![*楽譜が読めるようになるレッスンとは? [#a:title=ソルフェージュとは] [#b:title=こんな方におすすめ!こんなことが出来るようになる!] [#c:title=インストラクターより一言] [#d:title=オンラインレッスンでも受講可能!] ===a=== 皆さんこんにちは!ピアノ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2021/10/20211011-db4b1b309ec66a44d8e78b2334dd476e.jpg)
楽譜が読めるようになるレッスンとは?
皆さんこんにちは!ピアノインストラクターの山遠です。
何か楽器をやっていて『ソルフェージュ』という言葉は聞いたことはありますか?
実はとても大切な音楽の勉強のひとつになります。
楽譜から読み取ることはとてもたくさんあって、音の高さを見る以外にも、リズムや強弱などいろんな要素が詰まっています。
例えば・・・
音を強く出す『f』(フォルテ)の記号があった時に、その記号そのものの意味を知っていることはもちろんですが、
なぜそこが「フォルテ」なのか、例えば次に出てきた『p』(ピアノ・音を弱く)との関係はどういったところから来るのかなど、
知れば知るほど奥深く、演奏に直接影響して、それにより表現が変わってきます。
ソルフェージュレッスンはそんな奥深さも、
単純に音を読むコツを掴みたいということにも対応する新しいレッスンのご提案です。
こんな方におすすめ!こんなことが出来るようになる!!
楽譜を深く読むという他にも、
- 耳コピが出来るようになりたい!
- リズムを取れるようになりたい!
- コードのことを知りたい!
- アレンジを勉強したい!
- 楽譜を見て音楽を思い浮かべるられるようになりたい!
などなど、どの楽器でも共通するような必要な要素をソルフェージュレッスンでは学ぶことが出来ます!
クラシック、ポピュラー、ジャズどんな音楽でも学習必須です。
インストラクターより一言
この楽譜が読めるようになって、音もリズムも思い浮かべることが出来たら、どんなに楽しいだろう?って思いませんか。
私はできるので、初めて見る楽譜でも音楽を頭の中に鳴らすことが出来ます。
すぐに演奏することもできますが、もちろんソルフェージュレッスンを受けてきました。
学ぶことに年齢は関係ありません!
大人になってからでも訓練すれば、出来るようになります。
要はそうなりたいと強く願って熱中できるかどうかです。
一緒に楽しく学んでみませんか。
オンラインレッスンでも受講可能!
ご自宅にいながらレッスンを受講することが可能です。
ZOOMを使用してレッスンします。
スタッフがソルフェージュ体験レッスンを受けてみた
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。