![CONTENTSドラム講師 渡部 宏崇渡部先生にインタビューお問合せドラム講師 渡部 宏崇 講師プロフィール 1994年11月20日生まれ。5歳の頃よりドラムを始める。 高校卒業後、大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コースへ進学。 在籍中にthe equal lightsのドラムとして全国デビュー。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakaikitahanada/wp-content/uploads/sites/197/2024/06/20240612-img_5447.jpeg)
CONTENTS
ドラム講師 渡部 宏崇

講師プロフィール
1994年11月20日生まれ。5歳の頃よりドラムを始める。
高校卒業後、大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コースへ進学。
在籍中にthe equal lightsのドラムとして全国デビュー。
卒業後も数々のライブやフェス等に参加。現在はバンド活動ではなく、他のバンドのサポート等の活動をメインに行っている。
渡部先生にインタビュー
先生について
Q1:何歳から音楽を始めた?
5歳からドラムを始めました。
Q2:楽器(音楽)を始めたきっかけは?
当時母親XJAPANのDVDを観ていてYOSHIKIさんに憧れたので。
Q3:音楽の得意なジャンルは?
基本的には全て叩けますが、やはりバンドを組んでいたりもしたのでポップス系はかなり得意です。
Q4:お使いの機材、楽器は?
ドラムスティックはPearlの110HCを使っており、バンドをしていた時はPearlのスチール系スネアを自分なりにカスタムして使用していました。
レッスンについて
Q5:何歳から始められますか?
僕が習い始めたのが5歳からで、足が届くかわからないと言われながらでもここまできたので、全然そのくらいの年齢からでも大丈夫ですよ!
Q6:音楽の経験がまったくなくても始められますか?
大丈夫です。
Q7:主にどんな教材を使用されますか?
まずは島村楽器から出ている初級編のテキストを使用しながら基礎を進めていきたいと思います。そこに合わせて生徒さんのやりたい楽曲や、僕側からやってみてほしい楽曲を提案し進めれたらと思います
Q8:どんなレッスン内容ですか?
〈子どもさん〉まずは音楽=楽しい、レッスン行くのが楽しいと思ってもらえるように、たくさんコミニュケーションを取りながら進めたいと思ってます。
〈初心者の方〉誰でも最初は初心者からなので、リラックスしながら受けれるような、そして少しでも叩ける実感を味わえるレッスンをと思っています。
〈経験者の方〉経験があるとやはり何か目標ができたり、向上心が芽生えてくると思います。何がしたいのか、どういう風にしたいのか、そこをしっかり聞いて寄り添って、目指したいものに近づけれるような有意義なレッスンにしたいと思います。
渡部先生より一言
僕自身もまだまだ修行中の身です。みなさんに教えながらたくさん学び、共に切磋琢磨しながら和気藹々とした楽しいレッスンをしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
レッスン詳細
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 渡部 宏崇(わたなべ ひろたか) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/30分~ |
月謝 | ¥9,350~(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ¥13,200(税込) |
お問合せ
島村楽器イオンモール堺北花田店
・所在地:大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田3F
・営業時間:10:00~21:00
・お電話でのお問い合わせ:072-257-5160
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。