![*人気のアルトサックス[!!『YAS-62LSE』!!]がリニューアルしました! 皆さん、こんにちは。当店、管楽器担当の宮本です。]]このたび、『YAS-62LSE』がリニューアルされ[!!『YAS-62LSEⅡ』!!]として発売となりました!]]初めてヤマハサックスを手にする初~中級者の方へおすす […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2018/10/20181016-yas62lse2.2.jpg)
人気のアルトサックス『YAS-62LSE』がリニューアルしました!
皆さん、こんにちは。当店、管楽器担当の宮本です。
このたび、『YAS-62LSE』がリニューアルされ『YAS-62LSEⅡ』として発売となりました!
初めてヤマハサックスを手にする初~中級者の方へおすすめのYAMAHA×島村楽器コラボモデル。
音と響きにこだわったMade in Japanのアルトサックスです。
メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 (税込) |
在庫状況 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA×島村楽器 | YAS-62LSEⅡ | open | ¥322,380 | 〇 |
『YAS-62LSE』について
カスタムE1ネック標準装備
YAS-62LSEは第4世代のYAS-62をベースに上位機種のメカニズムを採用しています。
サックスの音と吹奏感に影響を与える、とても重要なパーツの一つであるネックには特にこだわっています。
YAS-62LSEでは音にこだわるために、レギュラーモデルの「62ネック」から上位モデルの「カスタムE1ネック」へグレードアップしました。
「カスタムE1ネック」は、心地良い抵抗感とレスポンスの早さが特長で深みのある音色となります。
また、コントロールしやすく繊細な音楽表現が可能になり軽快な吹奏感で演奏していただけます。
伝達性のよいネックレシーバー
ネックレシーバーはネックとボディのジョイント部であり、ネックからの息と響きをボディに伝える重要なパーツです。
サックスのパーツとしてあまり注目されませんが、ネックレシーバーの伝達性の良さが、吹奏感と響きの良さに直結します。
YAS-62LSEのネックレシーバーは重量感のある形状でネックとボディの一体感を高め、さらに、上位モデルのYAS-82Zで使用されている洋白を素材に採用しました。
音の振動をボディにより効率よく送り込むことが可能になり吹き込んだ時にしっかりと応えてくれるパワフルな響きがお楽しみ頂けます。
ヤマハサックス初!混合セッティングのレゾネーター
タンポの中央に着けられているレゾネーター(反射板)は、その名の通り音を反射するため、素材によって音色とレスポンスに与える影響が異なります。
一般的にプラスチック製だと柔らかく暖かみのある音色、メタル製だと明るくクリアな音色になります。
YAS-62LSEでは、クローズドキイの一部にメタルレゾネータータンポを装着しプラスチックレゾネータータンポと混合でセッティングしました。
これにより、ヤマハならではの暖かみのある音色に加え、エッジの効いたブリリアントな音色を生み出すことができます。
このレゾネーターの混合セッティングはヤマハサックスでは初めて行われました。
島村楽器限定モデルでしか味わえない音色を是非ご堪能ください。
豪華手掘り彫刻
見た目の美しさは演奏するモチベーションアップにつながります。
サックスの美しさを際立たせるのは、なんといってもベルの彫刻。
YAS-62LSEには豪華で立体感のあるオリジナルデザインの彫刻が施されています。
熟練した職人が一本一本手彫りしているため、暖かみと風合いが魅力的です。
オリジナル品番ならではの刻印
YAS-62LSEには「MADE IN JAPAN」の文字と共に、島村楽器限定モデルの証として品番「YAS-62LSE」(Limited Shimamura Edition)が刻印されています。
さり気ない限定モデルの刻印が所有する喜びを与えてくれます。
『YAS-62LSEⅡ』について
上記のこだわり仕様に2箇所、新たなポイントが加わりました!
可動式フロントFキイとテーブルキイG#キイをアップグレード
- フロントFキイを可動式にすることで奏者の好みに合わせた開きに調整が可能になりました。
- テーブルキイG#には62本来は真鍮のみですが、上位機種と同じ白蝶貝を使用したキイに変更することで操作性の向上を果たしました。
いかがでしたでしょうか。たくさんの魅力が詰まったこだわりの新商品『YAS-62LSEⅡ』です!是非この機会に、店頭にてお試しください。
※ご試奏の際はお部屋をご用意させていただきます。ご希望の方は事前にご予約をお願い致します。
お問い合わせ
管楽器についてのお問い合わせ・ご相談は、担当(ミヤモト)までお気軽にお尋ねください。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール札幌平岡店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
ご連絡先 | 011-889-5120 |
管楽器担当 | 宮本(ミヤモト) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。