![*ドラム練習パッドはコレで決まり!人気トレーニングパッドのご紹介 ドラムの練習には欠かせない練習パッド。いろいろ種類がありますが、コレで間違いなし!のアイテムをご紹介します。]]また、練習パッド以外の必須アイテムや、ちょっとした活用アイデアも併せてご紹介いたします。 *ドラム練習パッド トレーニング […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/20200422-tp6nu.jpg)
ドラム練習パッドはコレで決まり!人気トレーニングパッドのご紹介
ドラムの練習には欠かせない練習パッド。いろいろ種類がありますが、コレで間違いなし!のアイテムをご紹介します。
また、練習パッド以外の必須アイテムや、ちょっとした活用アイデアも併せてご紹介いたします。
ドラム練習パッド
トレーニングパッド、プラクティスパッド、練習台等の呼び名もあります。
ゴムなどの素材でつくられている。ドラムセットを演奏する事が出来ない環境でも、スティックの反動(リバウンド)や打音を確かめながら練習が可能。ドラムの基本となる「ルーディメンツ」等の基礎練習には欠かせません。ドラマーが一生付き合うアイテムと言っても過言ではないでしょう。
イシ押し練習パッドはこちら!
EVANS 「リアルフィール RF6G」
6インチ(15センチ)径の練習パッド。古くから「リアルフィール」といえば練習パッドの代名詞とされるほど、幅広く愛用されてきました。
跳ねすぎず心地よい打感で、しっかりとしたリバウンドがあります。
うるさすぎない、程よい打音のためショットのばらつきも聴き取りやすく、細かいフレーズの練習でもシビアに取り組むことが出来ます。
練習パッドならばリアルフィールで間違いありません!
細部をチェック
裏面には、別売りのスタンド取り付け用のナットが埋め込まれています。
(両打面タイプ練習パッドの「RF-6D」もラインナップされています。今回は片面タイプのみをご紹介します)
M8サイズネジ。一般的なドラム練習パッドスタンドが取り付け可能です。
スタンド取り付け例)パールTP-6SN
サイズ違いもご紹介
- 小(6インチ=約15cm) RF6GM オススメ
- 中(7インチ=約18cm) ARF7GM
- 大(12インチ=約30cm) RF12G オススメ
大と小は大きさの違いのみ
大(12インチ=約30cm)は裏面にナットはありませんが、一般的なスネアスタンドや、
14インチのスネアドラムの打面に載せて練習することが出来ます。
中はゴムが薄め
中は、打面のゴムが若干薄め。
小と大と比較すると打感が若干硬く、騒音も僅かに耳障りに感じます。
はじめての練習パッドにおすすめは小(RF6GM)です。
(持ち運びや、設置場所が問題なければ大(RF12G)も、オススメです)
大きさ | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
小(6インチ=約15cm)オススメ | RF6GM | ¥4,070(税込) | デジマート |
中(7インチ=約18cm) | ARF7GM | ¥3,520(税込) | デジマート |
大(12インチ=約30cm) | RF12G | ¥6,270(税込) | デジマート |
スタンド
メーカー | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
パール | TP-6SN | ¥4,730(税込) | デジマート |
Pro Logix練習パッド
カラフルなカラーが印象的なProLogix(プロロジックス)の練習パッド。
打面の特性、打感や目的で色が違います。人気の2色の赤と青をご紹介。
レッド ストームパッド
木製の台座の上に、二層構造の打面。写真は直径6インチ=約15cmのタイプです。
ウレタン(黒)の上にラバー(赤)という構造で、程よいリバウンドと消音性。
絶妙な沈み込み感があり、打感はリアルフィールよりも若干柔らかく、心地よく感じます。
裏面にはスタンド取り付け用のM8サイズのナット。
一般的な練習パッドスタンドに取り付け可能です。(写真はパールTP-6SN)
大口径の12インチ(=約30cm)タイプもあります。裏面の取り付けナットはありませんが、スネアスタンドに載せたり、14インチのスネアドラムの打面に載せることも出来ます。
持ち運びや、設置場所が問題なければ12インチ(=約30cm)タイプもオススメです。
ブルー ロジックスパッド
より消音性の高いロジックスパッド。写真は直径6インチ=約15cmのタイプです。
ウレタン(黒)パッドにより、柔らかめの打感。消音性を活かし、夜間の練習にも良いでしょう。
指で押すと沈み込むほど柔らかく、リバウンドが少なめの為、持久力をつける練習にも使えます。
大口径の12インチ(=約30cm)タイプもあります。裏面の取り付けナットはありません。スネアスタンドに載せる他、14インチのスネアドラム打面に載せて使用出来ます。
色・大きさ | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
