 説明 |
---|---|---|---|
Rico | VZ1PK73 | ¥1,100 | (詰替用保湿ジェル1袋入) |
使用方法
リードケースに入れてご使用下さい。
特徴
73%標準設定です。毎日使用するリードの管理にお勧めです。演奏前に多少湿らせるだけで充分です。
保存する湿度を調整することで、使用後のリード先端部の波打ちなど、リードの変化、消耗を最小限に防ぎ一定のコンディションを保つことができます。
WoodStone PAD LIFE タンポ用メンテナンス剤
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
WoodStone | PAD LIFE | ¥1,760 |
使用方法
クリーニングペーパーに数的垂らし、べたつきが気になるタンポを数回パタパタと挟むようにしてお使いください。
特徴
パッドのべたつきをなくし、密着性を高めます。またパッドの耐久性を向上させる効果もあります。
NONAKA PAD GUARD パッドガード【サックス用品】
タンポのケアに最適です。
特長
タンポのベタつき解消、リフレッシュに絶大な効果があります。
使い方
- 布に液体をしみこませ、タンポの汚れをふき取る。
→べたつきが解消!(ふき取りの際は力の入れすぎにご注意ください)。 - ふたの内側についているハケを使用し、タンポに塗る(塗りすぎないようお気を付けください)。
→特に乾き始めたタンポに塗ると絶大な効果あり!音が生き返ります。
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
NONAKA | PAD GUARD | ¥1,210 |
HW PRODUCTS パッドセイバー【サックス用品】
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
HW | パッドセイバー/ソプラノサックス用 | ¥2,570 |
HW | パッドセイバー/アルトサックス用 | ¥4,950 |
HW | パッドセイバー/テナーサックス用 | ¥3,207 |
使い方
サックスの本体に抜き差しをするだけで管内の水分やよごれ、埃を取ってくれます。
併せて、本体用のスワブも一緒に使用することでより清潔に保つことが出来る優れものです。
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪
新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!
ぜひぜひフォローをお待ちしています!
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!
初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。