![*始めるきっかけも様々 -学校の吹奏楽部や一般吹奏楽団などに入った -趣味として新しくサックスを始めたい 演奏会などでサックスに憧れた人も多いのではないでしょうか?憧れからサックスを趣味で始める方が多くなってきています。 そこでこれから趣味で始めるかたに向けて選び方を分かりやすくご紹介いたします。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saga/wp-content/uploads/sites/71/2022/01/20220107-order_shima220107-0113_order_png.png)
始めるきっかけも様々
- 学校の吹奏楽部や一般吹奏楽団などに入った
- 趣味として新しくサックスを始めたい
演奏会などでサックスに憧れた人も多いのではないでしょうか?憧れからサックスを趣味で始める方が多くなってきています。
そこでこれから趣味で始めるかたに向けて選び方を分かりやすくご紹介いたします。
まずはどのサックスから選べばいいの?
よく使われることが多いサックスは以下の4種です。
上記の中で、これから趣味で始めたい方はアルトサックスがオススメです。
アルトサックスが初心者にオススメな理由 ①様々なジャンルで演奏できる ②楽器が大き過ぎず持ちやすい ③息を入れる量がサックスの中では比較的扱いやすい |
まずは演奏しやすいアルトサックスを試奏して自分に合うか試してみましょう!
価格はどのくらいから始めればいいの?
趣味でこれから始めることを考えると、演奏しやすく、長く愛用できる楽器が良いと思いますので、10万円後半以降の価格から選ばれることをオススメします。
ちなみにサックスは金額が上がるほど以下のような特徴があります。
- 楽器自体の耐久性が高く、長く使える
- 無理なく息を入れられて吹きやすい
- 音色の幅が広く、様々なジャンルで使える
- より良い音と響きになる
全てがこれに当てはまるわけではありませんが、金額が低くなると逆の意味合いになります。
実際に吹いてみると演奏のしやすさや音色の違いがハッキリと分かります。
必ず実感して頂けますので、購入前にぜひ試奏しましょう!
中古のサックスから始めても良い?
新品から始めることをオススメします。
新品のサックスがオススメな理由 ①以前のユーザーの癖があるので、自分に合った楽器を選ぶのが難しい ②楽器のトラブルが起こる可能性が新品よりも高い ③メーカー保証がついていないor短い |
演奏テクニックや吹ける音色の幅が圧倒的に広くなり、ストレスなくサックスを演奏できるようになるには「正しい息づかい」が重要になります。「正しい息づかい」を習得しやすいのは、癖がついていない新品です。
まずはご自身の演奏技術を上げることに集中できる新品の楽器を選びましょう。
趣味で始めるのにオススメのサックスは?
担当者オススメのサックスは『YAMAHA / YAS-62LSEⅡ』です!
吹奏楽部でもご愛用いただく『YAMAHA』と『島村楽器』のコラボレーションモデルです。このサックスは『YAMAHA / YAS-62』というモデルをベースにして開発された当社限定販売のサックスです。
なぜ『YAMAHA / YAS-62LSEⅡ』が初心者にオススメなのか、こだわりのポイントをご紹介いたします。
YAS-62LSEⅡのこだわりポイント!
『YAMAHA』上位モデルの「ネック」「ネックレシーバー」を採用
それぞれ重要なパーツです。『YAMAHA』上位モデルのものを採用することで以下のような効果を与えてくれます。
ネック
サックスのネックは音と吹き心地に大きく影響を与えるパーツです。
- 深みのある音色
- 心地良い抵抗感
- レスポンスの早さが特長
- コントロールのしやすさ
ネックレシーバー
サックスのネックレシーバーは息と響きをボディに伝えるパーツです。
- 効率よく音の振動をボディに送ることが可能
- 吹き込んだ時にパワフルな響きになる
上記の理由から『YAMAHA / YAS-62』に比べて吹き心地、音色共に良くなります!
混合セッティングの「レゾネーター」を採用
レゾネーター(反射板)とは、指で押さえるキィと言われる場所の内側についているパーツで音を反射する役割があります。
- プラスチック製だと柔らかく暖かみのある音色
- メタル製だと明るくクリアな音色
閉じているキイの一部にメタルレゾネータータンポを付けています。そのほかのキィにプラスチックレゾネータータンポを付けて組み立てています。
これにより、ヤマハならではの暖かみのある音色に加え、するどく華やかな音色を生み出すことができます。
このほかにも演奏しやすくする工夫がたくさん施されています!ぜひ一度試奏して体感されてみてください!
ブランド | 商品型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | YAS-62LSEⅡ | ¥328,350 |
もう少しリーズナブルなモデルで選びたい方へ
こちらは島村楽器オリジナルブランド「Festi(フェスティ)」です。オススメポイントをまとめているので詳しく知りたい方はコチラをクリックしてください。
管楽器アクセサリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
管楽器のアクセサリーも豊富にご準備しております。
展示していない商品に関してもお取り寄せ可能です。お電話でもご対応いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
ご購入後のアフターサポートもお任せください!
お手持ちの楽器の修理・調整・メンテナンス方法などサポート致します。
「キィが動かない」
「音がおかしい」
「タンポを交換したい」
「メンテナンスのやり方を教えて欲しい」など、
お悩みのことがございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。
※店頭では対応できません。修理担当者がいる店舗へお送りして対応しますので、お時間に余裕を持ってメンテナンスにお出しください。
なかなか上達できないとお悩みの方へ
月・水・金曜日にサックス教室を開講中!
お客様のやりたい内容に合わせたレッスンを担当講師が組み立てます。あなただけのオリジナルレッスンでサックスを楽しく始められます!是非、通ってみてください!上達の速さに驚かれること間違いなしです!
↓サックス教室の詳細は下のバナーから↓
![]() |
![]() |
Twitter フォロワー募集中!
島村楽器佐賀店のTwitter(@shima_saga)ではホームページではお伝えしきれない内容もツイートしています。ぜひフォローお願いします!
SALE情報やイベント、新製品、新入荷情報など要チェックです!!!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。