![CONTENTS4/23(日)カリンバサークル発表会が行われました演奏の様子出演者全員での記念ショット【番外編】清田高校放送部の方が取材にこられました次回の発表会は…4/23(日)カリンバサークル発表会が行われました サークルが発足されて10か月…メンバーが集まるのか、当初不安を抱えていたサークル担 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2023/04/20230426-28fde291-b6ea-4629-8c51-c03996a68d70.jpg)

4/23(日)カリンバサークル発表会が行われました

サークルが発足されて10か月…メンバーが集まるのか、当初不安を抱えていたサークル担当Ayuですが、そんな不安は吹き飛ぶほど
徐々に集まり、今では毎月10名以上の方にご参加頂いています。
サークルでのんびりアンサンブルを楽しむということが第一の目的ですが、楽器を演奏するにあたり何か目標になるものは絶対にあった方がいい!
ピアノを長年続けている私にとって人前での演奏というのは定期的に設けたいと日頃思っているので、サークルでも発表の場を設けたい!とすぐに思い、遂に第一回目となるカリンバサークル発表会を開催することができました。
メンバーさんの中から10数名にお申込みいただき、当日お休みされた方もいますが和やかな雰囲気で楽しんでいただけたかな?と思います。
演奏の様子

5名を予定していた蛍の光は3名で演奏しました~!
緊張したと思いますが素晴らしい演奏でした!!

初めてのカリンバソロ演奏を披露して下さった九島宙樹さん。
ライブ経験が豊富なので、本番に強い見事な演奏っぷりに感動しました!

こちらはさくらさくらの演奏の様子です。
なかなか難しいアレンジでしたが、練習の成果を発揮されてましたね!
出演者全員での演奏となった『大きな古時計』。
ぽろろん、ぽろろん、と綺麗な音色でアンサンブルできましたのでお聴きください。
出演者全員での記念ショット

皆さんいい笑顔で締めくくりました♪
【番外編】清田高校放送部の方が取材にこられました

清田高校放送部の方々が当店のカリンバサークルに注目していただき、当日の発表会も聞いてくださったあとご出演者の方へインタビューしていました。
このように高校生との関わりもお互いが貴重な体験となり、良かったです。
今後のご活躍に期待しています!!
次回の発表会は…
なんともうすでに決まっていて、8月19日(土)渡辺淳一記念文学館にて市内4サークルの合同発表会となります。
サークルにご参加頂ければ、ご出演することができますので、ぜひご一緒にカリンバサークルを楽しみましょう~
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。