![CONTENTS午前の部は『歓びの歌』を演奏しました午後の部は『366日』を演奏しました最後は集合写真~次回のサークル日程午前の部は『歓びの歌』を演奏しました 今回4名の方にご参加いただきました。演奏曲はいつもサークルで使用している楽譜ではなく発表会の時に使用したことのあるアンサンブル楽譜より、3パ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/01/20240102-313498afa9354410dd863eab075ede70.jpg)
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241027-image_50724865.jpg)
午前の部は『歓びの歌』を演奏しました
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241027-image_50737665.jpg)
今回4名の方にご参加いただきました。
演奏曲はいつもサークルで使用している楽譜ではなく発表会の時に使用したことのあるアンサンブル楽譜より、3パートに分かれている『歓びの歌』を使用して行いました。
それぞれがパートに分かれてという初めてのパターンでしたが、皆さんしっかり弾かれていて時間を余しての完成となりました。
メンバーのtanaさんはカリンバに似てるけど音色は違うハーピカを使用して参加下さいました。
一見カリンバにも見えますが弦が張られていてカリンバよりも大きい音が出ていました。
完成動画でお楽しみ下さい♪
午後の部は『366日』を演奏しました
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241027-image_50446593.jpg)
午後の部も4名の方にご参加いただきました。
演奏した曲はHYの『366日』でしたが、メロディをお二人に担当していただき私を交えた3人で伴奏部分を弾くのですが、サビの所をアルペジオにアレンジしたりイントロが本来つかないのですが急きょ皆さんで練習して付け加えたりしました。
完成動画をどうぞご覧ください。
最後は集合写真~
セルフショットで撮ったので揃っていませんがお許しを(笑)
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241028-dsc_0002.jpg)
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241028-dsc_0003.jpg)
次回のサークル日程
![](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2024/10/20241028-order_shima241028-0002_order_pdf_page-0001.jpg)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。