![皆さま、こんにちは!]]大高店アコギ女子の[#kondo:title=近藤]です。]]本日は、初めての方でもわかる[!!アコースティックギターの選び方!!]と、[!!担当オススメギター!!]をご紹介いたします! *アコースティックギターとは アコースティックギターとは、ギター本体の空洞部に音を響かせ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2019/04/20190503-4c85c234076325c638e2c305400f29d6.png)
皆さま、こんにちは!
大高店アコギ女子の近藤です。
本日は、初めての方でもわかるアコースティックギターの選び方と、担当オススメギターをご紹介いたします!
アコースティックギターとは
アコースティックギターとは、ギター本体の空洞部に音を響かせて鳴らすギターです。フォークギターなどとも呼ばれます。
形や材質が様々で、少しの違いが音の違いに直結します。
「そんな違い初心者にはわからないよね…」と思われた方も多いかもしれません。
実は、初めての方でもお分かりいただける違いがたくさんあります!
今回は形の違いから、目的に合わせてご紹介いたします♪
目的別・ギターの種類について
アコースティックギターの形は、大きく分けて2種類(3種類)に分類されます。
フォークタイプ
くびれが大きく、ボディー厚も比較的薄めのものが多いです。
ボディーが薄いため、抱える際に右腕が楽にギターにフィットします。
抱えやすい為、ソロギターをメインにされる方にオススメです。
女性スタッフが持つとこんな感じ。
右ひじがすっきりとギターにフィットしています。
ドレットノートタイプ
くびれが小さく、ボディーの厚みが大きいものが多いです。
昔ながらの「フォークギター」と呼ばれる形は、このドレットノートタイプに該当する事が多いですね。
広いボディー内で音が広がる為、低音から高音までバランスの良い音が出せます。
迫力のある音量は、弾き語りをメインにされる方にオススメです。
女性スタッフが持つとこんな感じ。
先程のフォークタイプに比べ、ひじの位置が高くなったことがわかります。
エレアコタイプ
こちらは形の違いではありませんが、用途が少し変わってきます。
エレアコとは、「エレキアコースティック」の略であり、その名の通りエレキ部分とアコースティック部分を両立したギターです。
文化祭などのステージで、アコースティックだけでは音量が足りない場合に「アンプ」と呼ばれる音量を増幅してくれる機械に繋いで、より大きな音で楽しむことが出来ます。
もちろん、アコースティックギターとして生の音も楽しめるのが特徴です。
音量を変えられるため、ボディーは比較的小さめのものも多いです。
また、種類にもよりますが、ギターをえぐりとったような形(カッタウェイ)の種類が多く存在します。
赤い線の部分がカッタウェイ部分です。
これは、高い音など目立たせたい音を弾きやすくするためのボディーの形の工夫で、ハイポジションを楽に弾く事が出来ます。
音量を増幅できるため抱えやすいサイズのものが多く、軽音部など、バンド内でアコースティックギターを使いたい方にオススメです。
女性スタッフが持つとこんな感じ。
カッタウェイ部分に大きな空間があり、ボディーに近い部分(ハイフレットと呼ばれます)も楽に押さえられることがわかります。
ボディーシェイプ別・担当者オススメギター
フォークタイプ
James
メーカー | James |
---|---|
型名 | J-300A |
価格(税込) | ¥37,400 |
備考 | ソフトケース付属。 フィット感のあるサイズと、バランスの良い音が特徴。 フォークタイプながら、あたたかで優しい深みのある音を奏でてくれます。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
YAMAHA
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | FS830 |
価格(税込) | ¥39,270 |
備考 | ソフトケース付属。 くびれが大きく、ボディーが縦に長いため音量感のあるモデル。 きらびやかさと、芯のある音色を兼ね備えています。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
Fender
メーカー | Fender |
---|---|
型名 | Malibu Player |
価格(税込) | ¥49,060 |
備考 | ソフトケース付属。 フォークタイプの中でも、小さいボディーと短めのネックが特徴。 可愛らしい色で、周りと差をつけられるかもしれませんね! エレアコ機能も搭載されています。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
