![CONTENTS木管楽器・金管楽器が集まる夢の祭典!イベントのご案内木管楽器・金管楽器が集まる夢の祭典! 半期に一度の管楽器の祭典「管楽器フェスタ」 全国の会場をまわり、各会場にて管楽器の魅力や音楽を楽しむ素晴らしさを皆さまにお届けしております。 管楽器の魅力溢れるフェスタです。皆様のご来場をお待ち […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2023/05/20230503-20230501-20230418-20230404-28eff24c360dec5009b1b3f82f79c4eb-1536x1152-1.jpg)
CONTENTS
木管楽器・金管楽器が集まる夢の祭典!
半期に一度の管楽器の祭典「管楽器フェスタ」
全国の会場をまわり、各会場にて管楽器の魅力や音楽を楽しむ素晴らしさを皆さまにお届けしております。

管楽器の魅力溢れるフェスタです。
皆様のご来場をお待ちしております。
管楽器フェスタでは、国内メーカーの人気商品だけでなく、
普段なかなか店頭に並ばないモデルなど多数展示しております。
木管楽器から金管楽器まで吹奏楽で定番の人気機種を多数ご用意!
会場に当社専門スタッフが常駐し、皆様の楽器選びのお手伝いをいたします。
納得の出会いがあるまで、厳選した品揃えの楽器たちを存分にお試しください。
2023年6月2日(金)~4日(日)
日程 | 2023年6月2日(金)~4日(日) |
---|---|
会場 | 島村楽器札幌クラシック店 |
住所 | 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4-1 日本生命札幌ビル NOASIS 3.4 4F |
電話番号 | 011-223-2263 |
担当者 | 会場担当者:鈴木 |
イベントのご案内
<6/3>立花 雅和先生 フルートトークコンサート
○出演者

フルートプレイヤー立花 雅和 (たちばな まさかず)
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業後、フランスへ留学。
2003年、UFAM国際コンクール第1位。2004年、パリ・エコール・ノルマル音楽院にて演奏科上級ディプロムを全会一致の1位で取得。
令和元年度札幌市民芸術祭奨励賞受賞。現在フリーのフルート奏者として、リサイタル、室内楽、オーケストラ等の音楽活動を行う。
Web上での発信も積極的に行い、YouTubeチャンネル「立花雅和フルートアカデミー(2023年4月現在チャンネル登録者数1.65万人)」、
ブログ、メルマガ等にてQ&Aや解説等を数多く投稿。同チャンネルで金曜日に定期ライブ配信される「Flute Live Concert」では、
毎回1時間程度の生演奏を披露し、視聴者からは自宅で気軽に演奏会を楽しめる、と好評を博している。2023年5月、これまでの
クリエイティブ活動の集大成として1stアルバム「Johann Sebastian / Carl Philipp Emanuel Bach -The Ultimate Solo-」をリリース。
対面レッスンの他、オンラインレッスンでも後進の指導に当たる。ハイメスアーティスト会員、札幌フルート協会常任理事。
使用楽器
アルタスフルート A1607GPT
日程 | 2023年6月3日(土) |
---|---|
時間 | 開場 12:45 開演 13:00 |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 ラウンジ |
定員 | 30名 ※要予約 |
参加費 | 一般 1,100円(税込) 会員 880円(税込) |
予約状況 | ○ 空きあり |
立花雅和先生によるマンツーマンレッスン
YouTubeチャンネル「立花雅和フルートアカデミー」でおなじみの立花先生にプライベートレッスンを
受講できるチャンスです!お申込はお早めに!
日程 | 2023年6月3日(土) |
---|---|
時間 | ・10:00~ ・11:00~ ・15:00~ ・16:00~ ※要予約 |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 スタジオ |
定員 | 各1名 50分レッスン |
受講料 | 7,000円(税込) |
受付状況 | × キャンセル待ち対応 |
<6/3>Fank&Jazz Session
○出演者

