![皆様こんにちは。 島村楽器イオンモール大高店ギターアドバイザーの齋藤です。 今回は楽器屋店員の目線で初心者が失敗しない楽器の選び方をお話ししようかと思います。 楽器の中でもギターにフォーカスをあてて説明をいたしますが他の楽器でも当てはまる事は多いので参考にしていただければと思います。 *目次 |[# […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2021/03/20210317-order_shima210317-0190_order_png.png)
皆様こんにちは。
島村楽器イオンモール大高店ギターアドバイザーの齋藤です。
今回は楽器屋店員の目線で初心者が失敗しない楽器の選び方をお話ししようかと思います。
楽器の中でもギターにフォーカスをあてて説明をいたしますが他の楽器でも当てはまる事は多いので参考にしていただければと思います。
目次
ネットで買うか?店舗で買うか? |
-ネットのメリット |
-店舗のメリット |
初心者こそ店舗で相談をしたほうが良い理由 |
-はじめての楽器屋 |
ネットで買うか?店舗で買うか?
ここではネットと店舗双方のメリットについてお話をしたうえでどんな人にあっているかをお話ししていきます。
ネットのメリット
ネット社会と呼ばれる現代では多くの方が欲しいものがあった時まずネットで調べるのではないでしょうか。
私も欲しいものがあるとまずはネットの情報を確認する事から始めます。ギターも同様で「初心者 ギター 選び方」などで検索すると様々な記事を閲覧する事ができ、中にはプロの人の意見もあったりなど周りにギターに詳しい人がいなくても様々な情報を得る事ができます。また自分の欲しいギターがわかっている場合は全国の楽器店からギターを探すこともできるので見つけ出せる可能性が広がります。
まとめ
- いろいろな人の意見を見て選ぶことができる
- 全国からギターを探せる
ネットでの購入に向いている人
具体的なギターに対してのイメージを持っている人
店舗のメリット
始めてギターを選ぶ際には「体験」をすべきであると私は思っています。もちろん体験と聞くと演奏できないのに試すことなんてできないと思われるかもしれませんがただ抱えてもらうだけでも何も知らない状態からギターの抱えた感覚を知った状態になれるのでそれだけでも全くギターを知らない状態から変わることができます。また音は鳴らせなくてもスタッフが弾いた音を聴いて頂いても十分体験になります。これらの体験に加えて店舗にあるギターは試奏時やお渡し時にチェックをいたしますのでそのギターのベストな状態で試して頂けます。最後にギターは始めた後に何かあった時にすぐに頼れる人物の存在がギターを挫折しないためにも必要不可欠です。
困ったときには販売したスタッフが責任をもってあなたのサポートをいたします。
まとめ
- 体験して選ぶことができる
- 万全の状態で受け取れる
- 困った時に助けてくれる担当スタッフができる
店舗での購入に向いている人
ギターの知識はほぼなく不安なことが多い方
初心者こそ店舗で相談をしたほうが良い理由
では初心者が楽器を選ぶ際にはどうすればいいかというと店舗で相談をすることが一番の失敗しない方法です。
ネットでは情報が多すぎる為ある程度しぼって調べることをしないとなかなか必要な情報を入手できません。
一方店舗ではあなたの漠然としたイメージを伝えていただければスタッフがどうすればいいかをお話をすることができます。
店舗で相談せずにわからない状態でネットで購入は一番の失敗パターンですのでネットで購入する際もなるべく店舗で相談してからをおすすめいたします。
はじめての楽器屋
はじめて楽器屋に訪れた際にはどうしたらいいのか困惑してしまう事もあるかと思います。
実際、私も最初に楽器を購入しようと楽器屋に行った際には緊張感がありました。
そこであの頃の自分を思い出して私がはじめて楽器屋にいったときにどのようにして楽器を購入するに至ったかの経緯をお話しいたしますので参考にしてください。
スタッフ齋藤の場合
当時高校に入学して軽音楽部でベースをはじめようと思った私は全く楽器の知識がない状態で楽器屋に友達と行きました。
楽器屋にはじめて入店した際にはとても不安だったのを覚えています。
入店してベースの前で立っているとひとりのスタッフに声をかけられました。「ベース興味あるんですか?」
そこで私は軽音楽部に入部しようと思っていることと5万円くらいの予算で始めようと思っていることを伝えると丁寧にベースごとの違いやおすすめのモデルや予算内での必要なものを教えてくれました。
その日はまだ購入しないということを伝えると見積もりを作成してもらえました。
この経験があったからこそ初心者は楽器屋で相談するべきであると私は思います。
オススメ記事一覧
![]() |
これで安心!初めての「アコースティックギター」の選び方 |
---|---|
![]() |
【アコギ担当オススメ!】今選びたいエレアコ7選 |
![]() |
はじめてのライブ!ライブハウスでの演奏で役立つアイテム紹介!! |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。