![CONTENTS音楽教室をご検討中のお客様へピアノ講師 西本 絢音西本先生にインタビュー音楽教室をご検討中のお客様へ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakaikitahanada/wp-content/uploads/sites/197/2023/02/20230220-nisimoto.jpg)
音楽教室をご検討中のお客様へ
当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
ピアノ講師 西本 絢音

講師プロフィール
5歳からピアノを始める。
大阪府立夕陽丘高校音楽科、大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースを卒業したのち、同大学院ピアノ研究室を修了。
第9回日本バッハコンクール 優秀賞、全国大会出場。 日本ピアノ教育連盟第35回ピアノオーディション奨励賞。
2020年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション 准合格。これまでに油井美加子、北野裕司の各氏に師事。
西本先生にインタビュー
先生について
Q1:音楽を始めたきっかけは?
5歳からピアノを始めました。
Q2:楽器(音楽)を始めたきっかけは?
母に勧められ体験に行ったのがきっかけです。とても楽しくてそのまま続けたい!と思いました。
Q3:音楽の得意なジャンルは?
主にクラシックです。
Q4:好きな曲は?
クラシックの中では、ラフマニノフのピアノ作品がとても大好きです♪ 今流行りの曲や、邦ロックなどもたくさん聴きます。
Q5:好きなアーティストは?
クラシック・・・ラフマニノフ、リスト
邦ロック・・・Mrs. GREEN APPLE
Q6:今お使いの楽器(機材)は?
カワイのグランドピアノを使用しています。
Q7:音楽以外の趣味はありますか?
映画を観ることと日記をつけること。気分転換に歩いたり、軽く運動したりするのも好きです。
Q8:お休みの日は何をしていますか?
遅めに起きてゆったり過ごします。友達と予定がある時以外は家で過ごすことが多いです。
Q9:好きな食べ物は?
お芋が好きです。
レッスンについて
Q10:何歳から始められますか?
本格的にピアノに触れるのは3~5歳くらいがいいと思いますが、音感を養うには早ければ早いほどいいとされています♪ なので何歳でも大丈夫です。生徒様それぞれに合ったレッスンを提案させて頂きます。
Q11:主にどんな教材を使用されますか?
習い始めのお子様にはプレリーディングの教材を1冊に取り組んでから、お子様に合わせて「ぴあのどりーむ」か「バスティン」を選んで進めていきます。大人の生徒様には弾きたい曲やそれに合わせた副教材を使用します。
Q12:どんなレッスン内容ですか?
お子様からは「この曲弾きたい!」を引き出せるような楽しいレッスンを心がけています。
出来るようになったところを褒めて伸ばすスタイルなので、毎回のレッスンが待ち遠しく感じるはずです!
大人の方や経験者の方には私自身のこれまでの経験を活かし、脱力の方法やフレーズの持っていき方などよりピアノが弾きやすく、上手になる術を伝えていきたいです!
西本先生より一言
女の子も男の子も、大人も子どもも関係なく、一緒にピアノを楽しみましょう!皆さんとレッスンでお会い出来ることを楽しみにしています♪
レッスン詳細
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 西本 絢音(にしもと あやね) |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分・45分・60分 |
月謝 | ¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ¥11,000(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。