サックスインストラクター森川 ありさ (もりかわ ありさ)
5歳でピアノ、10歳の時にサックスを始め、昭和音楽大学短期大学部 弦・管・打楽器コース卒業。
クラシックサクソフォンを故新井 靖志、故伊林俊映の各氏に師事。卒業後ジャズを志すようになり、現在は札幌市内のライブハウスにてジャズのライブ活動を行う。
勤務店舗:札幌イオンモール札幌平岡店
担当コース:サックス・ジャズサックス・ソルフェージュ・エアロフォン

ジャズピアノ講師maisuke(マイスケ)
2000年浅草ジャズコンテストソロプレイヤー部門審査員奨励賞。
豊口健、福居良、元岡一英の各氏に師事。
サッポロ・シティ・ジャズパークジャズライブにソロピアノで参加。
イラスト、切り絵作家としても活躍中。
勤務店舗:札幌クラシック店
担当コース:ジャズピアノ

エレキベース講師大西 慶人(おおにし けいど)
1976年室蘭市出身。
ポール・ギルバート(Mr.Big)、福原美穂、中野重夫、山本恭司(BOWWOW)、木下昭仁(SABER TIGER)、石原shara愼一郎(earthshaker)、河内淳貴(Triple X)、和田静男(DOWN TOWN BOOGIE WOOGIE BAND)、他 P.ジャクソンやM.プレシー、等と共演、サポートメンバーとして数々のステージを踏む。
2019年The ハマナスshow、1stアルバム『はまなし』をリリース。
SABER TIGERの木下昭仁、水野 泰宏と共にRock inst、Sapporo Fireのメンバーとしても活動。
ベースマガジン(リットーミュージック)に自らが出筆したエクササイズ等が掲載。
GHS stringsのモニタープレイヤーを務める。
音楽系の専門学校にて若手プレイヤーの育成にも力をそそぐ。
勤務店舗:札幌クラシック店・旭川店
担当コース:エレキベース・DTM(デスクトップミュージック)
日程 | 2023年6月3日(土) |
---|---|
時間 | 開場 14:45 開演 15:00 |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 ラウンジ |
定員 | 20名 ※要予約 |
参加費 | 観覧無料 |
予約状況 | ○ 空きあり |
<6/4>フルート アフタヌーンコンサート
インストラクター3名がソロやアンサンブル演奏をお届けします。白川・水合・山下が選ぶ管楽器フェスタでおすすめのフルートをご紹介!音色の違いを聴き比べながら、午後のひとときをごゆっくりお楽しみください。
○出演者

フルートインストラクター白川 亜矢子 (しらかわ あやこ)
4才でピアノ、12才よりフルートを始める。札幌大谷大学音楽学部音楽学科(フルート専攻)卒業。北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース研究生終了。国内外のフルートマスタークラスを受講し研鑽を積む。道内のカフェやバー、ホテルロビーを中心にクラシック・ボサノバ・ポップスなど様々なジャンルで演奏活動を行う。また、本格的にオカリナを学び、ソプラノ管・アルト管・トリプル管の演奏を行う。オカリナを椎名春奈氏に師事。2022年開催「第3回国際オカリナ・レイヴコンクール独奏A部門第3位」入賞。現在イオンモール札幌平岡店にてフルート、オカリナ、ソルフェージュレッスンを開講中。「初心者の方でも楽しく上達できる」をモットーにレッスンを行う。
勤務店舗:イオンモール札幌平岡店
担当コース:フルート、オカリナ、ソルフェージュ

フルートインストラクター水合 侑 (みずあい ゆう)
札幌大谷大学音楽学部音楽学科卒業。
札幌市民芸術祭新人音楽会出演。
日本フルート協会、札幌フルート協会各会員。
勤務店舗:札幌クラシック店
担当コース:フルート

フルートインストラクター山下 千夏(やました ちなつ)
9歳からフルートを始める。上野学園大学短期大学部音楽科器楽専門卒業。同大学の定期演奏会・卒業演奏会に出演。
また、小学生から高校生までの間、仙台ジュニアオーケストラに所属。在団中にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と共演。
全国音楽療法士養成協議会認定音楽療法士(2種)取得。
フルートをこれまでに佐藤良枝、芦澤曉男、飯島和久の各氏に師事。
勤務店舗:札幌ステラプレイス店
担当コース:フルート
日程 | 2023年6月4日(日) |
---|---|
時間 | 開場 12:45 開演 13:00 |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 ラウンジ |
定員 | 30名 ※要予約 |
参加費 | 観覧無料 |
予約状況 | ○ 空きあり |
<6/4> Sax Quartet Live
○出演者

