![*入門者の方へTaylorをオススメしたい!! ギターアドバイザーの谷藤です!!]]雨がしとしとと降る時期に差し掛かりましたね。こんな日はご自宅でのんびりアコースティックギターを爪弾くのもいいものですよ。 という事で今回はステラプレイス店でも力を入れておススメしている[!!Taylor!!]をご紹介 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-sp/wp-content/uploads/sites/12/2021/05/20210529-528e2234-7dac-41b5-b093-129dde7328c4-scaled.jpeg)
入門者の方へTaylorをオススメしたい!!
ギターアドバイザーの谷藤です!!
雨がしとしとと降る時期に差し掛かりましたね。こんな日はご自宅でのんびりアコースティックギターを爪弾くのもいいものですよ。
という事で今回はステラプレイス店でも力を入れておススメしているTaylorをご紹介いたします!
Taylorって?
これから始める方なら知らなくても当然。GibsonやMartinといった超一流ブランドに並ぶ3大ギターブランドとして数えられています。ちなみにエレキギターやアコースティックギターなど全部ひっくるめても全米で一番売り上げているギターメーカーとしても知られています。
なんてったってここがすごい
なぜTaylorがこれから始める方におすすめなのか。
たくさんポイントがある中から特に強くお伝えしたい4点を詳しく紹介しましょう!
ネック
左手で握るネックは演奏性に大きく関わります。
Taylorのネックは薄く握りやすいのが特徴です。
また、上位のモデルも含めた全てのモデルに『Taylorネック』と呼ばれる独自のネック構造を取り入れてます。噛み砕いて言うと、ネックやボディが歪んで整合性が取れなくなってしまっても修正が可能な構造になっています。
木材である以上、長く使っていると経年変化は避けられませんがTaylorであれば安心して大事に使えます。
セットアップ
弾きやすさのポイントは単純にネックの薄さだけでは決まりません。
Taylorのギターは一本一本、精巧に作り上げられており、弦高(弦とフレットの隙間)を極力狭くしています。そのため、少ない力でも簡単に弦を押さえる事が出来るので早く上達の出来るギターと言えます。
音色
TaylorにもTaylorの音と形容される音色があります。
クリアーで澄み切った音色で、じゃらんとコードを一発鳴らしただけでも不思議と上手く聴こえます。この感動はなかなか大きいものでモチベーションの維持にも繋がります。
保証
ほとんどの製品のメーカー保証が1年間なのですがTaylorは2年間の保証が付いています。
また、前述したネック(ネックのアングル調整)に関しては7年間の保証が適用されます。北海道は寒暖差とアコギの天敵である乾燥もが激しいのでとても嬉しいポイントです。
保証に関する詳細は公式ホームページをご覧ください。
Taylorのおススメギター!!
ここからTaylorの特におススメしたいモデルをご紹介します!
商品画像をクリックするとギタセレのページにアクセスできます。他の写真や詳しい仕様をご覧になりたい方はぜひそちらからご確認ください。
Academy 12
Taylorが特に入門者の方が挫ける事なくギターを楽しめるようにという思いを込めて作られたのがこのアカデミーシリーズ。抱え込みやすい小さめのボディ形状に薄く握りやすい癖のないネックでまさしくこれからギターを始める方が手に取るべきギターです。
弾きやすさの秘密、アームレスト
肘の乗っかる部分ををなだらかに削ったアームレストという構造を取り入れており、より高い演奏性を確保。腕や肩の疲れが少ないので長時間の演奏もリラックスして取り込めます。
付属ケース
ちょっとおしゃれなベージュの純正ケース。しっかり両肩にかける事ができて軽く丈夫!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Academy 12 | ¥126,500 | ¥101,200 |
114e
3桁の数字からなるTaylorの本格的なラインナップの入り口を担う114e。
Academyより本格的なTaylorを体感したい方へおススメします。Taylorを代表するグランドオーディトリアム形状でより豊かな響きと上位機種と同じピックアップになるというのも大きなポイントを持っています。
上位機種と同じピックアップ
自然な音色でハウリングなどの事故の心配も少ないため、初めての方でも安心して扱えます。
付属ケース
正面からの写真ではわかりにくいのですが型がしっかりしておりセミハードケース仕様になっています。
ある程度の衝撃や雨にも強いので部活やギター教室などの移動の際に助けられます。
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
114e Walnut | ¥156,200 | ¥124,960 |
GS Mini-e Koa
もう少しライトに楽しみたい方へお勧めしたいのがGS-Miniシリーズ。
フルサイズのギターを一回り小さくしており、小柄な方でもより弾きやすく楽しめます。小さくても品質に妥協はなく、むしろこちらを好む方も多いです。個人的にはインテリア的な面でもかわいらしく、部屋にディスプレイした雰囲気も楽しめる一本として紹介します。
付属ケース
ギターに合わせてダウンサイズされてかわいらしくなっています。
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
GS Mini-e Koa | ¥154,000 | ¥123,200 |
他のTaylorも気になってしまった方へ
札幌ステラプレイス店はTaylorギターを強化展開しております!
当店にあるラインナップはTaylor総合案内ページにてご覧頂けます!
当店のギター講師、大本哲也先生も愛用しています!
当店で毎週月曜日に開講しているギター教室の講師、大本哲也先生も愛用しています!
世界中のプロギタリストに愛用されています。
ギター教室の詳しいご案内はこちらから。
店頭では実際にお試しいただけます!
店内の試奏スペースでご試奏も頂けます。
ぜひお気軽にご来店ください!
お問い合わせ
アコースティックギター担当のふじやんこと谷藤が承ります!
黒いエプロンが目印です。
ギターアドバイザーというのもやっていますのでギター全般はもちろん、ベースやドラムにシンセ、音響の経験もあるのでPAやDTMまでフルレンジのサポートをいたします。
是非、お気軽にお問い合わせください!!
担当 | 谷藤(たにふじ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。