2026年1月12日(月祝)立上舞(ヴァイオリン)×守重結加(ピアノ)デュオコンサート

グランフロント大阪店

グランフロント大阪店店舗記事一覧

公開:2025年10月31日

更新:2025年10月31日


優雅(Graceful)なひと時をお過ごしください

グランフロント大阪店では、ピアノセレクションルームにて、グレイスフルコンサート(Graceful Piano Concert) を定期開催いたしております。
忙しい毎日をお過ごしの皆様に優雅(Graceful)なひと時を過ごしていただけるよう、毎回素敵なアーティストをお迎えして、心あたたまる演奏をお届けいたします。コンサートホールでは決して味わえない、すぐ目の前で演奏が聴ける贅沢な空間。
50分程の気軽にお楽しみいただけるコンサートです。

今回は、国内外のコンクールで優勝や入賞の実績を誇るお二人。ヴァイオリニストの立上舞さんと、ピアニストの守重結加さんをお迎えします。

プログラム

  • モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 第21番 ホ短調 K.304
  • ブラームス : ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
  • モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』より「西風がなんと優しく」(ピアノソロ)
  • モーツァルト:『レクイエム』より「ラクリモーサ」(タールベルクによるピアノソロ編曲版)

・・・他
※曲目変更の場合もございます。

コンサート詳細

日程2026年1月12日(月・祝)
時間開場12:30 開演13:00
料金(税込み)¥3,000
※島村楽器アプリクーポン ご利用いただけます
会場店内 ピアノセレクションルーム
ご予約・お問合せグランフロント大阪店 06-6359-2855
web申し込みは下記をクリックください。

※コンサート中、展示ピアノの音出しはご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。

プロフィール

立上 舞 (Mai Tategami)

 立上 舞(ヴァイオリン)

 立上 舞(ヴァイオリン)

6歳よりヴァイオリンを始め、原田幸一郎、工藤千尋、Aaron Rosand、Gérard Poulet、清水高師の各氏に師事。
平成27年度「音楽の友」期待されるヴァイオリニストに選出され、翌年には第1回Orford音楽賞と全ての副賞をカナダにて受賞。
その他、ABC新人オーディション合格、松方音楽賞奨励賞、ブラームス国際コンクール特別賞等、多数の受賞歴を持つ。
東京藝術大学卒業時に同声会賞を受賞し、ハンス・アイスラー音楽大学、ベルリン芸術大学大学院を最優秀で卒業。Axel Gerhardt、Michael Frischenschlagerの各氏に師事した他、在ドイツ日本大使館や、北米、欧州の音楽祭に招かれ、著名な演奏家との共演を重ねる。
在学時より、ベルリン放送交響楽団、ベートーヴェンオーケストラボンで活躍し、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団では契約第2コンサートマスターを務めた。
佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ初代コンサートマスターを務め、高校1年時より小澤征爾氏の元でも研鑽を積む。
最年少でサイトウキネン若い人のための室内楽勉強会、小澤征爾音楽塾に参加し、2016年よりサイトウキネンオーケストラにも参加。
文化庁新進芸術家在外研修員、YAMAHA音楽財団、ロームミュージックファンデーション奨学生。
国内の主要オーケストラにて、客演コンサートマスター、首席奏者を務める他、2022年、新日本フィルハーモニー交響楽団アシスタントコンサートマスターに就任。

守重 結加(Yuka Morishige)

 守重 結加(ピアノ)

 守重 結加(ピアノ)

東京都出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業。2011年に渡独し、ベルリン芸術大学ディプロム課程、同大学修士課程ソリスト科及び室内楽科を修了。在学中はヤマハ音楽振興会留学奨学生、Gisela und Erich Andreas-Stiftung(ハンブルク)、及びOttilie-Selbach-Redslob-Stiftung(ベルリン)の奨学生として研鑽を積みながら、ソリスト、室内楽奏者、歌曲伴奏者として日本各地、韓国、ドイツ、フランス、ポーランド、オランダ、オーストリアなどで演奏する。 2018年3月、ベルリンフィルハーモニー・大ホールにて、Peter Aderhold氏指揮・Akademisches Orchester Berlinとパデレフスキのピアノ協奏曲をソリストとして共演し、好評を博す。2019年1月には同ホールにて、Michael Riedel氏指揮・Junges Ensamble Berlinとストラヴィンスキー「詩篇交響曲」、7月にはベルリン芸術大学コンサートホールにて、Neubrandenburger Philharmonieとストラヴィンスキー「火の鳥」のピアノ奏者を務める等、活動は多岐に渡る。同年8月、エイヴェレ国際音楽祭(タリン・エストニア)にソリストとして招聘され、ソロリサイタル及びガラコンサートに出演。 2016年、エドヴィン・フィッシャー国際ピアノアカデミーにて第1位(聴衆賞)を受賞し、ポツダムでのソロリサイタルに招聘される。2017年、ブゾーニ国際ピアノコンクール、サン・プリエスト国際ピアノコンクールにてセミファイナリストに選出され、ディプロマを受賞。その他、全日本学生音楽コンクール、宝塚ベガ音楽コンクール、東京ピアノコンクール、アルトゥール・シュナーベルピアノコンクール、ロベルタ・ガリナリ国際ピアノコンクール、ピアナーレ国際ピアノアカデミー&コンクール等、国内外のコンクールにおいて数多くの賞を受賞している。クラリネット奏者 東紗衣と収録したアルバム「Klangfarben〜響きの彩〜」が好評発売中。3年度(財)地域創造・公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業派遣アーティスト。デビュー・アルバム「シューベルト 即興曲集D899&ピアノ・ソナタ第21番D960」が2022年にオクタヴィア・レコードよりリリース。レコード芸術2022年3月号「New Disc Collection」及び最終号「『レコ芸』で出会ったこの一枚ーーとっておきの愛聴盤」、ぶらあぼ「New Release Selection」等に掲載される。これまでにピアノを安孫子和子、瀬尾真理子、加藤伸佳、小森谷泉、クラウス・ヘルヴィッヒの各氏に師事。現在、桜美林大学芸術文化学群音楽専修ピアノ科非常勤講師。 

プレミアムヴァイオリンレッスン開催のご案内

コンサート後に立上舞さんによるマンツーマンのヴァイオリンプレミアムレッスンを実施いたします。
趣味で演奏をお楽しみ頂いている方から将来演奏家を目指している方まで、楽器・演奏が好きで練習されている皆様に『学ぶ楽しさ、上達する喜び』を体感して頂く時間としてお過ごし頂けたら嬉しく思います。

島村楽器イベントLINEを友だち追加して、最新イベント情報をチェックしよう!

島村楽器では様々なイベントを開催し、毎年開催されている全国規模の大きなイベント(オンライン含む)から、グランフロント大阪店で開催するコンサート・イベント情報を、LINEで発信しています。
↓友だち追加をクリックいただくと、登録ページにに飛びます!

皆様とコンサートやイベントの時間を共有できる事、楽しみにしております。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。