![*COTONEカスタムシリーズの魅力にせまる! みなさんこんにちは!札幌平岡店ギターアドバイザーの小野です!]]今回は島村楽器オリジナルブランドCOTONEが誇るカスタムシリーズが揃いましたのでご紹介させていただきます! **そもそもCOTONEって? 年々稀少になっていく「トーン・ウッド」と呼ばれ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2018/07/20180730-img_0969.jpg)
COTONEカスタムシリーズの魅力にせまる!
みなさんこんにちは!札幌平岡店ギターアドバイザーの小野です!
今回は島村楽器オリジナルブランドCOTONEが誇るカスタムシリーズが揃いましたのでご紹介させていただきます!
そもそもCOTONEって?
年々稀少になっていく「トーン・ウッド」と呼ばれる良質な音を生み出す木材を使い日本国内で丁寧に作り上げるブランドです。
一般的にウクレレで使われている「ハワイアンコア」「マホガニー」といった木材や定番の組み合わせだけでなく、伝統的なハワイアンウクレレを感じながらより様々なジャンルを楽しめるウクレレです。
その中でも今回は最上位モデルのカスタムシリーズをご紹介いたします!
CC102C
メーカー | 品番 | 通常販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
COTONE | CC102C | ¥91,800(税込) | ケース別売 |
トップはスプルース単板、サイドバックはローズウッド単板とウクレレでは珍しい組み合わせです!
CC106C
メーカー | 品番 | 通常販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
COTONE | CC102C | ¥93,960(税込) | ケース別売 |
こちらもトップはスプルース単板を使用。サイドバックのハワイアンコア単板との相性抜群です!
どちらがオススメ?
主に使っている木材の組み合わせがサウンドの違いとなっております!
CC102Cはボディのサイドバックにローズウッドを使用・・・
CC106Cはハワイアンコアを使用しております。
色見も明るく綺麗な木目ですよ!
ローズウッド材は太さがあり輪郭のバランスも優れた代表的なトーンウッドです。
対してハワイアンコアは透き通りハッキリとした輪郭が特徴のトーンウッドです。
どちらのモデルもトップにスプルース単板がポイントで、立ち上がりの良さと音の太さを加えてくれます!
他のブランドでは中々見られないアコギの様な材の組み合わせですね!
ソロウクレレをメインに弾く方は音の太さが楽に出せるCC102C
ハワイアンの雰囲気が好きな方やストロークプレイが多い方は遠鳴りがいいCC106Cが担当オススメです!
気になった方は是非お店で!
今回ご紹介したモデル以外にも平岡店ではウクレレを多数展示中です!
お客様のプレイスタイルに合わせてご提案もさせていただきます!!
試奏・お問い合わせはこちらまで
担当 | 小野 |
---|---|
プロフィール | 小さいころからアコギを地道に続けるも反抗期でエレキギターの道へ。そしてトミーエマニュエルを聞いてアコギの道へ強制送還。「良いものは良い!」精神で分け隔てなく色々なジャンルの音楽を聴き続けひっそりとサポート活動を続けてます。機材相談、ペットのしつけ、ガス代の節約方法等何でもご相談お待ちしています! |
店舗名 | 島村楽器 イオンモール札幌平岡店 |
電話番号 | 011-889-5120 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 銀聯
- WAONカード
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。