赤・小オススメ | 6RedStromPad | ¥4,840(税込) | デジマート |
赤・大 | 12RedStromPad | ¥9,240(税込) | デジマート |
青・小 | 6BlueLightningPad | ¥4,840(税込) | デジマート |
青・大 | 12BlueLightningPad | ¥9,240(税込) | デジマート |
ヤマハ TS-01S
リアルフィールが世界のスタンダード練習パッドならば、このTS-01Sは日本のスタンダード。スタンド付きでこの価格なのもうれしいところです。リアルフィールやPro Logixと比較すると僅かに硬めの感触ですが、リバウンドや消音性も申し分なく、こちらもはじめての練習パッドにおすすめです。
型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|
TS-01S | ¥5,390(税込) | デジマート |
TS-01Sについてはこちらもどうぞ
パール TP-6NU
新製品
消音性、防振性のあるウレタン素材を二層構造にしたパッドを採用したトレーニングパッド。軽量で折り畳みも簡単なスタンドも込みです。
型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|
TP-6NU | ¥7,040(税込) | デジマート |
練習パッドの打音を比較してみました
自宅練習では騒音もきになるところです。人気練習パッドの打音を比較してみました。練習パッドの打音が流れるだけの大変地味な動画です。
イヤホンですと違いが分かりやすいでしょう。練習パッド選びの際の参考になれば幸いです。
練習に必須 ドラマー用メトロノーム
音楽に合わせて叩くだけでも楽しいものですが、基礎練習はメトロノーム(クリック)に合わせての練習が必須です。
最近はスマートフォンのアプリでも代用可能ですが、練習中にスマホを触ってしまうと、ついついスマホいじりの時間が長くなってしまう事も…
ドラム練習におすすめのメトロノームがこちらです。
TAMA リズムウォッチ RW30
- ドラムメーカー「TAMA」製の、ドラマーのためのメトロノーム
- 小型で携帯に便利。譜面台に載せたり、ベルトフック付きの為置き場所に困りません。
- 音量が比較的大き目のため、イヤホン(ヘッドホン)を使用すれば生ドラムやバンド練習でも十分使用可能。
- 液晶バックライト付き。暗いステージでも使用可能。
- 単4乾電池2本使用。
メーカー | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
TAMA | RW30 | ¥4,400(税込) | デジマート |
ちょっと一工夫 消音アイデア
ドラムのお部屋での練習の悩みは、騒音。誰にも迷惑をかけずに、精一杯練習したいものです。
これまでご紹介した消音パッドは、比較的消音性が高いものですが、
床に伝わる振動と音は、意外なほど階下や隣室、ときには上の階にも伝わってしまうことがあります。それを防ぐための便利グッズをご紹介します。
パール レゾリング
特殊なゴム製のドーナツのような形状です。本来は、このように
バスドラムの脚部や、各種スタンドの脚部にセットし、楽器の振動を床に逃がさず、音質向上の目的で使用されるアイテムです。
ふくよかな中低域や、聴きやすい高音域が獲得できるとされ、主にレコーディング時に威力を発揮します。
練習パッドで使用すると、パッドを叩いた振動が床に伝わるのを防止する働きが期待でき、結果的に聴感上、騒音が減ったようにも感じられます。
※1個の価格です。↑の状態には3個必要です。
メーカー | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
Pearl | RRG-35 | ¥880(税込) | デジマート |
練習パッドが無い!そんな時でも練習!
ヴィックファース ユニバーサルチップ
練習パッドが無くても、チップ(スティックの先)取り付ければ消音効果とリバウンド感が増し、どこでも練習できる便利アイテム。
テーブル等、どこでも練習パッド代わりにしてしまおう、というアイテムです。
実にユニークなアイデアで、リバウンド感も秀逸です。叩く場所次第で、場合によっては少々打音が大き目になってしまう場合もあります。(4個=スティック2セット分入っています。スティックは別売り)
メーカー | 型名 | 販売価格(税抜/税込) | ご注文 |
---|---|---|---|
VicFirth | VIC-UPT | ¥1,320(税込) | デジマート |
この記事を書いた人
鳥塚(とりづか)
ドラマーさんのお悩み解決のため毎日元気に営業中! 島村楽器のドラム情報アカウント、@tomtom_toriduka の中の人です。
当店ドラム関連人気記事
こちらもどうぞ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。