島村楽器 ピアノセレクションセンターは、国内外の一流ブランドを取り揃えた“ピアノ専門空間”です。実際に弾いて、音色・響き・タッチの違いを確かめながら、お客様それぞれの理想のピアノをお選びいただけます。 ピアノを選ぶということは、あなたの人生に寄り添う“一緒に時を重ねていく相棒”を見つけること。私たち […]

店長:伊東より ピアノセレクションセンターのご紹介

ピアノセレクションセンター

ピアノセレクションセンター店舗記事一覧

公開:2025年11月03日

更新:2025年11月03日

島村楽器 ピアノセレクションセンターは、国内外の一流ブランドを取り揃えた“ピアノ専門空間”です。
実際に弾いて、音色・響き・タッチの違いを確かめながら、お客様それぞれの理想のピアノをお選びいただけます。

ピアノを選ぶということは、あなたの人生に寄り添う“一緒に時を重ねていく相棒”を見つけること。
私たちは、その特別な出会いの瞬間に立ち会い、音を楽しむ暮らしを末永くサポートいたします。

店長:伊東より皆様にご挨拶

2004年に入社し、ピアノの現場一筋で21年。これまでに携わったアコースティックピアノの販売は累計800台を超えます。
ヤマハ、ボストン、カワイ、ディアパソンに加え、スタインウェイ、ザウターといった輸入ピアノまで幅広く取り扱い、国内外の多彩なブランドから、お客様一人ひとりに最適な一台をご提案しています。

当店はピアノ専門工房を併設し、技術者と日々連携を取りながら、「ご購入前のご相談から、納品後の調律・メンテナンスまで」、お客様のピアノ生活をトータルでサポートしています。

また、一流アーティストを招いた店内コンサート、お客様自身の成長を実感できる発表会、ピアノの構造や魅力を知っていただく技術講座など、多彩なイベントを通して“音楽文化を体験できる場づくり”にも力を入れています。

社内資格として

ピアノ上級アドバイザー
防音アドバイザー
音楽教室アドバイザー
を取得。
2018年~2022年には社内優秀販売賞を9期連続で受賞。
2022年から2025年まではピアノショールーム市川コルトンプラザ店 店長を務め、ピティナ市川支部・江戸川支部代表として地域の音楽文化にも貢献いたしました。
そして現在は、埼玉ピアノセレクションセンター 店長として、さらに多くのお客様に理想のピアノとの出会いをお届けしています。

これまでにスタインウェイ社ハンブルク工場での営業研修や、ヤマハ浜松・掛川工場での選定・見学同行など、国内外のピアノ製造現場にも精通しています。

幼少期にピアノ、学生時代にはドラムを学び、そして46歳からはトランペットに挑戦しています。
クラシック・ジャズ・POPSとジャンルを問わず、「良い音楽は良い」という信念のもと、音楽そのものを心から楽しんでいます。

ピアノは“購入して終わり”ではなく、“一緒に時を重ねていく相棒”です。
私自身もその喜びを日々実感しながら、お客様一人ひとりと真摯に向き合い、
心からご満足いただけるご提案を通して、ピアノのある豊かな生活を永く楽しんでいただきたい——それが私の願いです。

島村楽器ピアノセレクションセンターの特徴

【グランドピアノコーナー】
人気の ヤマハ C3X espressivo は、同一モデルを3台展示。掛川工場の選定に近い環境で、音色の個性を聴き比べて選定可能です。
C1X・C2X・C3X・C5X と人気シリーズを幅広く取り揃えています。
ボストン GP156PEⅡ/GP163PEⅡ/GP178PEⅡ/GP193PEⅡ を展示し、希少な193PEⅡもこだわりの整音でご用意。スタインウェイ設計ならではの深い響きを体感いただけます。
ディアパソン DG183/DG166 といった国産定番モデルも展示し、あたたかみのある音色を実際に比較できます。
カワイ GX3/GX1/ピアノマスク対応機種を展示し、ヤマハとの弾き比べも人気です。
スタインウェイ、ザウターなどの輸入ピアノも展示し、世界の銘器の響きを一度に体感できます。
【アップライトピアノコーナー】
ヤマハ YU・YUSシリーズ の主要モデルを常時展示。音・サイズ・設置環境に応じた選定が可能です。
カワイ K300/K400/K500/K700 を展示し、国産ブランド同士の比較試奏もおすすめです。
プレンバーガー・スタインベルグ などの輸入アップライトも、自社工房で調整を行い、安心品質で展示しています。
【中古ピアノコーナー】
自社工房で一台ずつ丁寧に整備した“こだわりの一台”を常時約20台展示。
すべてのピアノに島村楽器の安心3年保証付き。
年式・音色・タッチの違いを実際に感じながら、安心して中古ピアノをお選びいただけます。
【 消音・防音体験コーナー】
ヤマハ・カワイ純正の消音ユニットと、どのメーカーにも後付けできるピアメイトユニットの両方を試奏可能。
グランドピアノ対応消音ユニットも展示し、実際の仕上がりを体験できます。
ヤマハ トランスアコースティックとカワイ AURESを弾き比べ、アコースティックとデジタルの融合を体感。
ヤマハ自動演奏 C3X ENPROも展示し、ライブのようなサウンドを体験いただけます。
ヤマハ・カワイの防音ユニット及び防音室建築(在来工事)も承ります。
ピアノと防音をセットでご提案することで、安心して“弾ける環境”をトータルにサポートいたします。

【ピアノを体感できるイベントを随時開催】
一流ピアニストを招いた店内コンサート
成長を実感できるお客様参加型の発表会
調律師・技術者によるピアノ構造体験イベント
これらのイベントを通じて、地域に根ざした音楽文化を育み、
「聴く」「弾く」「学ぶ」すべての楽しみを発信しています。

【トータルサポート体制】
ピアノとの出会いから、設置・調律・メンテナンス・防音・レッスンまで、
お客様一人ひとりの音楽生活を総合的にサポートいたします。
ご購入後も、担当スタッフと技術者がチームで寄り添い、
“いつでも最高の音で弾ける安心”をお届けします。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。