サックス講師住吉 貴行 (すみよし たかゆき)
9歳の時より様々な楽器や音楽に触れ、13歳の時初めてサックスを手にする。
ファンク・ロック・ブルース・ソウル等、ジャンル問わず道外アーティストのツアーサポートや、BARで演奏。
自らのピアノとのデュオユニットでは5度にわたる全国ツアーを成功させる。
ノンジャンルのアドリブスタイルを活かし、様々なバンドからオファーを受け、意欲的に活動するフリーサックスプレーヤー。
勤務店舗:イオンモール札幌平岡店
担当コース:サックス

サックスインストラクター佐伯 菜摘 (さえき なつみ)
北海道旭川市出身。札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コース卒業。同大学卒業演奏会出演。第8回横浜国際音楽コンクールサクソフォン部門第3位受賞。第16回旭川市新人音楽賞受賞。中学校・高等学校 教諭一種免許取得。これまでに平賀真奈美氏、須川展也氏に師事。
勤務店舗:イオンモール札幌平岡店
担当コース:サックス・デジタル管楽器

サックスインストラクター遠国 華 (とおくに はな)
4歳からピアノ、12歳からサクソフォンを始める。
札幌大谷高等学校音楽科を経て、札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コースを卒業。
第27回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール、第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。
第378回JRタワーそらのコンサートに出演。
サクソフォンを坂東邦宣、田中靖人の各氏に師事。
勤務店舗:札幌ステラプレイス店
担当コース:サックス・エアロフォン・ヴェノーヴァ

サックスインストラクター高橋 茅里 (たかはし ちさと)
札幌大谷大学芸術学部音楽学科卒業。
第26・27回日本音楽クラシックコンクール北海道代表。
マーチングバンドMM3級・指導員ライセンス3級取得。
中学校・高等学校教諭一種免許取得。
人気のアルト、テナーサックス以外にもソプラノ、バリトンサックスも演奏を行う。
勤務店舗:札幌クラシック店
担当コース:サックス・エアロフォン・ヴェノーヴァ
日程 | 2023年6月4日(日) |
---|---|
時間 | 開場 14:45 開演 15:00 |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 ラウンジ |
定員 | 30名 ※要予約 |
参加費 | 観覧無料 |
予約状況 | ○ 空きあり |
<6/3・4> 管楽器点検会
当店の管楽器技術スタッフによる楽器の健康診断です。
ご使用愛用楽器のメンテナンスはもちろん、ご自宅に眠っている楽器の点検・調整も行います。
どうぞお気軽にご相談ください。

対象楽器 | 管楽器 |
---|---|
日程 | 2023年6月3日(土)、4日(日) |
時間 | 11時00分~17時30分(お一人様20分) |
参加方法 | 前日までにお電話にてご予約ください。 |
参加費 | 一般:1,650円(税込) 会員:1,320円(税込) |
場所 | 島村楽器 札幌クラシック店 店内リペアルーム |
点検担当者 | 遠藤 |
予約状況 | ○ 空きあり |
<6/3・4>管楽器選定会
当社でレッスンを行っているフルート・サックスインストラクターによる、楽器選定会を開催いたします!
インストラクターが一緒に、お客様にぴったりな管楽器をお選びいたします!
その他管楽器も専門スタッフが皆様の楽器選びをサポートいたします!
お気軽にお問合せ下さい。ご予約はコチラから!
日程 | 2023年6月3日(土)、4日(日) |
---|---|
時間 | 11:00~20:00 |
参加方法 | 予約制とさせていただきます。 お電話にてお問い合わせください。 |
その他管楽器も専門スタッフが皆様の楽器選びをサポートいたします!
お気軽にお問合せ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。