![CONTENTS宮澤が演奏した渾身のYouTube動画、集めました!POPS編ヒーリングミュージック編ボサノバ編お好きな曲はありましたか?フルートインストラクター紹介宮澤が演奏した渾身のYouTube動画、集めました! こんにちは。フルートインストラクター宮澤です。島村楽器コクーンシティさいたま新都 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2024/01/20240110-48118cc12a62e6fcd414412d61a94d83.jpg)
宮澤が演奏した渾身のYouTube動画、集めました!
こんにちは。フルートインストラクター宮澤です。
島村楽器コクーンシティさいたま新都心店でフルート・オカリナインストラクターをやっています。
私、宮澤は、自分の演奏をYouTubeにアップする活動を定期的に行っておりまして、今回はその中でも、最近アップした動画を集めてみました!
ぜひ、お時間ございましたら覗いてみてください♪
POPS編
『雨音はショパンの調べ』
こちらは、昭和の名曲「雨音はショパンの調べ」をフルート&ピアノで演奏しました。
現役ピアノ科音大生スタッフの坂巻(さかまき)さんと一緒に演奏をしたのですが、坂巻さんはこの曲を知らず…!ただ、家でこの曲を練習しているのを聴いた坂巻さんのお母様は、「知ってる!懐かしい…!」と仰っていただいたそうです!懐かしんでいただけて嬉しいです!
『SWEET MEMORIES』
こちらも、現役音大生坂巻さんと演奏した松田聖子さんの『SWEET MEMORIES』。歌謡曲とフルートの相性はとてもよく、クラシックのように音をしっかり鳴らす!というよりも、余韻や響きを楽しむような演奏になるのでとても気持ちがいいです。まさしく歌うように吹く!ピアノとフルートが溶け合うような響きにぜひ挑戦してみてください♪
ヒーリングミュージック編
『River Flows In You』
こちらは、元々ピアノの曲で、フルートで旋律となる部分を演奏しています。フルートではいろんな方が演奏していて、フルート界隈でも大人気の曲を、インストラクターで演奏してみました。心が切なくなるメロディーが大好きです。本家ピアノバージョンもめちゃくちゃに素敵なのでぜひ聞いてみてくださいね~♪
『めぐり逢い』
こちらも、元々はピアノの曲で、どこかで耳にしたことがある曲かと思います。フルートとバイオリンの二重奏で気持ちを込めて演奏いたしました。この動画では、会員様の「楽器と巡り合えて良かったこと」をテーマにアンケートを取って、掲載させていただきました★皆様、それぞれの「楽器と自分の想い」が溢れていて、素敵な動画になりました♪皆様も、楽器をやっていて良かったこと、ありますか…?
ボサノバ編
『WAVE』
夏に聴きたくなるのが、ボサノバですね♪ブラジル音楽とジャズの融合で、独特のリズムスタイルとジャジーなハーモニーが、気持ちいいですよね♪フルートとボサノバの相性は良く、「ボサノバがやりたくて、レッスンに来ました!」と、体験レッスンにいらっしゃる方も多いんです!それだけ、皆様からも人気の音楽なんですね。クラシックフルートも素敵ですが、ちょっと違うジャンルを吹いてみたい方、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
お好きな曲はありましたか?
ご覧いただきありがとうございます!お好きな曲はありましたでしょうか?
今後も動画を通して、「懐かしい~!」や「これ吹きたーい!」など発見していただければ幸いです♪
宮澤の他の動画が気になる方は、下のリンクボタンからYouTube再生リストページに飛んで見てください!
この曲を吹いてみたい!という方は体験レッスンお待ちしております。ぜひお気軽にお問合せください。
フルートインストラクター紹介

フルートインストラクター宮澤 美紅(みやざわ みく)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業
13歳よりフルートを始める。中学・高校と吹奏楽部でピッコロを担当
これまでに、クラシックフルートを竹澤栄祐、萩原貴子、柳原佑介、ラテン・ボサノバフルートを赤木りえの各氏に師事
2021年赤木りえPOPSマスタークラス受講
フルートの派生楽器である、ピッコロの演奏も行い、指導にも力を入れている
2012年より島村楽器フルートインストラクターとして就任
2022年よりオカリナレッスン開講、後進の指導にあたっている

ブログまとめはこちらをクリック♪↓

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。