![*保育の現場にシニアの力 保育の現場でシニアの働き手のニーズが高まっているのをご存知ですか?]] 保育の現場での人手不足もあり、人生経験豊富な人材が求められています。]]また核家族化が進む中、子供達が中々シニア世代との交流が持ちにくい時代なので、]]ふれあいを持つという意味でも注目されています。]] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2019/06/20190603-acc44c2da1cf3fb02d0ee5cc9cba7943.jpg)
保育の現場にシニアの力
保育の現場でシニアの働き手のニーズが高まっているのをご存知ですか?
保育の現場での人手不足もあり、人生経験豊富な人材が求められています。
また核家族化が進む中、子供達が中々シニア世代との交流が持ちにくい時代なので、
ふれあいを持つという意味でも注目されています。
グランドシッターという資格も出来ているようです。
音楽からもアプローチしてみよう
一般の保育士の資格のようにピアノを学ばなければいけないことはありませんが、
保育園では歌を歌うことや、毎日のルーティーンの中でのあいさつ代わりの音楽は必要なものです。
簡単な曲を弾けるようにして現場で活用することと、プラスアルファで両手を使うので
脳の活性化にも役立ちます!
また、好きな曲が弾けるようになると、趣味としても楽しみが増えますよ!!
マンツーマンのサポートレッスン
大人のためのピアノサロンのレッスンは、個人に合わせた内容で、お好きな日時にご予約していただけるシステムです。
楽譜の読みから、音楽の基礎、保育の現場で役立つ理論や、演奏曲など、
インストラクターと共に相談しながらマイペースでレッスンを受けられます。
保育士サロン(保育士を目指している方、保育士の方向けコース)コース
ご予約制で、担当インストラクターの稼働時間であれば自由にレッスンのご予約をいただけます。
キャンセルや変更も可能です。
お仕事やご家庭の用事、他のご趣味などと合わせ、
マイペースに長く続けていただけるシステムとなっております。
体験レッスン、ご入会手続きの詳細はこちらをご覧ください。
開講曜日・時間
コース名 | 開講曜日・時間 | インストラクター | 体験レッスン日 | 体験レッスン |
---|---|---|---|---|
ピアノ・ソルフェージュ・保育士ピアノコース | 月・水・木 12:30~21:00 土・日 11:00~19:30 |
山遠 薫 | 随時受付中 | お申込へ |
お申し込みは店頭・またはお電話でどうぞ
- お名前
- ご住所
- お電話番号
- ご希望のコース名
- 時間
- 体験日
をお申し出くださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。