【中古グランドピアノ】STEINWAY&SONS / O-180 1974年製

グランフロント大阪店

グランフロント大阪店店舗記事一覧

公開:2025年10月10日

更新:2025年10月10日

■スタッフ コメント1974年製オーバーホールO型のご紹介です。ウォルナット艶消し塗装、猫足とスタインウェイのロゴであるライラデザインののペダルボックス仕様。洗練されたデザインで外観からも魅了する1台です。スタインウェイ純正のパーツでオーバーホールされており、スタインウェイらしく繊細さから力強く、豊 […]
STEINWAY&SONS【中古】O型

STEINWAY&SONS【中古】O型

1974年製
ウォルナット艶消し塗装仕上
高さ101cm×幅147cm×奥行180cm 重量286㎏

¥9,900,000税込

■スタッフ コメント
1974年製オーバーホールO型のご紹介です。ウォルナット艶消し塗装、猫足とスタインウェイのロゴであるライラデザインののペダルボックス仕様。洗練されたデザインで外観からも魅了する1台です。スタインウェイ純正のパーツでオーバーホールされており、スタインウェイらしく繊細さから力強く、豊かに深く美しく響きで、奏者に応えてくれます。スタインウェイのイニミタブルトーンを存分に感じていただける、スタインウェイピアノの中でも貴重なデザインの素晴らしい音色、響きのグランドピアノです。

■外観:ウォルナット艶消し塗装
■リム:スタインウェイはピアノが一つの共鳴体であるという考えに基づき、リムは共鳴体全体の重要な構成要素の一つととらえています。リムの永続性、耐久性、堅牢さを保っています。
■弦:レスロー弦。弦比率設計により、従来のピアノでは振動を止めてあった弦の端部分をも、弦の基本振動に共振させるようにしたのが、デュープレックス・スケールです。共鳴音の響きがフレキシブルな響板でさらに増幅され、響きと音色に華やかさと豊かさが生まれます。共鳴音の響きがフレキシブルな響板でさらに増幅され、響きと音色に華やかさと豊かさが生まれます。
■白鍵:象牙
■黒鍵:黒檀
鍵盤ごとに重量バランスを計測したヨーロッパ産スプルースが使用されています。欠けにくく汚れにくい白鍵と滑りにくい黒鍵を実現しています。

ご来店、ご試弾予約、お問合せはこちら

お気軽に下記フォームよりお問合せください。
お客様へ直接メールまたはお電話にて回答をご連絡させていただきます。
ピアノのご相談やご試弾予約も承っております。担当:菱本(ひしもと)までお問合せくださいませ。

Infomation

▲▲ピアノ総合案内はバナーをクリック!▲▲
ピアノに関するお問合せは私たちピアノスタッフが承ります♪<br />
お客様にぴったりな楽器探し、音のお悩みや調律などお持ちの楽器のご相談、<br />
弾きたい曲の楽譜についてなど、より音楽を楽しんでいただけるようサポートいたします! ピアノに関するお問合せは私たちピアノスタッフが承ります♪
お客様にぴったりな楽器探し、音のお悩みや調律などお持ちの楽器のご相談、
弾きたい曲の楽譜についてなど、より音楽を楽しんでいただけるようサポートいたします!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。