Taylorギター ラインナップを強化中です!!
皆さんこんにちは、平岡店アコギ担当の小野です!
今回は世界中で愛用者が増え続けているTaylorギターについてです!
あこがれている方も多いのではないでしょうか?
お求めやすいラインナップが入荷しましたのでご紹介します!
そもそもTaylorギターとは
Taylor Guitarsは1974年にボブ・テイラーとカート・リスタグの2人によって創立されました。創業以来、木材の厳選から加工・仕上げなど、その細部に至るまで、テクノロジーとクラフトマンシップが組み合わさった、革新的ではあるけれど、極めて伝統的な優れたサウンドを生み出す合理的な生産工程で数々のギターを製作し、今やアメリカン・アコースティック・ギターの主流となりました。
比較的歴史は新しいメーカーにもかかわらず、その音と弾きやすさから様々なアーティストがTaylor Guitarsを愛用しております。
Taylor Academy 12e
Taylorギターの新シリーズ、「Academy」シリーズです!
アコギメーカーの中でも弾きやすさに定評があり、エレキギタリストが愛用するメーカーとしても人気があります。
その中でもAcademyシリーズはギター未経験者、初心者がギターで挫折せず楽しく続けられるよう弦高やサイズ感を細かく調整されたシリーズです。
弾きやすさ=楽しさに直結すると考えているTaylorは右手の演奏しやすさも考え最上位の900シリーズ以外で初めてレギュラーラインナップでエルボーカットを採用しております。
今回入荷したAcademy 12eはフィンガーでも音量が楽に出るグランドコンサートシェイプのギターです!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Taylor | Academy 12e | ¥90,720 |
Taylor 110ce ES2
高いコストパフォーマンスとES2ピックアップの音のリアルさが人気の100シリーズです!
こちらはドレッドノートシェイプのカッタウェイモデルで110CE ES2です。
トップはスプルース、サイドバックには音のバランスに癖がないレイヤードサペリが使われています。
ピックで演奏する方、最近流行りのスラップ、スラム奏法で演奏する方もオススメです!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Taylor | 110ce ES2 | ¥127,224 |
Taylor 114ce ES2 walnut Limited
先ほどの110ceは大型のドレッドノートシェイプでしたが、こちらはTaylorで一番人気のグランドオーディトリアムシェイプです。
OOOサイズのギターにカッタウェイをつけたこのシェイプはピック、フィンガー共にバランスのとれた音色で扱いやすいモデルとなっております。
通常100シリーズはトップにスプルース、サイドバックにはサペリが使われていますが
こちらの限定モデルではトップにシダー、サイドバックにはウォルナット材が使用され、太く粒立ちがいい音色になっております。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Taylor | 114ce ES2 walnut Limited | ¥135,432 |
Taylor 214ce ES2 CF DLX
100シリーズに比べてトップ材がグロス塗装となり、高級感が増した200シリーズです。
通常はサイドバックにレイヤードのローズウッドやコアが使われているのですが、こちらのモデルではローズウッドによく似た音色をもつ「コパフェリ材」を使用。
ローズウッドのように明瞭な輪郭でバランスを整えてくれますが、トラ杢が出て非常に美しい木材です。
今回の214ce DLXは通常モデルとは異なり、サイドバックもグロス塗装で仕上げられ、
ポジションマークも通常の200シリーズとは異なる特別仕様です。
見た目も音も特別な一本となります。
試奏ももちろん承ります。お客様のご来店をお待ちしております。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Taylor | 214ce ES2 CF DLX | ¥189,000 |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 札幌平岡店 |
---|---|
担当 | 小野(おの) |
電話番号 | 011-889-5120 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。