![*サステナブルなコンセプトのカホン「Tresure Box」シリーズより当社限定モデル発売! 独シュラグヴェルク社より発売となった、サステナブルなコンセプトを持った限定カホン「Tresure Box」。]]全3種のラインナップ中、人気の入門モデル”X-ONEシリーズ”をベースにした「SR-CP151 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2021/06/20210625-06318948ffcf896f87d21386ca8c7d12.jpg)
サステナブルなコンセプトのカホン「Tresure Box」シリーズより当社限定モデル発売!
独シュラグヴェルク社より発売となった、サステナブルなコンセプトを持った限定カホン「Tresure Box」。
全3種のラインナップ中、人気の入門モデル”X-ONEシリーズ”をベースにした「SR-CP151」は当社限定モデルとなり、当店にも1台入荷いたしました!
Tresure Boxカホンのコンセプト・ラインナップ
「捨ててしまうのは勿体ない」の精神でシュラグヴェルク社ならではの「知恵」により生まれ変わったカホン。塗装不良品を再塗装したものや、倉庫に数十年保管されていた木材を再利用した商品がラインナップされています。
品番 | 販売価格 (税込) |
備考 |
---|---|---|
SR-CP404PB | ¥26,510 | 国内入荷100台 |
SR-CP425 | ¥39,600 | 世界限定47台 |
SR-CP151 | SOLD OUT | 世界限定40台 |
SR-CP151の特徴
打面材のトップに長い年月倉庫に保管されていた「アッシュ単板」を採用
カホンは叩いて演奏する楽器です。打面が薄い単板1枚のみではすぐに割れてしまう為、一般的にはベースとなる打面材の一番外側に、様々な木材を貼る事で個性を出していきます。
今回ベースとなる打面材には、シュラグヴェルク社のハイエンドクラスのカホンに搭載されている「SC6」を採用し、独特な低音の響きと抜けの良い高音を実現。
そして打面のトップに長い年月倉庫に保管されていた「アッシュ単板」を貼り付ける事で、‟価格に見合わない”ハイスペックのカホンが誕生しました!
X-ONEシリーズの響き線構造
響き線は「X-ONEシリーズ」にも採用されている20本×2のスナッピーを搭載。ベース音とスラップ音の分離感が強調され、メリハリのある演奏が可能になります。調整不要なのも扱いやすいですね!
ケースも付属
持ち運びに便利なショルダータイプのケースが付属します。
担当者コメント
ドラム担当 石橋(いしばし)
当社限定カホンとして、2017年にリリースされた「SR-CPS2」(下の画像)から約4年・・・
待ちに待った第3弾、「SR-CP151」遂に発売となりました!サウンドも見た目も最高です!!
「SR-CPS2」が響き線が脱着可能な‟2 in One”シリーズの仕様でしたが、今回の「SR-CP151」はさらにシンプルな構造の‟X-ONE”シリーズをベースにしています。
それによりとてもお求めやすい価格を実現していますので、これからカホンを始めたいという方は勿論、2台目、3台目としても自信を持っておススメいたします!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。