K.Yairi
メーカー | K.Yairi |
---|---|
型名 | SRF-OV2 |
価格(税込) | ¥111,100 |
備考 | 専用ギグケース付属。 岐阜にあるギターメーカー「K.Yairi」の人気モデルRFシリーズ。 精密に作られたパーツは抜群の弾きやすさをサポートしてくれます。 また、他のギターにはないカラーリング(2色展開)も特徴的です。 |
ドレットノートタイプ
James
メーカー | James |
---|---|
型名 | J-300D |
価格(税込) | ¥37,400 |
備考 | ソフトケース付属。 定番の形で、音楽ジャンルを問わず使いやすいタイプ。 表に使用する材を単板(1枚板)にすることで、しっかりと響きを残してくれます。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
YAMAHA
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | FG830 |
価格(税込) | ¥39,270 |
備考 | ソフトケース付属。 ドレットノートタイプらしいバランスの良い音の中でもきらびやかさを出してくれるモデル。 ヘッド(音を合わせるペグのある部分)にバインディングと呼ばれる装飾があり、高級感があります。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
Epiphone
メーカー | Epiphone |
---|---|
型名 | Hummingbird PRO |
価格(税込) | ¥37,950 |
備考 | ソフトケース付属。 ボディーが少し薄めのタイプ。他にはないかわいらしい装飾と、どこでも使えるバランスの良い音が特徴です。 エレアコ機能も搭載されています。 |
YAMAHA
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | FGX865 |
価格(税込) | ¥77,000 |
備考 | 専用ソフトケース付属。 ボディー材はすべて単板を使用。ギターが響くのを体感できます。また、弾き込むほどより深みのある音を鳴らしてくれます。 エレアコ機能も搭載されています。 |
K.Yairi
メーカー | K.Yairi |
---|---|
型名 | SL-OV2 |
価格(税込) | ¥122,100 |
備考 | 専用ギグケース付属。 通常のドレットノートタイプの85%にサイズダウンしたボディーが特徴。 音の立ち上がりが早く、クリアな音色を奏でてくれます。 |
エレアコタイプ
Fender
メーカー | Fender |
---|---|
型名 | Redondo Player |
価格(税込) | ¥49,060 |
備考 | ソフトケース付属。 厚みのある大きめボディーで、生音もしっかり楽しむことができます。 お好きなお色から選ぶことが出来ます! ![]() |
James
メーカー | James |
---|---|
型名 | J-450AC |
価格(税込) | ¥56,100 |
備考 | ソフトケース付属。 小さめのボディーで、生の響きも深みある音を楽しめる1本です。 |
YAMAHA
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | FSX875C |
価格(税込) | ¥96,800 |
備考 | 専用ソフトケース付属。 FSシリーズの中でも高スペックを誇るモデル。ボディー材はすべて単板を使用。 きらびやかさと、しっかり残るサスティーンを楽しむ事が出来ます。 |
ご自分に合うギターは見つかりましたか?
いかがでしたでしょうか。
「形だけ」と考えてみると意外と選びやすいかもしれません。
もちろん、選び方は形だけではありません。
また、どんなギターが合うのかは実際持ち比べるのが一番手っ取り早く分かる方法です。
今回ご紹介したギターは全て当店にて展示しております!
是非店頭でたくさんの種類のギターを手に取り、違いを実感してみてください♪
スタッフが全力で良いギター選びをお手伝いいたします。
当店のギターラインナップはこちら!
弦交換やメンテナンス方法もご案内します!
音楽教室では様々なコースを開講しております。
音楽を楽しみたい気持ちをサポートするのが島村楽器の音楽教室。
お一人お一人のご希望をお伺いしながら、レッスン内容をご提案させていただきます。
レッスンだけでなく演奏を楽しむイベントや発表会も多数ご用意しております。
お問合せ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。