![私は私自身とテレキャスターについて対談してみました。 テレキャスターが好きな人に捧げる本とは…? これは島村楽器大高店スタッフ辻氏とただのテレキャス好きの男のツジ氏による対談である。 テレキャスターの魅力とは? 辻 「ツジさんにとってテレキャスターの魅力って何だと思います?」ツジ「やっぱり音じゃない […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2023/08/20230811-467935411612680425.jpg)
私は私自身とテレキャスターについて対談してみました。
テレキャスターが好きな人に捧げる本とは…?
これは島村楽器大高店スタッフ辻氏とただのテレキャス好きの男のツジ氏による対談である。
テレキャスターの魅力とは?
辻 「ツジさんにとってテレキャスターの魅力って何だと思います?」
ツジ「やっぱり音じゃないかな。テレのハーフトーンはたまらない。」
辻 「分かります。」
ツジ「なんかこうコード一発ジャーンと弾いてもハマるし、カッティングとかソロもいいよね。」
辻 「なんでもハマるんですよね。でも完全にはハマっては無いんですよね(笑)」
ツジ「やっぱりテレキャスターの不器用さは残るんだよね(笑) 頑張って合わせてくれる感じ。」
辻 「なんでもやってはくれるんだけど結局はハマり切れてない、不器用な感じが魅力なんじゃないですかね。」
どんなテレキャスターを使っていますか?
辻 「僕は実はテレキャスター持っていないんですよ。誰が語ってるんだって感じですよね(笑)」
ツジ「その通りだよ(笑)俺はFenderのやつ持ってるんだけど、なんか黒いやつ。黒好きなんだよね。」
辻 「でも欲しいやつはありますよ。Fenderじゃないんですけどね。RS Guitarwoksとか。」
ツジ「いいよね、RS。長岡氏が使ってたよね。」
辻 「いいんですよ。試奏させてもらったことあるんですけど、欲しくなりました。」
ツジ「でもさ、Fenderじゃないのはみんなテレキャスターでも器用になんでもこなせていっちゃうよね。
Fender Japanとかでもよくできてるもんね。」
辻 「そうですね。綺麗に出来てますよね。使いやすい。」
ツジ「俺はアメリカンなやつが好き。えっ?っていうやつあるもんね(笑)」
辻 「いいですよね。僕はJapanとかSquier結構好きですよ。しっかり作られていますし、安いっすよね。
あとたまに良個体に出会った時の運命感僕は結構好きっすよ(笑)」
ツジ「その運命を感じられるのは安ギター特有だね(笑)俺も結構好きよ。その原石を見つける感じ。」
辻 「たまに中古楽器店で、良くないか?これ。と驚くものもありますしね。」
この本の読んだ感想➀

ツジ「いや、面白いよね。色んな年代のテレキャスターが載ってる。」
辻 「しっかり年代別のテレキャスターの特徴とか抑えて書かれているじゃないですか。」
ツジ「なんか俺は普通にいろんなギターが見れてすごい楽しかった。」
辻 「好きだったギターとかあります?(笑)」
ツジ「えー(笑)俺はね、これ。(ピンクペイズリー)可愛いよね。」
辻 「僕はエスクワイヤ―がいいです。エレキギターの原点だから。」
ツジ「こんな貴重なのなかなか見れないもんね。すごくいいと思う。辻君みたいな若い人ってさ新しいものの情報は入ってくるけど、昔の物の情報ってネットじゃ取り入れられないじゃん。」
辻 「そうですね。すごく勉強になりました。ていうか買っちゃいましたよ(笑)」
ツジ「深く読み込んだりしてね。」
この本の読んだ感想②

ツジ「どうだった?」
辻 「僕は長岡亮介氏が好きなので、そのギターの情報を事細かく見れるのは嬉しいですね。」
ツジ「こんな細かいセッティングまで出しちゃっていいの?と思っちゃうよね。」
辻 「めっちゃ勉強になりますよね。やっぱ憧れの人のセッティングにして、パーツも変えて、憧れの人の音になるべく近づけていくことが出来ますもんね。」
ツジ「やっぱ憧れに近づくことは大事。まず形からっていうもんね。」
辻 「見た目とか形も近づけますし、考え方も近づけますからね。でもどんどんギタープレイが憧れの人に偏っちゃいますよね(笑)」
ツジ「全然いいでしょ(笑)そのうち考え方が変わって、自分のスタイルを見つけ出せるって。まぁ他にもいろんな人載ってるしさ。」
辻 「そうですね。向井秀徳氏とかも気になりますし、山下達郎氏も気になります。」
ツジ「俺はね真島昌利氏。ブルーハーツのね。マーシー。」
辻 「そういう人の持つテレキャスってもう伝説っていうかなんていうか。」
ツジ「一言じゃ片付けちゃだめだね。」
最後にテレキャスター好きの方に向けて
ツジ「どれだけ弾いても悪くなっていかない。自分と共に成長できるギター。不器用だけど自分に頑張って合わせてくれる。一本良
いやつ手に入れて育てていってほしい。」
辻 「そうですね。いい個体に出会うまでやめられませんよ。まぁ、出会っても探しちゃうんですけどね(笑)」
ツジ「そうだね。ギターやってる人は全員旅に出ていると思うんだよね。」
辻 「旅に出ているですか…」
ツジ「そうそう、良いギターに出会えるまでの終わらない旅。」
辻 「そうですね。この本がその旅の指針になってくれるといいですね。」
ツジ「俺たちってテレキャスター好きなんだね。」
結論:えーと、あの、めちゃ良いので買ってください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。