![*定評あるパールのドラムスローンが一新 ライブハウス、リハスタ、音楽サークルの備品から、ご自宅での電子ドラムでの練習用にまで幅広くご愛用頂いているパールのドラムスローンが一新されました。]]さらに進化したドラムスローン「ROADSTER」シリーズを、旧タイプと比較しつつチェックしてみました。 **D […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo/wp-content/uploads/sites/2/2020/09/20200905-mg_0052.jpg)
定評あるパールのドラムスローンが一新
ライブハウス、リハスタ、音楽サークルの備品から、ご自宅での電子ドラムでの練習用にまで幅広くご愛用頂いているパールのドラムスローンが一新されました。
さらに進化したドラムスローン「ROADSTER」シリーズを、旧タイプと比較しつつチェックしてみました。
D-1500(新製品)
メーカー | 型名 | 販売価格 | ご注文 |
---|---|---|---|
Pearl | D-1500 | ¥18,480(税込) | デジマート |
- 高さ調節幅:495~665mm
- 重量:6.9kg
変更ポイント
シート径
従来タイプより一回り大きい15インチ(約38cm)にサイズアップ
- 上(黄色のししゅう):従来タイプ(D-1000N)
- 下(赤色のししゅう):新タイプ(D-1500)
シートクッション
中央部に凹みのある丸型シートには、上の層が柔らかめ、ベース層に硬めの材を組み合わせた多層クッション構造を採用しており、体圧を分散し、姿勢が安定することで腰への負担を軽減します。
シート周縁部に丸みをもたせ、足の動きを妨げないデザイン。
旧タイプ(黄色のししゅう)と比較するとその丸みがよくわかります。
脚部
セッティングの自由度を高めるために従来のモデルよりも少しだけ脚部の開き幅をコンパクトに変更しつつ、より堅牢な仕様にアップグレードしました。
その他特徴
シートの回転・固定
シートは回転式、固定式いずれかが選択できます。
シート部をセンターシャフトのストップロックの切り欠きにはめ込むことで固定できますが、(写真では固定式)
ストップロックを上下逆にセットすればシートは自由に回転します。
バックレスト(背もたれ)装着可能
別売りのバックレスト(背もたれ)が装着可能です。
シート裏の背もたれ装着用のネジ穴
座ってみました
- ぐらつきのない安定感はD-1000Nの頃から変わらない、さすがPearlという完成度。
- 回転させて高さ調節を行う箇所は従来通りしっかりした感じで耐久性もありそう。
- シートが大きい事による素晴らしい安心感は、演奏の自由度を引き出してくれるでしょう。
- シート径が大きくなったものの、シートの角が丸みを帯びており、足、特にももの裏がシートに当たって邪魔になる感じはほぼ無い。
- 「シートの中央の凹み」は見た目ではわずかであるが、座ってみると身体をしっかりと受け止めて支えてくれるような好感触。
従来品がお買い得
パール D-1000N
メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
Pearl | D-1000N | ¥24,200 | ¥13,090(税込) | デジマート |
- 高さ調節幅:495~665mm
- 重量:6.8kg
こちらもどうぞ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。