
『グランドピアノのお悩み』ピアノの選び方、メンテナンス法、置き場など、なんでもまるごとご相談頂けます。
島村楽器ピアノフェアin長野佐久特別企画
ご来店予約/ご試奏予約のご検討ありがとうございます。まずはお話しだけというお客様もお気軽にどうぞ。

今回は11/15~12/1にて開催いたします。ご試弾可能モデルはヤマハC3L、C1X、A1AE、カワイの新製品GL-20SX、奥行き145cm現在国内最小グランドとして話題のプレンバーガーLG-145をご用意。新品、中古のコンパクトモデルが揃いますのでこの機会に是非お立ち寄りください。


1.イベント概要
専門スタッフによる万全のサポート体制
「グランドピアノのことをもっとわかりやすく知りたい」というお客様の声にお応えしたご好評企画となります。なるべく専門用語や難しい言葉を使わずにわかりやすいご案内を心がけております。「ピアノがもっと楽しくなるように」、「ピアノ買うなら・・・」「将来の夢として・・・」など、お客様のご相談にグランドピアノのお役立ち情報をご提供しますので是非この機会にご相談下さいませ。

島村楽器の取り扱いブランド
ヤマハ、カワイはもちろん、国内外の主要メーカーとの取引がございます。ピアノ専門の当社ショールームでの展示、販売もございますので各モデルごとの個性や特徴の違いも詳しくご案内が出来ます。特定メーカーに偏った説明&アドバイス等ではなく、各メーカーの特徴や個性をご紹介しながら、お客様のご要望やお持ちのイメージ、お好みなどにあわせてじっくり丁寧にご説明いたします。

日頃の調律メンテナンスやご購入後のアフターケア。
楽器の調整、とくにピアノのメンテナンスの場合、調律師がご自宅に上がらせていただき、1~3時間の作業をしますので、お客様にとって不安も多いことかと存じます。私どもはお客様に安心感と大切な楽器をお任せいただく、その思いに応えるべく責任をもって調律に当たらせていただいております。お客様の大切なピアノを診させて頂き、これまでの使用状況やこれからのお客様のミュージックライフに合わせた調律、修理、調整の提案を心がけています。確かな技術と経験、真心でお客様のピアノの「主治医」となれるよう私たちは一人一人のお客様とピアノに向き合っています。

2.2024グランドピアノ相談日
来店前の事前予約をお願い致します。
※他日程をご希望の方もお気軽にご相談ください。
11/15(金) | 13:00~18:00 |
---|---|
11/16(土) | 11:00~17:00 |
11/18(月) | 11:00~18:00 |
11/19(火) | 11:00~17:00 |
11/21(木) | 11:00~17:00 |
11/24(日) | 11:00~17:00 |

3.相談会の主な内容
オススメのご予算
「どれくらいの価格のものを選ぶのが一番良いんだろう・・・」、誰もが悩むポイントだと思います。中でも一番ネックになるのは、予算設定だと思います。お客様お一人おひとりの使用状況やご希望に合わせてご案内いたします。
違いのご説明
メーカーやモデルが違うと「鍵盤:弾いた感じと反応の感度」と「音:明暗と強弱と柔軟性」が変わってきます。これを表現力が違う、と言葉にしています。同じ品番、だとしても調整の仕方や個体差などがあり、メーカーによっては作りが全然違うため、お客様の価値観によってもオススメの鍵盤が変わってくると思います。
おすすめメーカーのご説明
「どのメーカーがオススメですか?」この質問は本当によく聞かれるのですが、当店では主要な全てのメーカーの人気モデルを取扱いしています。同じメーカーの中でも機種によって特徴があります。
①ご検討のモデル、②比較しているサイズ、③ご予算、④新品or中古、⑤お客様の音や弾いた感覚の好み、⑥設置するお部屋の広さなどによって『おすすめ』は変わってくると思います。当店ではお客様の好みや環境、レッスンの進み具合などをお伺いしてから、オススメのピアノをご紹介することを心がけております。
音の聴き比べ
自分で弾いて聞こえる音と、他の人が弾いているのを少し離れて聞いてみるのでは音の聴こえ方は結構違います。「強弱をつけて自分で弾いていると音はこっちのピアノが良いけど、客観的に聞いてみるとはこっちのピアノの方が広がり感や音色が好きだな」というようなコメントをご意見もよく頂きます。
いい音を聞分けるおすすめの方法
立ったまま2~3音だけ弾く~高音の数音だけ音を出してみる~というお客様の姿を良く見かけます。でも出来ればお客様にはまずは椅子に座っていただくことがオススメです。そして低音から高音まで一音づつでもいいので弾いていただくとより良いです。ピアノの先生によっては座って正しい姿勢で弾いて初めてタッチの違いを感じることができる、とおっしゃる方がいらっしゃるほどです。座って落ち着いて弾いてみるとさらに色々なことが見えて感じていただけるのだと思います。そこは是非店頭で体験!お待ちしてます!!
4.オンラインセミナー
クラシック音楽の『演奏法・楽しみ方』を、お届けするオンラインサービス
ピアノをもっと楽しみたい、深く自習したい、これまでは場所・時間が合わずにご参加いただけなかったというお客様へのサポートも充実↓↓↓

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ピアノ公開講座】4月25日(金)丸子あかね先生 ひとりで譜読みができますか?子どもがあきない「リズム」のレッスン<リズム・セミナー/導入編>
イオンモール佐久平店
-
【アコパラ2025】佐久平店ライブ日程、出演者募集中!!
イオンモール佐久平店
-
『調律をやってみよう~夏休み特別編~』
イオンモール佐久平店
-
イオンのお客様感謝デーがおトクになりました。~イオンゴールドカードのクレジット払いご利用でご請求時に5%OFF~
イオンモール佐久平店
-
STC会員様限定 2024年 春の楽譜まとめ買いキャンペーン
イオンモール佐久平店
-
【営業時間のお知らせ】当面の間 10:00~21:00
イオンモール佐久平店