![CONTENTSお手入れ出来てますか?ういりぺハロウィン事件簿お手入れレクチャーします!お問い合わせお手入れ出来てますか? 芸術の秋。演奏会やコンクールなどでバタバタしている方も多いのではないでしょうか。時間が無くてバタバタしていると、お手入れが雑になってしまったり、しっかりスワブやクリーニングペー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2025/10/20251021-img_2388.jpeg)
【ハロウィン特集】お手入れしないと良い音出ないぞ!👻
お手入れ出来てますか?
芸術の秋。
演奏会やコンクールなどでバタバタしている方も多いのではないでしょうか。
時間が無くてバタバタしていると、お手入れが雑になってしまったり、しっかりスワブやクリーニングペーパーを通さないまま仕舞ったりしていませんか?
良い音づくりは、日々の良いお手入れから。

ういりぺハロウィン事件簿
ういりぺにナニかがいる…?
平和なWind&Repair店内に不穏な黒い影の目撃情報が…
お手入れしない子が居ないか探しているようです
管楽器のリペアスタッフは”リークライト”という道具を用いて、楽器のバランス等を確認します。
お手入れが出来ていないと、タンポの劣化や楽器を痛める原因になります。
日々のお手入れをしっかりして、楽器をキレイに使用しましょう

フルートを見ている子を発見!
お店に展示している楽器の状態が良好かをチェックしているようです。
Wind&Repair店は唯一の管楽器専門店であり、技術スタッフも常駐しているため、店頭の楽器は常に良い状態を保っています。
楽器を持っている子を発見!!
サックスのお手入れをしているようです…

お手入れ道具が揃っているか確認👀
サックスに使用する基本的なお手入れ道具は5個あります!
・ネック用スワブ (Sサイズ)
・本体用スワブ (SAX用)
・コルクグリス
・クリーニングペーパー
・クロス
サックスを始める際は必ずこの5点を揃えましょう。

お手入ればっちり!
スワブも水分が取れるまでしっかり通し、最後にクロスでも管体を磨けていました。
お手入れレクチャーします!
YouTubeでお手入れ方法を確認
お手入れ方法については、YouTubeでも配信しています。
使い方をはじめ、注意点なども合わせて解説しておりますので、ぜひ動画を見て実際にお手入れをしながらご確認ください。
お手入れセミナー開催中

「動画だけではなくて、直接教わりたい!」そんな方にはお手入れセミナーへのご参加がおすすめ。
当店の管楽器上級アドバイザーがマンツーマンで楽器のメンテナンス方法を教えます。
◎所要時間:30分程
◎参加費:500円(税込)
※事前予約制
お問い合わせ
☎TEL. 047-393-6681
Wind&Repairでは、店頭での販売・オンラインストアでの販売を承っております。
気になる楽器などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
 
	
全国約180店舗ある島村楽器の中で、Wind&Repair店は唯一の管楽器専門店です。
管楽器本体はもちろん各管楽器用のアクセサリなども多数展示おり、管楽器の修理・調整も行っておりますのでお気軽にご相談いただけます。
また、スタッフは全員管楽器経験者で、管楽器専門のリペア学校や音楽大学を卒業している”管楽器のプロ”が揃っております。
アクセス
島村楽器 Wind&Repair店
〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-4-16
| JR線:本八幡駅 | 南口より徒歩2分 | 
| 都営新宿線:本八幡駅 | A1出口より徒歩4分 | 
| 京成線:京成八幡駅 | 南口より徒歩6分 | 
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。















 
			





